ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「彼女を追う資格が、君にあるのかな?」

「終わらせることができますよ……我々には」


CV:下野紘


この記事には『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のネタバレが含まれます。


概要

新興国ファウンデーション王国の女王親衛隊「ブラックナイトスコード」の一員で、国の宰相を務める男性。20歳。女王であるアウラ・マハ・ハイバルに強い忠誠心を抱いており、シュラ・サーペンタインと共にアウラの側近のポジションにいるため、本作における重要人物である事が示唆されている。


以下、劇場版本編のネタバレが含まれます。

















本作におけるメインヴィランでありラスボス

エンドクレジットではキラ・ヤマトラクス・クラインに次ぐ3番手扱いとなっており、重要人物として扱われている。


人物

繊細で端整な顔、穏やかで紳士的な人物。だが本質的にはブラックナイトスコードのメンバーに通じる傲慢な性格。また思い通りにならないことに直面すると感情を爆発させたり、自制心が利かなくなるなど精神的に幼いと思わせるところがある。


一人称は「私」だが、ファウンデーションの庭園でラクスと話してる時だけ「私」と「僕」の両方を使っている。


ファウンデーションはユーラシア連邦の進攻を打ち負かして独立を勝ち取ったが世界的には独立国として承認されていない。それはどの国も弱体化したユーラシアとはいえユーラシアとの対立は望まないからだ。このような状況にありながら独立後、経済的にも技術的にも国力を伸ばし、宇宙にも拠点を作りつつある。それを可能にしたのはオルフェの手腕で、デュランダル前議長も認めていたという。


政治家としてだけでなく、指揮官としても、モビルスーツ乗りとしても高い実力を持っている。


正体

その正体は、アウラによって生み出されたデスティニー・プラン導入後の世界を管理し、人々を導く者として作られた存在アコードの一人。小説(上)によると、アコードは全員が兄弟であり、姉妹(ただ、後述のように血縁・的なきょうだいではないと思われる)。


ラクスとは対として設計されて生まれた運命の相手で、その関係性からか生年月日(C.E.55年2月5日)も同じ。お互い右手に色違いの指輪を付けており、右手で接触すると二人だけの空間に入っている。監督曰く共鳴とのことで『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイララァ・スンのオマージュとのこと。引用

初めて触れ合ったときはオルフェも驚いた顔をした後に笑みを浮かべているため、この時に自分とラクスの運命的な繋がりを実感したのかもしれない。


オルフェたちはラクスのことを「あなたたちの姫」と教えられて育った。オルフェの部屋には大きなラクスの肖像画がある。(舞台挨拶2024年3月17日)


定められた運命の相手であるラクスを奪った憎い存在であるキラに対しては最初から敵意を向けていた。能力を使って「邪魔な奴」だと毒々しいまでの憎悪に満ちた声(小説版より引用)をぶつけるだけでなく、面と向かっても責め立てる。


映画公開後に開催された『2/4ラクス・クライン生誕記念舞台挨拶』にて、福田己津央監督が明かした裏設定によると、

  • ラクスとオルフェの誕生日が同じなのは同じロットで産まれたからであり、(血縁・的な)きょうだいではない。
  • オルフェは無条件でラクスに惹かれていた。
  • オルフェがキラに似ているのではなく、キラがオルフェに似ている。だからラクスはキラに惹かれたのだと思う。

とのこと。


2024年3月号『アニメージュ』掲載の監督インタビュー。

  • 公開前のイベントで彼のことを「明るいキラ」と称したことがあったのですが、それはキラに近いを持っているという意味で言ったんです。それ以外の部分はキラと違って、挫折を知らない、失うことの痛みを知らない人。そんな人物だと捉えています。特に意識したのは、ラクスに対していやらしくならないように、『DESTINY』のユウナみたいにはしないように、というところでした。「あなたのために咲いたのです」とラクスにバラを差し出すシーンはとくに。あれは一歩間違えると、ものすごくキザになっちゃう。オルフェの言葉に含みを感じるようなことがあってはいけないし、ラクスへの純粋な好意が出ているキャラクターであってほしい。この部分は、最終的にオルフェ役の下野紘くんに託しつつ仕上げていきました。

行政面のサポート役であるイングリット・トラドールからは密かに異性として想いを寄せられているのだが、ラクスに執着してる彼の目には全く映っていない。だからといって嫌っているわけでもなく、失態を犯した彼女に「ブラックナイトスコード カルラ」に同席させチャンスを与えてはいる。


また、アコードの実力者であるシュラ・サーペンタインが死んだ時は驚きと怒りの表情を見せている。


創造主のアウラを「母上」と呼び、忠誠を誓っている。他のアコード同様に逆らえないようで、アウラが「あの出来損ない(キラ)を撃て!」とレクイエムの照準をオーブではなくミレニアムに変更しろと癇癪を起こした際は、シュラと顔を合わせるが従っている。


だが、終盤における「ではなぜ私は愛されない」という叫び。これは「ラクス」になのか「誰にも」なのか受け取り方はさまざまだが、後者の場合ならば、アウラが自分に対し真の意味での愛情は向けていないと思っていることになる。アウラはアコードを「子どもたち」と称して愛情を向けている様に見えるが、その愛は「自らの手で最高傑作達を生み出した事への自画自賛」とも解釈できる言動が多く、そう解釈するとアコード達が戦死した時に見せた反応も何処か空々しさを感じさせるものがあった。オルフェに叩かれたイングリットを見るアウラの表情は、オルフェ同様に険しいものだった。


そんなアウラの不興を買ってしまうことを極度に恐れている素振りが垣間見え、自らの使命とラクスに固執する本当の理由は「定められた運命にあるラクスと共になり、『母』であるアウラの理想を果たす事で、彼女達からの真の愛を一身に受けたかった」という願望が心の奥底にあったからなのかもしれない。

  • さらに小説版では、「デュランダルが倒され未来が閉ざされたかに見えたときも、ラクスさえ手に入れれば輝かしい未来が待っていると信じていた」とオルフェの心理が描かれており、まさに『ラクス・クライン』という虚像のトロフィーを手に入れる事が人生の目標になってしまっていたことが伺われる。

しかし、キラというイレギュラーによってアウラの計画が狂い、自身も信じてきた役割を真っ向するために今まで費やしてきたことが崩れてくことに憤りを増していった。オルフェはアウラの想像するデスティニープランに最も振り回された者といってもいいのかもしれない。


劇中の活躍

コンパス一行にブルーコスモスの盟主・ミケール大佐の捕縛に協力したいと申し出る。ファウンデーションに到着したラクスと挨拶を交わし、不思議なシンパシーを感じ合う。歓談の席ではラクスをダンスに誘い、踊り終わると宮殿の中庭へ。薔薇の花園で一輪のピンクの薔薇を差し出し、ラクスは受け取り礼を言った。

薔薇一本の花言葉は「一目惚れ」「あなたしかいない」


その後、ミケール捕縛のための合同作戦が開始。そこで、グリフィン・アルバレストがキラの精神に干渉し、いもしないミケールを見させ、国境線を超えさせた。ファウンデーション王国とユーラシア連邦は独立騒動で元々折り合いが悪く、事前協議において「国境線を超えない範囲でのみ軍事活動を許可する。超えれば侵略行為とみなしてコンパスでもファウンデーションでも攻撃する」と取り決めがなされていた。


予定通りにコンパスを壊滅に追い込み、ユーラシアからファウンデーションに向けて核ミサイルを発射させ、ラクスを伴い宇宙に。自国に核を撃たれた報復として、ユーラシアのモスクワにオルフェは「神の祝福を」とレクイエムを放った。そして全世界に、自分たちは究極のコーディネーター「アコード」であり、ラクスも我々の同胞、それに刻まれた役割は人類を導くことだと告げる。そして世界各国にデスティニープランの実行を要求する。


放送を終えると、ラクスに自分たちは人々を導く存在、互いに惹かれ合い結ばれる運命だと手を取り迫る。精神を共鳴した彼女にキスをしようと迫るがキラの声が聞こえたことで直前で正気に戻り拒んだ彼女にキラは死んだといい「もうキラは必要ない」と説得するが必要だから愛するのではありません。愛しているから必要なのです!と言われて「おやめなさい! ナチュラルのような世迷言を」と言い返した。


ところが、生き延びたキラが宣戦布告してくる事態に直面。

動揺を隠しつつ、部屋に軟禁したラクスを訪ねた際、更なる反抗的な態度に痺れを切らして押し倒し「なぜ私の愛を受け入れない!」と激昂。さらに服に手をかけるが「体を支配できても心までは支配されない」「たとえ何をされても自分の中からキラを消すことはできない」「あなたの愛するラクス・クラインは私ではありません」と言われて部屋を後にする。流石にショックが大きかったのか、部屋の扉のある方向を一回間違えるほど動揺していた。


その後、救出に来たキラにラクスを奪還された上に、彼女にミレニアムからファウンデーションの方針に賛同していない声明を全世界に発表されてしまった。ラクスを奪い返されたイングリットを張り倒して「役目を果たせなければ我々に生きる意味はない!」と糾弾。彼女と共に専用機のブラックナイトスコード カルラに搭乗して自ら出撃し、キラのストライクフリーダム弐式と交戦する。


キラの「(僕にも武器はある)ラクスの愛だ!」発言に「ふざけるなぁぁ!! 汚らわしい! 貴様のようなゴミがラクスの名を口にするなど100万回殺してもその罪は消えぬ!」「生まれてくるべきではなかったのだ! なのにのうのうと生きて愛されている! そんな資格などないくせに!」となじり、「愛されることに資格なんていらない!」と返されると「ならその愛をよこせ! 彼女は私のものになるはずだったのだ! それを貴様がぁ!」と憎しみと嫉妬をぶつける。(前述のラクスに乱暴しようとした際もラクスに「愛に資格はありません。それもお分かりになりませんか?」とキラと同じような返しをされている)


機体性能の差、シュラとの連携、ジグラートによる砲撃支援によりキラを追い詰めるが、アスラン・ザラが割って入った。その隙にラクスが乗ってきたプラウドディフェンダーとドッキングされてマイティーストライクフリーダムに強化されて形勢を逆転される。


「もうやめましょう。オルフェ、イングリット」と呼びかけられるが、受け入れることなくラクスとの問答の末「ではなぜ私は愛されない!?」と叫び「いいえ、必ず誰かがあなたを見ています。今ではなくとも未来の誰かが。あまりに近く、気づかない誰かがと返されるが「未来はいい。私は今、あなたが欲しい!」とラクスを求める。


「導く者が必要だ。分断と流血の歴史を終わらせるために我々は生まれた!」

「人は必要から生まれるのではありません! 愛から生まれるのです」


激戦の末、ストライクフリーダムのディスラプターの接射でカルラの左半身が大破し、更にフツノミタマでコックピットを貫かれてしまう。それでもなお「馬鹿な、私には…使命が…」と自らの役割に固執するオルフェを一人の女性が抱擁していた。「もういいのよ、オルフェ…」と言われて「イングリット?」と彼女に目を向ける。「私は知っているから…」と心からの想いを受ける。そして、そのまま目を閉じ、共に爆炎に包まれた。


確かにそこにあった自分に向けられていた『愛』に、オルフェは最期に気づくことができたのだろうか…? その答えは、神のみぞ知る…。


パイロットとしての実力

終盤しかモビルスーツに搭乗しないため、その実力の程がいまひとつわかりにくい。

確実なのは

  • アコードなので、シュラたち同様に読心や精神干渉が使える
  • イングリッドと一緒に搭乗したブラックナイトスコード カルラでキラ及びラクスと戦いを繰り広げ、最後に敗れた
  • カルラについて「イングリッドが火器管制を担当」と説明されている
  • アニメージュ2024年3月号に「アコードの頂点に立つ存在」という叙述

といったところ。


視聴者からの印象としては、宰相という戦闘向けでない役割を担っていること、モビルスーツに乗っていた終盤にメンタルがボロボロで「精神面に限れば」終始押されていたことからかなり低い評価を下されやすくなっている。

「イングリッドが火器管制を担当」と言う解説がこれに拍車をかけており、カルラの火器全般も全てイングリッドに丸投げして、オルフェは火器以外の戦闘機動や近接格闘戦しか出来ず、独りではまともに戦えないと言う極端な過小評価を行う者すらいる。


しかし、判断材料が多くない中で限られた材料を元にこうした「弱い」イメージを膨らませている視聴者が多いこと、そして多くない判断材料の中には「弱い」イメージに対する反証も多少は存在する点には留意すべきだろう。

例えば、オルフェの担当声優から「オルフェ自身もドラグーンを遠隔操作している」という言及があり、資料の中には「イングリッドは主にジグラードを担当している」と言った文章も確認できるため、カルラの基本操縦=本体の火器管制はオルフェ自身の力量であるとも取れる。


加えて、キラとオルフェの間には圧倒的な戦闘経験の差があるにもかかわらず、少なくとも操縦は確実に自分で行っているオルフェがSEEDを発現させているキラの動きに適切に反応しついていくことができている。

戦士としての才能を鍛えるだけでスキルが伸びていくキラとまともに戦闘が出来る時点で、オルフェの素質そのものは非常に高い事がうかがえる。

アニメイトタイムズでの福田監督のインタビューでは「元々両澤が作ったプロットに、最終的には2対2になって、キラとオルフェの力は互角で、ラクスとイングリットのあり方が勝負を分けるという最終的なゴールまで書かれていたので、それに沿おうとは思っていました」と発言されている。



初期プロット

福田監督の公式X(旧Twitter)から引用。

両澤の初期オルフェのメモです。ファウンデーションメンバーの設定はだいぶ変更になってますので、違いを見てもらうのも良いかも。

[ファウンデーション/アコード側]

オルフェ・ラム・タオ(アコード/20歳/男)

「僕らは必要だから生れたんです。人類の未来の為に」

「君には彼女を愛する資格も権利も無いでしょう?」

ファウンデーションの宰相。どこがと言われると難しいが、ラクスにとってはキラにそっくりに感じる人物。迷わない、揺るがない、っぽいが強い。高い感応能力を持つ。イングリットという恋人がいるが、真実の相手はラクス。

全ては『世界の為に』その為だけにしか生きられない。アウラを絶対視。キラは宿敵。アウラがラクスの目を覚まさせると信じている。アコード同士は軽い精神感応力を有する。


余談

担当声優の下野紘氏へのインタビュー内容を一部引用。


  • 『役づくりで気をつけた部分は?』(月刊ニュータイプ2024年3月号)
    • オルフェは色々な表情を持ったキャラクターなので、監督からは、例えばラクスに対しては優しく接することで好意をアピールする、を重視して、片やキラには最初から敵意剥き出しのようにと、様々な面を出し分けてほしいと言われていました。また、国を代表する宰相の立場でもあるので、色々な人と会ったり、軍の指揮を執ったりもする。そういう状況では、堂々とした振る舞いをしっかり出すよう意識して演じました。
  • 『逆に想いを寄せられているイングリットに対するスタンスは、どのようなイメージでお芝居されましたか?』(月刊「パッシュ」2024年3月号より)
    • オルフェは彼女に対して特に何の想いも抱いていないので、共に出撃するときも突き放すような物言いをしています。でも、本当にオルフェのことを想っていたのはイングリットだったわけで、最後の最後になってオルフェが少しでもそこに気付けたら良いなと……。なので、ラクスだけを見ていたオルフェがようやくイングリットに気付くようなニュアンスを入れさせていただきました。わずかですけど。

下野氏はオルフェというキャラクターについて、『大人っぽく振る舞っていても、本当の彼はものすごくではないか』という見解を持っている。

  • 『オルフェを演じていくなかで、彼のどんなところに魅力を感じましたか?』との質問に対して。
    • 「序盤は特に嫌なヤツだと思うところもありますが、後半になれば、彼自身がものすごくなんだと感じられる瞬間がありました。がわがままを言って、自分の周りを顧みない主張をしているだけなんだと思うと、かわいらしいなとも思いますし、彼自身、自分がこの世界をラクスと共に導いていくことも嘘ではない。本当に救世主になるために、ラクスと一緒になり、頑張っていきたい思いがあったんだろうと思います。純粋に自分の思ったことを素直に言うところが、彼の魅力です。大人っぽく振る舞っていても、本当のオルフェは少しなのではないかと思ったり、そんなっぽい部分も魅力ですし、人間くさいところも好きです」
  • 『下野さんの中で印象的なオルフェのセリフはありますか?』とインタビュアーに問われた下野氏は、以下の2つを挙げた。
    • 「イングリットから「もういいのよ、オルフェ」と言われた時の「イングリット」です。とても難しかったし、どのように表現しようかじっくり考えました。最終的に、オルフェが少し大人になった、その一歩を踏み出した台詞です。今までのオルフェの感情とは全く違うものがその台詞に出てきたので、言い方には気をつけました。イングリットの名前を呼ぶだけの一言でも、そこを大切にしないとオルフェはただのワガママ坊やで終わってしまう。今でも『あれで正解だったかな?』と考えるくらい悩んだ台詞です」
    • 「もう一つは、キラとのシーンでの「彼女を追う資格が君にあるのかな?」というセリフです。オルフェとしては序盤のシーンで、僕の中では「ここから入るよ!」というスイッチにもなったので、ワクワクしながら言っています。キラを追い詰めることができるということもあり、心の底からニヤニヤしながら収録しました(笑)。
  • 劇場版パンフレットに収録されているインタビュー記事では『オルフェのシーンで印象的だった場面ありますか?』に対して。
    • 「色々と印象的なシーンがあって迷ってしまいますが、ラクスを諭すシーンとキラを責め立てるシーンですね。とにかく落差がすごいですよね……。ラクスには厳しくもまるで愛を囁くように優しく論すのに対して、キラにはしっかりと敵意を持って、噛みつくように責め立てる。本当に分かりやすいというか、子どもだな〜と思ってしまうシーンですが、個人的には気持ちの切り替えがハッキリしているので演じていてすごく楽しかったです‼︎」
  • 同じくパンフレットのインタビュー記事内で、監督からは「名だたる大先輩方のように素晴らしい演説を」とディレクションを受けて、すごくプレッシャーを感じながら、収録させていただきました。と明かした。監督と下野氏は前例としてギレンシャアなどを意識していたらしいことがうかがえる。
  • キラはオルフェにが似てる、オルフェが数ヶ月年上なことを踏まえると、キラの超人的な空間認識能力の由来、あるいはオルフェを作り出した際のデータ、つまりアコード技術がキラに用いられた可能性が考えられる。
    • それはそれで、キラの創造者たる実父ユーレン・ヒビキにある疑惑が浮上する気がしなくも無いが、真相は現在の所不明である…。
    • 後の監督のXで明かされた両澤氏によるアウラの初期プロット情報にはキラの父親の共同研究者だったが、意見(コーディネイターよりも進んだ人類を造るという目的)の衝突から袂を分かつが、キラの父はこの研究者と方法知って、自身も着手。キラはそうして造られたという記述がある。(ただしあくまで初期プロット。ファウンデーションメンバーの設定はだいぶ変更になってます。特にアウラ。とも語られている為、実際の設定とは異なっている可能性が高いことを留意されたし。)

関連イラスト

オルフェ・ラム・タオFeuer!


関連タグ

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ファウンデーション王国

ブラックナイトスコード アコード オルイン

美形悪役 残念なイケメン ラスボス ヤンデレ男子


アスラン・ザライザーク・ジュール:SEEDFREEDOMの登場人物で無印よりのOB達。かつては所属国の影響で地球人に対し差別主義を持ち、それに反するを反逆者と決め付け一度だけ敵対する立場を取ったが、物語の終盤で仲間達と和解し平和のために戦火を治めるというオルフェと違った道を選んだ。


ロウ・ギュール:当のキラとラクスも知らない、お互いを見つける切っ掛けを作った立役者にして、命の恩人。オルフェは当然彼の事など知らないだろうが、二人にとって縁結びの神の様な役割を果たしたロウはオルフェにとっては疫病神にしか見えなかっただろう。

関連記事

親記事

ブラックナイトスコード ぶらっくないとすこーど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 544240

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました