ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゴミムシダマシ科Phrenapates属に分類される甲虫

和名のカラステングは勿論烏天狗から。

ペルーコロンビアなどの南米の乾燥した熱帯林樹上で見られる。

体型は長楕円形でやや平ら。

体色はニスを塗ったような光沢がある赤みがかった黒色で、クワガタに似た大顎と、何故か少し右に曲がった頭角を持つ。

この角は種ごとに少しづつ曲がり具合が異なる。

属名の「Phrenapates(プレナパテス)」は古代ギリシア語で「を欺くもの」「自己欺瞞」「欺瞞的なもの」の意。

Phrenapates属一覧

  • カラステングゴミムシダマシ Phrenapates bennettii

種小名bennettiiイギリス軍医である「ベネット(G. Bennett)さんの」という意味。

種小名dux(ドゥクス)はラテン語で「指導者」を意味する。

  • Phrenapates educator

種小名educator(エデュカトル)は「教育者先生」を意味する「エデュケーター」に由来すると考えられる。

  • Phrenapates fortunaensis

種小名fortunaensisは「偶然運命幸運」を意味するfortuna。または運命の女神フォルトゥナに由来する地名由来と考えられる。

  • Phrenapates gilloglyi

種小名gilloglyiは、おそらく人名のギログリーからと思われる。

  • Phrenapates latreillei

種小名latreilleiフランス昆虫学者ピエール・アンドレ・ラトレイユへの献名。

  • Phrenapates mandibularis

種小名mandibularis(マンディブラリス)は「大あごの」という意味。

  • Phrenapates ohausi

ohausi空虚

関連タグ

昆虫

甲虫

ゴミムシダマシ科

ゴミムシダマシ


プレナパテス(ブルーアーカイブ):名前が本属の学名と被っているが、関連性は一切ない………ないよね?

関連記事

親記事

ゴミムシダマシ科 ごみむしだましか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 49

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました