ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV


名言

Oogway

  • 「いいですか、この世に“偶然”は無いのです」
  • 「君は「これまで」と「これから」を心配しすぎなんです。言うでしょう? “昨日とは過去のもの、明日とは未知のもの、今日の日はもうけもの。それは天の贈り物”。」
  • 「信じるのです」
    • 日本語版では敬語を使っているが、原語版のニュアンスだと必ずしも敬語を使っている訳でもないので留意。
    • 上から2番目の台詞は、アニメ界の歴史においても屈指の名言の一つとして世界中で有名である。しかし、英語での言い回しが絶妙なため、日本語ではニュアンスが伝わりにくいとされている。

概説

(ウーグウェイの死の場面のテーマ曲。ハンス・ジマーが作曲しており、世界的に有名である。)


カンフーを創始した偉大なる賢者であり、シーフー老師の師匠に当たるガラパゴスゾウガメ。肩から袈裟をかけ、手には二股に分かれた杖を携える。


ガラパゴス諸島の出身であるため、中華風の名前である「ウーグウェイ」が本名であるのかは不明である。


kaigwayまとめ2

泰然自若とした穏やかな人物で、その精神は悟りの境地に踏み入っている。しかし、実力は間違いなく作中でも最強クラスであり、脂の乗っていたタイ・ランを瞬時に撃破し、カイとの戦闘では文字通り大地が揺れたとされている。


最低でも500年前の帝国時代にはカイと共に大将軍として活躍し、戦場で無双を誇った。つまり、今でこそ聖人や仙人の様な存在であるウーグウェイも、国や大切な者たちを守るためとはいえ、かつては数多の敵の命を奪い多数の部下を死地に率いてきたということである。


カンフーを生み出した地こそが、物語の舞台となる現在の「平和の谷」であり、ウーグウェイの存在あってこそ「平和の谷」が開拓され、「翡翠宮」が建設された。


カンフーを生み出した経緯としては、「世の残酷さと無常」「命の尊さ」「自然との調和」などに深く心を動かされ、「平和への祈り」と「敵の命を奪わずに済む方法」と「武器を持たない弱者のための護身術」を思案したからだとされる。

  • そのため、シーフーやフュリアス・ファイブなど、「平和の谷」に常駐しているカンフーマスターはウーグウェイの影響からか、基本的には武器や防具を使わずに敵を制圧するスタイルを取る。

ウーグウェイが涙を流しながらカンフーを生み出したとされる太極印の形状をした池は、後世では聖地として簡単には立ち入ることができない様になっている。

  • 太極印はポーの出自にも深く関わっているイメージである。

一戦で戦った時代から500年経過してもその実力は些かも劣っておらず、タイ・ランが「龍の巻物」を狙って暴れ回った際には、彼の秘孔を杖先と掌底から放った「」の波動で正確に打ち抜いて一瞬で無力化している。


また、死後の世界では莫大な量と強さを持つ「気」を操った強力な攻撃も披露している。

  • 死後の世界なので、生前の実力の他に、「気」の強さと量、精神力、想像力が強さに直結する。

なにより類い稀なる慧眼の持ち主であり、その人物の本質と可能性を見抜く力に優れている。


タイ・ランを「龍の巻物」を得るには心力が足りず心に闇があることを見抜いて落選させ、カンフー大会に闖入してきたポーに「龍の戦士」の素質があることを一目で察して指名するなど、物語の起点となる出来事に随所で関わっている。


Po & Oogway

この世に偶然はない」を信条とし、あらゆることに意味があると考えている。

シーフー老師やマスターファイブから見限られたポーを前向きになるよう助言し、またポーの存在に頭を悩ます弟子のシーフーにポーを信じてやるよう諭すなど、賢者に相応しい聡明さを見せる。


実はタイ・ラン脱獄の時点で死期が迫っており、余命が幾何もないことを悟っていた。

それ故に、シーフーに「ポーの可能性を信じてやってほしい」と頼んだのち、桃の花の花吹雪と共にシーフーの前で消えてあの世へ旅立った。


彼の杖はシーフーが形見として携えることになる。

カンフーパンダ3』では、彼の帝国時代の因縁と「」と死後の世界に焦点が当てられることになる。また、彼の親友だったカイ将軍が敵役として登場する。


「龍の戦士」の選考

タイ・ラン(「偉大なる龍」という意味を込めて名付けられた)を「龍の戦士」に選ばなかった理由について、ウーグウェイ当人が明確に語る場面はない。


しかしウーグウェイから見て、タイ・ランがシーフーの親心に応えんとする余り、力ばかりを追い求めて精神の成長を止めてしまったことと、「龍の戦士」のタイトルと強さに固執して我を忘れて狂暴性を発揮する裏の一面が見えていたのかもしれない。


ウーグウェイが落ちこぼれのポーを龍の戦士として推挙したことと対比すると、ポーには卑屈ながらも、自分を変えたいと「前向きに足掻く」心の強さがあった。しかしタイ・ランには、自分自身の心と向き合う辛抱強さに欠けていた。


結果論でしかないが、ウーグウェイが欲した「龍の戦士」とは、以下の特性を持つ者だったのかもしれない。

  • 「龍の巻物」の真意を理解できる者
    • タイ・ランと同じく養子でありながらも、シーフーとは逆に息子がカンフー戦士になることを望んでいなかったピンから学べる環境と、これまでの経験からそれを理解できる素養があったポーが該当する。
  • 弱者や落ちこぼれの心が理解できる者
  • ウーグウェイと同じく、決して戦闘向きでない種族の出身者
  • 戦闘向きでなくド素人でもあるが、カンフーへの情熱と全く関係のない経歴を持つ故に、柔軟な思考ができる者
  • タイ・ランと異なり、まったく畑違いの業界で生きてきた者
  • どんな苦境でも自分の可能性を信じて戦える心を持つ者
  • 「龍の巻物」の真髄を理解し、それを一般民にも分け隔てなく、わかりやすく教える者
    • エンディングで示唆されている

さらに、『3』で明かされたが、ウーグウェイが命を救われ、カンフーを生み出す大きなきっかけになった出来事にジャイアントパンダという種族が深く関わっており、彼等の持つとある特性と素養が事態の解決に不可欠だったことからも、「戦闘に向いていない故の特性を持つジャイアントパンダ」であるポーが「宇宙の意思によって選ばれた」ことも運命的とも言える。


また、ポーの目が「翡翠」の色をしているのも、何かと因果性があると言えるのかもしれない。


その他

  • 亀が劇中最強というのは、中国において「玄武」が四神の筆頭であることに通じる。ウーグウェイが死後もあの世から存命のキャラクターたちに影響を与えてきたのも、玄武があの世とこの世を繋ぐ存在である事と類似している。
  • 亀はその甲羅に長い年月を経て霊力を蓄える神聖な生き物とされてきた。そして、玄武は中国本土で最も親しまれてきた四神である。
  • なぜ「龍の戦士」や「龍の巻物」なのかは厳密には判明していないが、東洋龍の伝承には「鱗ある生物の長」や「既存の生物が途方もない長年の必死な修行の果てに神性を帯びて龍となる」という物があるため、「苦難の末の到達点」や「民衆を導く長」としての象徴として「」が選ばれたのかもしれない。

関連イラスト

カイ将軍&ウーグウェイ導師カイ&導師 - カンフーパンダ3


関連動画

(ウーグウェイの死)

死後の世界におけるカイとの邂逅)


関連タグ

カンフーパンダ カンフーパンダのキャラクター一覧


ガラパゴスゾウガメ ガラパゴス諸島 ガラパゴス


カンフー 仙人 師匠 達人 最強

関連記事

親記事

カンフーパンダのキャラクター一覧 かんふーぱんだのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 109012

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました