ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドンキーコングシリーズ

どんきーこんぐしりーず

ドンキーコングシリーズとは、ドンキーコングが活躍しているゲームシリーズおよび関連作品である。
目次[非表示]

概要

任天堂から発売されているゲームシリーズ。
アーケード版の初代ドンキーコングを皮切りに続々とシリーズを発売している。
初代ドンキーコングシリーズはあくまでマリオにいたずらする敵役だったが、
その後発売されたスーパードンキーコングシリーズ以降は主人公ドンキーコングが活躍するゲームシリーズになっている。

シリーズ作品

※一部作品では、ドンキーコング以外のキャラクターが主役を務めている場合もある。


上記のほか、マリオvs.ドンキーコングシリーズがある。

メディアミックス

漫画

ウホウホドンキーくん
コロコロコミックで連載されていたSDK三部作を原作としたコミカライズ版。作者は須藤ゆみこ氏。

スーパーマリオくん・スーパードンキーコング編
作者は沢田ユキオ氏。学年誌で展開。マリオヨッシーが登場する。飽くまでもマリオ作品なので主人公はマリオである。

本山一城版スーパードンキーコング
コミックボンボンにて連載。本山版マリオのエピソードの1つと言う事でマリオも登場する。飽くまでもマリオ作品なので主人公はマリオである。

マリオとドンキー
作者は河井リツ子氏。マリオとドンキーが共闘するストーリーであるゲームコミック。学年誌で連載。

公弥杏捺版スーパードンキーコング
徳間書店の月刊マンガボーイズで連載されていたSDK1のコミカライズ版。

スーパードンキーコング4コマまんが王国シリーズ
双葉社から発売されたSDK三部作の4コマアンソロジー。

スーパードンキーコング4コマギャグバトルシリーズ
光文社から発売されたSDK三部作の4コマアンソロジー。

ひじおか誠版ドンキーコング
後述するアニメ版のコミカライズ版。コロコロコミックで連載。

アニメ化→ドンキーコング(アニメ)

1999年10月1日から2000年6月30日までテレビ東京系列にて放送された。
これは日本アニメではなく、フランスとカナダが協力して作った海外のアニメである。
全40話になっているが、日本では第39話までになっている。
コロコロコミックでアニメ版のコミカライズが連載されていた。

キャスト

※日本語版のみ記載。



ドンキーコングカードゲーム

任天堂から発売されたカードゲーム。
アニメ版のキャラクターが描かれたタイプとDK64のキャラクターが描かれたタイプがある。
ティーツー出版からガイドブックも発売された。

その後のシリーズ展開

ドンキーコングトロピカルフリーズ以降、10年近く経った今も新作が出る気配はない。近年では、ドンキーコングとディディーコングのみマリオカートシリーズやマリオスポーツマリオパーティなどのお祭りゲーに参加したりしている。2010年代以降はあまりドンキーコングシリーズが展開されていないので、マリオシリーズに出演する作品がもっと多い。ディクシー、クランキー、ファンキーを除いたその他のキャラクターは15年以上音沙汰がない。夢幻の砂時計が発売された時期)

10年近く新作が出てこないのは、どのキャラクターを登場させるかが問題かもしれません。本作の登場人物の5人が2000年代当時に重要度の高いキャラクターたちだった。レア社の売却時期に新作が全て発売中止され、キャンディーは未プレイアブルとして残り重要度が非常に低く、レギュラー化できなかったため、レトロスタジオが開発したドンキーコングリターンズドンキーコングトロピカルフリーズでも登場しなかった。ディンキー、チャンキー、スワンキーは任天堂が全く活用しておらず、タイニーとランキーはアクションゲームで登場しなかった。

2023年1月27日にレア社のゴールデンアイ007が追加されたので、ディディーコングレーシングNintendoSwitchOnlineに追加される可能性も開かれている。ディディーコングレーシングが追加された時、まさかの幻の作品の復活の可能性は……

関連タグ

任天堂 ドンキーコング ドンキーコング初代シリーズ スーパードンキーコングシリーズ

関連記事

親記事

マリオ以外の主役作品 まりおいがいのしゅやくさくひん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14034

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました