ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

英語の編集履歴

2016-04-16 17:21:10 バージョン

英語

えいご

イギリスのイングランド地域を発祥とする言語。また、日本においての学校教育上の教科の名称。

概要

イギリス及びアメリカ合衆国の影響力が強い(あるいは、過去に強かった)地域はもちろん、冷戦終結後はその他の地域でも国際語として広く通用し、現在は事実上の世界共通語となっている。日常語として用いられている地域は約80ヶ国に及び、中国語に次ぐ話者数の多い言語である。


本来は他のインド・ヨーロッパ語族の言語(ドイツ語ラテン語ギリシア語など)と同じ屈折語であるが、歴史的変転により中国語のような孤立語に近づいている。フランス語やラテン語など他の言語からの借用語が多く、綴りと発音が一致していない単語が多い。話されている地域の広さを反映して、各地域における方言が多い(発祥地のイングランドでも方言差が著しく、その他スコットランド英語、アメリカ英語、オーストラリア英語、インド英語など)。


先述の通り、歴史的経緯から、他の言語に比べて、動詞の活用が大きく単純化している(一部のケースを除いて、文法における人称による動詞の活用の変化があまり見られない。)のが、大きな特徴である。また、他の言語に見られるような、名詞における性はほとんど消失しており、特別な例を除いて、形容詞や冠詞などの品詞が、名詞の性別や単複などの要素に影響を受けることはない。こういった単純化した活用などが、世界中で広く学ばれる一つの要因ともなっている一方で、採用地域の多くは知能の劣化が指摘されている。

(例えば、英語を標準とする香港が標準としない上海に抜かれた現象等。)

なので、英語だけでなく他言語に触れる機会を持つ必要がある。

また近い将来、スペイン語者が英語話者を抜く(アメリカはスペイン語圏になりつつあるし、他の英語圏は多くが人口減少国になっている。)ので無理に英語を覚えるよりもスペイン語ペルシャ語ロシア語などを学ぶ必要があるだろう。


「英語」を親記事に設定する前に

  1. 該当項目を表す日本語の記事は投稿されていませんか? (例 :「犬(ドッグ)」)
  2. 該当項目を表すアルファベット表記の記事は投稿されていませんか? (例 :「dog(ドッグ)」)
  3. pixpediaで分割された項目」を親記事に設定することは検討しましたか?

英語を公用語としている国・地域

アジアオセアニアアフリカなどでは、かつて長らくイギリスアメリカといった英語圏の国の支配下にあり植民地であった経緯から、英語の通じる地域が多い。


アジア

オセアニア

  • オーストラリア
  • キリバス
  • ソロモン諸島
  • ツバル(他にツバル語)
  • トンガ(他にトンガ語)
  • ニュージーランド(慣習的な公用語、法的にはマオリ語)
  • フィジー(他にフィジー語、ヒンドゥスターニー語)
  • ミクロネシア連邦
  • マーシャル諸島(他にマーシャル語)

北アメリカ

中央アメリカ

  • アンティグア・バーブーダ
  • グレナダ
  • ジャマイカ
  • ドミニカ
  • バハマ

ヨーロッパ

アフリカ

  • ウガンダ(他にスワヒリ語)
  • ガーナ
  • ガイアナ
  • カメルーン(他にフランス語)
  • ガンビア
  • ケニア(他にスワヒリ語)
  • サモア(他にサモア語)
  • ザンビア
  • シエラレオネ
  • ジンバブエ
  • スワジランド(他にスワジ語)
  • セーシェル(他にセーシェル・クレオール語、フランス語)
  • セントクリストファー・ネイビス
  • セントビンセント・グレナディーン
  • セントルシア
  • タンザニア(他にスワヒリ語)
  • トリニダード・トバゴ
  • ナイジェリア
  • ナミビア
  • バヌアツ(他にビスラマ語、フランス語)
  • バルバドス
  • ベリーズ
  • ボツワナ(国語はツワナ語)
  • マラウイ(他にチェワ語)
  • 南アフリカ(他にアフリカーンス語、南ンデベレ語、北部ソト語、ソト語、スワジ語、ツォンガ語、ツワナ語、ヴェンダ語、コサ語、ズールー語)
  • モーリシャス(他にフランス語、クレオール語)
  • リベリア
  • レソト(他にソト語)

関連タグ

アルファベット 英会話 英単語 英字 英字新聞 English 和製英語 英検 TOEIC

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました