ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CM6期生の編集履歴

2014-03-18 21:47:45 バージョン

CM6期生

しんでれらますたーろっきせい

CM6期生とは「THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER」CDデビューが予定されている5人のアイドルを指す。

概要

アイドルマスターシンデレラガールズの出演アイドルの内、2014年4月30日にCDデビュー予定の5人のアイドルを指す。CDには持ち曲とミニドラマが収録され、SRカードを入手できるシリアルコードも同梱される。今回から増税の影響で720円に値上がりしているので注意。


構成メンバー


メンバー・声優の公開について

メンバーは2014年2月22日開催のアイドルマスターのライブで発表され、同日アイマス公式サイトのブログでも発表された。

内3人は第2回シンデレラガール選抜総選挙のランカーの内、CDデビューしていなかったアイドルの中では最上位にランクインしていた星輝子、神谷奈緒、北条加蓮が起用されている。


2周年記念PVアニメにはこの3人に加え櫻井桃華市原仁奈の5人がCM1期~5期生の25人と共演していたことから、この5人が順当に選ばれるという予測が最有力視されていたが、残る2人はPV未登場の小早川紗枝と堀裕子であった。特に紗枝は本田未央赤城みりあに続く3人目の、キュート属性としては初の総選挙圏外からの抜擢となっている。元々キュート属性はCD9未デビューの2名が総選挙上位を独占し続けており、「11人とその他」と揶揄される極端な格差状態が続いているとの見方が多い。圏外からの起用はこの閉塞感を打ち破るための打開策と見る事もでき、未央やみりあの時とは大きく状況が異なるものと考えられる。


だが、このサプライズ起用は桃華及び仁奈のPにとってはPVで極限まで期待を煽られた末の落選である為批判も少なからずあり、発表後モバマス界隈で大きな賛否を引き起こしているのも事実ではある。


声優は久しぶりに歌手活動を併行していない声優のみで構成されており、今回も誰一人として本作がデビューではない。

輝子役の松田颯水は他の4人に先行してボイス付きのカードが登場して発表され、残る4人の担当声優は2月28日に公式ページで発表された。紗枝と奈緒は同日23時開始のガチャでボイス付きカードが登場している。

このうち、紗枝役はアイマスシリーズとしては初めて本業が声優ではないタレントの立花理香を起用している(ただし、2013年には事務所を声優マネジメント色の強いホーリーピークに移籍し、翌年よりアプリゲームの声を充てる等声優としての活動も始めている)。京都育ちという事もあって普段の口調は京都弁である。


関連記事

アイドルマスターシンデレラガールズ

CINDERELLA MASTER

 CM1期生

 CM2期生

 CM3期生

 CM4期生

 CM5期生

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました