時雨
しぐれ
複数の意味を持つ。本文参照。
- 晩秋から初冬にかけて、ぱらぱらと降る小雨。
- 旧日本海軍の白露型駆逐艦の2番艦。
- 漫画及びアニメ「幽遊白書」の登場人物。⇒本項で記載。
- 「UTAU」の音声ライブラリ→時雨ナオ
- ゲーム「SHUFFLE!」の登場人物→時雨亜沙
- projectDIVAに収録されているKAITOのモジュール→時雨(モジュール)
本項では3について記述する。
概要
軀直属の戦士。顔に無数のピアスが特徴。彼女曰く『77人いる直属の戦士中最弱』だが実際の実力は極めて高い。
外科的手術によって妖怪に新たな能力を与える魔界整体師で、飛影に邪眼の手術を行った人物でもある。(その料金は「患者の人生の一部」であり、飛影は「妹の雪菜に再開しても兄と名乗らない事」)手術後妖力の落ちた飛影に剣術も教えた。
戦闘には魔牛の骨を加工して作られた巨大な円形の刀(燐火円礫刀)を使う。
再会した飛影と対決し頭部を真っ二つにされるが、後に軀によって蘇生。
魔界統一トーナメントでは蔵馬に敗北する。
漫画版では大会後はパトロールをしているが、アニメ版の魔界統一トーナメントでは蔵馬に敗北後、『二度の敗北を許した自分を粛清する』という意味で自ら死を選ぶ。その潔さは蔵馬も感心させた。