ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

高等学校

こうとうがっこう

高等学校は学校の一種。現代の日本においては中等教育後期を担う学校である。
目次 [非表示]

概要

高等学校( こうとうがっこう 英語:High schoolまたはUpper Secondary School )とは、学校の一種である。通称「高校」。なお、現代日本においては、中等教育後期のための機関とみなされる。なお高等教育のための機関は、大学などが担っている。


解説

 現代の日本においては学校教育法第50条により、『中学校における教育の基礎の上に、心身の発達及び進路に応じて、高度な普通教育及び専門教育を施すことを目的とする』学校と定義されている。

 この教育を受けることにより大学短期大学、一部の専門学校への入学資格を得ることができる。

 また、公立学校と私立学校に分けられ、この学校に関しては公立学校は都道府県運営する場合が多く、市町村( 国立大学付属高校など )が運営する施設は多くないが、存在する。

 また、高等専門学校は高等教育に分類され、この学校では中等教育後期および高等教育を行う。


高等学校の分類

日本では高等学校は次の通りに分類される。

  • 授業を行う時間帯、季節、方法などの違い

全日制の課程」、「定時制の課程」、「通信制の課程

  • 学年による教育課程の区分の有無

学年制と単位制の併用による教育」と「単位制による教育」

  • 学科による分類

「普通教育を主とする学科(公式名称: 普通科)」、「専門教育を主とする学科(通俗名称:専門学科)」、「普通教育及び専門教育を選択履修を旨として総合的に施す学科(公式名称:総合学科)」

に分類される。(因みにアメリカ、イギリス、カナダなどの高校は総合学科が多い。)

 これ以外に主に工業・水産・福祉などの専門教育分野を深めることと、社会人の再教育を目的として1年以上の教育を施す「専攻科」も存在する。


そのほか

 戦前における高等学校、すなわち旧制高等学校は、高等学校令に定められた高等教育を行う学校であり、現在の大学の教養課程に当たる。なお現代の中学校および高等学校が行う教育は旧制中等教育学校であり、これらは旧制中学校高等女学校実業学校などで行われた。ただし戦前日本の教育体系に関しては現在と異なり、複線式の教育であったため現在と異なる場合が存在する。

 外国においてはこの言葉であらわされる機関は高等教育を行う機関である場合が存在する。フランスにおいてはリセが、ドイツなどではギムナジウムが存在する。また、高等教育への進学のための学校と就職のための学校が厳密に分けられている場合が存在する。


関連タグ


参照

wikipedia:同項目およびリンク先

関連記事

親記事

一条校 いちじょうこう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 58376

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました