ドンキーコングジャングルビート
どんきーこんぐじゃんぐるびーと
概要
2004年12月16日に発売されたゲームキューブの横スクロールのアクションゲームである。
ドンキーコングを操作して「王の中の王」を目指すべく様々なステージを進んでいく。
基本的にはタルコンガを使って操作する。タルコンガの右側を叩くとドンキーコングが右に移動、
手拍子をするとステージ内の仕掛けが作動するなど、タルコンガの性能を生かした操作となっている。
ちなみに、ゲームキューブ用コントローラーでも普通に操作可能である。
本作からドンキーコングの声優は長嶝高士が担当し、以降の作品でも引き続き起用されている。
2008年12月11日に『Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート』が発売された。
ヌンチャクでドンキーコングを移動させ、Wiiリモコンを振って敵を攻撃をするという仕様に
変更となった。ただし、タルコンガやゲームキューブ用コントローラーで操作できない。
GC版にはなかったストーリーのバックボーンが公式サイトにて追加され、
「王国にのさばる悪いヤツをやっつけてジャングルの平和を取り戻す」というものになっている。
今作で登場するキャラ
主なボスキャラ
コング系
(ドレッドコング・コンフーコング・ブシドーコング・ヒャッカンコング)
ドンキーコングと殴り合って戦う。そのため、お互いに移動することができない。
攻撃を避けた後に生じた隙を狙ってボスをボコボコにするのが正攻法。
ただし、ヒャッカンコングのように例外もある。
バード系
(スランプバード・ハッスルバード・ナックルバード・ストライクバード)
黒い卵を抱えた大きな鳥。基本的に羽を飛ばしたり、巨大な岩を飛ばして攻撃してくる。
ボス本体ではなく、卵に連続で頭突きをすることでダメージを与えられる。
ゴロピー系
マッチョな姿をしたイノシシ。緑色の木の実を投げたり、近くにいる相手を殴り飛ばして攻撃する。
手拍子で攻撃に使える木の実を吐きだすことがあり、それに手拍子をして木の実を飛ばして
ぶつければダメージを与えられる。
ステージ紹介
Wiiで遊ぶ版だと、ステージの若干変更されるので、オリジナル版のものを基準とする。
Dの世界タル
バナナ王国
夕焼けの平原、ディープジャングル、VSドレッドコング
オレンジ王国
白銀の大雪山、スカイガーデン、VSスランプバード
スイカ王国
キッキ村の祭り、荒野のオアシス、VSゴロピー
ラフランス王国
ヘリバード大レース、クロックタワー、VSゲルピー
Kの世界タル
リンゴ王国
グレートキャニオン、ユキモグラ洞窟、VSイウゾウ
イチゴ王国
ヘリバードの巣、大神木、VSハッスルバード
パイナップル王国
大滝のぼり、南国の碧い海、VSコンフーコング
ライチ王国
深海大レース、灼熱の溶岩谷、VSジンゾウ&カンゾウ
Jの世界タル
レモン王国
バードマンレース、サボテン鉱山、VSモロピー
ブドウ王国
スイーツヘブン、いにしえの神殿、VSナックルバード
チェリー王国
オーロラ氷河、魔の火山道、VSキクゾウ
トウガラシ王国
雲海の上、マグマコロシアム、VSストライクバード
Bの世界タル
モモ王国
樹海の氷山、エイリアンプラント、VSドロピー
メロン王国
カメオンの巣、鬼火の沼、VSエンゾウ
ドリアン王国
嵐の丘の戦い、雷雲トリノス城、VSブシドーコング
スターフルーツ王国
ニンザル大レース、メテオアイランド、VSヒャッカンコング
月の世界タル
覇王降臨
ラスボスであるファイナルコングとのバトル。
覇王復活
ファイナルコングのリベンジバトル。
コング・オブ・コングス
コング系のボスに加えて最後にファイナルコングと戦っていくボスラッシュ。
おいわいの宴以外の全てのステージでクレストを全て集めないと出現しない。
おいわいの宴
所謂おまけステージ。全てのステージでクレストを集めないと出現しない。
その他
『大乱闘スマッシュブラザーズX』では、「大滝のぼり」がステージとして登場しており
「嵐が丘の戦い」がオレ曲セレクトのひとつとして収録されている。
また、イウゾウ系のボスは「エレファントキャノン」としてフィギュアに登場しており、
ジャングルブラザーズの一種の「ヘリバード」もフィギュアとして登場している。