ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

自重の編集履歴

2010-04-18 12:42:21 バージョン

自重

1.(じちょう) 自分自身を慎み、軽々しく行動しないこと

2.(じじゅう) 車両や機械自体の重量


ここでは前者を解説する。


使用用途

「ふざけたことをするな」「調子に乗るな」という意味で自重しろと使われている。

ただし語尾にwが付く場合は「その調子でもっとやれ」「やりすぎだが面白い」のような意味として使われる。


「自重しろ」の言葉自体は様々な作品で使われていたが、

この言葉を知らしめたのは「真・三国無双」シリーズである。

このゲームではプレイヤーが敵陣深くに入る等の無茶を行うと「自重しなさい」等注意を促される。

しかし、ゲームの進行上敵陣で暴れまわるのがメインである為、プレイするたびに「自重しろ」と注意されるプレイヤーが殆どであり、

いつしかその言葉が耳にこびり付き、無茶するなという意味での「自重しろ」が、

ネットスラングとして定着していったと思われる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました