- ガッデスはスーパーロボット大戦シリーズに登場するオリジナルロボ。
- 機動戦士ガンダム00に登場するMS。
ガッデス(魔装機神)
水の精霊ガッドと契約した水の魔装機神。
メカニックデザインは福地仁さん。
水の精霊の力によりあらゆる地形や環境に適応することが可能。
そのため貴重な海の地形適応が高いユニットとなっている。
ただし、機動性や攻撃力はほかの魔装機神に劣るため、長距離射程武器や修理装置を活かした、中距離射撃と後方支援に長けている。
また飛行ユニットだが『α外伝』では飛行能力を失っている。
複合曲線を多用した曲線的な装甲デザイン。
機体カラーは水系のためか青。
水系高位・「水」 / 水系聖位・「刻」
種別 Aクラス魔装機
所属 神聖ラングラン王国
製造 神聖ラングラン王国
生産形態 ワンオフモデル
全高 28.48 m
本体重量 38.5 t
全備重量 55.1 t
装甲材質 オリハルコニウム
動力源 フルカネルリ式永久機関
パイロットはテュッティ・ノールバック。
武装
修理装置
『LOE』で使用可能な味方機体のHPを回復される機能。
トライデント/グングニール
接近戦用の三つ又の槍。
特殊なオリハルコニウム合金処理が施され、これを媒体とする魔術攻撃に関しては優れた威力を誇る。
基本的に「グングニール」として登場するが、『LOE』では「トライデント」をフル改造することで、「グングニール」にランクアップする。
ファミリア/ハイファミリア
魔装機神共通の武装で、ガッデスには2基が用意されている。
球形。
標的の近くまで飛んで行き、振動波を発生させダメージを与える。
『α外伝』のみ振動波を発生させる前に複数回体当たりを行う。
基本的にハイファミリアとして登場するが、『LOE』では「ファミリア」をフル改造することで、「ハイファミリア」にランクアップする。
ケルヴィンブリザード
ガッデスを中心に4K°の液体ヘリウムの超運動によりブリザードを発生させ、周囲の気温を絶対零度(0ケルビン)まで下げ、冷気で複数の標敵にダメージを与えるMAP兵器。
効果範囲がやや変則的で、自らの周囲には効果がおよばないドーナツ状のものとなっている。
『LOE』ではフル改造することで、敵味方の識別が可能となる。
ハイドロプレッシャー/ヨツンヘイム
グングニールの先端から標的に向け高圧力の圧縮流水を発射する、ガッデスの最強武装。
『LOE』ではフル改造することで、さらに強力な「ヨツンヘイム」にランクアップする。
必殺技
フェンリルクラッシュ
『LOE』では、ハイファミリアを標的に直接ぶつけて、内部から破壊する必殺技。
『α外伝』では演出が大きく変化し、巨大な水の狼で敵に攻撃するものとなっている。
テュッティがイブン大神官の協力を受け、精霊界もしくは試練の神殿で修行することで習得する。
関連イラスト(魔装機神)
関連タグ(魔装機神)
ガッデス(機動戦士ガンダム00)
GNZ-007ガッデスは機動戦士ガンダム00に登場するイノベイター専用のMS。
パイロットはアニュー・リターナー。
武装
GNビームサーベルファング - 両肩に各2基、腰部に3基の計7基が搭載されている。
通常のファングと違いビーム砲としての機能はないが、内蔵された多数のGNバーニアにより高い機動性を持つ。
機体の特性上積極的な攻撃には使用されず、高い技量を必要とする接近戦を極力回避するための予防措置としての意味合いが強い。
GNヒートサーベル - 刀身に高温を伝導させることで高い切断力を発揮する実体剣。
ファングの誘導アンテナを兼ねており、これを喪失すると誘導可能なファングの数、誘導範囲が半減するという弱点を持つ。