ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

2022年(令和4年)3月11日まで東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行していた快速列車の愛称。


会津若松駅(福島県会津若松市)と新潟駅(新潟県新潟市中央区)を磐越西線(森と水とロマンの鉄道)・信越本線経由で結んでいた。

列車名は阿賀野川に由来する。

全車自由席のため、別料金を取られる事なく普通運賃のみで利用できた。


運行形態

廃止直前は1日1往復の運行で、新潟発の上りは、会津若松発の下りはに運行された。どちらも会津若松駅では郡山駅発着の列車と接続していた。

かつては郡山駅まで運行されていたが、会津若松駅がスイッチバック式であることが災いし、この区間については後に役目を電車快速の「ばんだい」(現・「あいづ」及び無名の快速)に譲った。


経由路線(廃止時)

全てJR東日本


・磐越西線(森と水とロマンの鉄道):会津若松駅〜新津駅

・信越本線:新津駅〜新潟駅


停車駅(廃止時)

会津若松 - 塩川 - 喜多方 - 山都 - 荻野 - 野沢 - 鹿瀬 - 津川 - 三川 - 咲花 - 馬下 - (猿和田) - 五泉 - 新津 - (さつき野) - (荻川) - (亀田) - (越後石山) - 新潟


():下り(新潟行)のみ停車


沿革


使用車両

JR化後に製造された車両は全て新津運輸区所属。

準急時代及び急行格上げ時に使用された車両。

急行時代から快速格下げ後現在の運行区間になるまで使用された車両。

1993年12月1日から2020年(令和2年)3月13日まで使用された。一時期後述のキハE120形と共通運用だった。

  • キハE120形

2008年(平成20年)11月1日から2018年(平成30年)3月17日まで使用された。キハ110系と共通で運用されたが、新潟駅高架化に伴う保安装置更新の為乗り入れが出来なくなった事から運用を離脱。

2020年3月14日から廃止まで使用された。


関連記事

列車愛称 JR東日本

あがの(護衛艦)···艦名の由来が同じ阿賀野川。

関連記事

親記事

磐越西線 ばんえつさいせん

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました