自重
3
じちょう
1.じちょう:自分自身を慎み、軽々しく行動しないこと
2.じじゅう:車両や機械自体の重量
ここでは前者を解説する。
「ふざけたことをするな」「調子に乗るな」という意味で「自重しろ」と使われている。
ただし語尾にwが付く場合は「その調子でもっとやれ」「やりすぎだが面白い」のような意味として使われる。
「自重しろ」の言葉自体は様々な作品で使われていたが、この言葉を知らしめたのは「真・三國無双」シリーズである。
このゲームではプレイヤーが敵陣深くに入る等の無茶を行うと「自重しなさい」等注意を促される。
しかし、ゲームの進行上敵陣で暴れまわるのがメインである為、プレイするたびに「自重しろ」と注意されるプレイヤーが殆どであり、いつしかその言葉が耳にこびり付き、無茶するなという意味での「自重しろ」が、ネットスラングとして定着していったと思われる。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る投げる
さり気なく2度投げる。聞いていた側近は熱愛を確信。ほんずきSSおこしまつり 微修正再録。 とのちゃ様の素敵なお題イラスト、自重を投げるローゼマインより→https://twitter.com/tonocha_koyuki/status/1085525648414625792?s=21 表紙お借りしてます→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30743677 春コミサンプルも出していますので宜しければ→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=106824412,824文字pixiv小説作品