ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アルパカ・スリ(けものフレンズ)の編集履歴

2019-01-15 07:12:21 バージョン

アルパカ・スリ(けものフレンズ)

あるぱかすり

『けものフレンズ』に登場するキャラクター。

概要

CV:前田綾香(NEXON版)/藤井ゆきよ(アニメ版)


クジラ偶蹄目ラクダ科ビクーニャ属アルパカ・スリフレンズ

髪色・衣装ともに白もしくはクリーム色で統一されており、襟や袖、その他各所がふわふわとしたファーがあしらわれている。髪は由来であるアルパカ・スリを意識してか右目が隠れるほど長めのストレートヘアー。

NEXONアプリ版

やあ、ごきげんよう。そろそろ髪の切り時か。

ああ、私の髪は伸び続けるんだ。だからね、よく自分で切り揃えるのさ。

ヘアセットなら任せておいてくれ。


一人称は「私」。中性的で、やや気取った口調を用いる。

髪が伸び続ける体質故か常々自分で切り揃えているとのことで、ヘアカットに自信を見せている。


ゲーム内ではイベント報酬として入手できる限定キャラクターとして登場。

レアリティ☆4のクール属性で、攻撃タイプは回復型。

所有スキルは30秒間3秒毎に味方全体のHPを攻撃力の15%分回復する「麗しのもふもふタイム」。

アニメ版

アルパカ「ふわああぁ! いらっしゃぁい! よぉこそぉ↑ジャパリカフェへ~! どうぞどうぞ、ゆっぐりしてってぇ!」

かばん「あ…はい」

トキ「……」

アルパカ「いやま゙っ↓てたよぉ! やっとお客さんが来てくれたゆぉ! 嬉しいなあ! ねえなんにぃ飲んむぅ? 色々あるよぉ、これね、紅茶って言うんだってぇ、ハ↓カセに教えてもらったンの!ここからお湯が出るからそれを使ってにぇ…」

かばん「あの…」

アルパカ「ん?」

かばん「僕達、電池を充電できる所を探してて…」

アルパカ「…お客さんじゃないのかぁ…ペッ」

かばん「わあぁ、ごめんなさい!」


※以上の台詞はコピペを改造した物です。若干読みにくいかと思われますが、何卒ご了承ください。


第3話に登場。一人称は「あたし」。

とある山の頂上にある建物で「ジャパリカフェ」なる喫茶店を営んでいるが、場所が場所なので客はほとんど来ず、自慢のお茶を振る舞う機会もないという。かばんたちが店を訪れた際、ついに待望のお客さんが来たと思って非常に喜んだが、彼女たちが単に店にある充電機(屋根の太陽光発電機)を借りにきただけであるのを知ると若干やさぐれたように唾を吐き捨てた。...とは言え結局は充電に快く協力し、充電後にかばんたちに一杯振る舞うとの宣言もしている。


元々は彼女が山を行き来する過程で偶然この建物を発見し、「としょかん」にいるはかせからカフェの存在や紅茶の作り方について教えてもらい、同じく山を行き来するフレンズの憩いの場になればと思い立ち、ジャパリカフェを営業するようになったとのこと。営業していることを色んなフレンズに伝えたものの前述したように立地の問題で来客はゼロ。自身は高所を楽々登れるために、他のフレンズが何故来ない...と言うか来られないのかまでは頭が回っていなかった。


ジャパリバスのバッテリー充電の間、かばんのアイディアで建物のすぐ横の草原の草をむしって紅茶のカップの地上絵を作り、少なくとも空を飛ぶフレンズが気付けるように工夫してもらう。地上絵完成の瞬間、アルパカはこの上ない喜びの表情を見せた。


別行動していたサーバルが到着した後、ついに自慢の紅茶をみんなに振る舞い好評を受ける。特にトキは歌の調子が良くなる効果もあって非常に気に入り、カフェに通うことを宣言。さらにはトキの歌と先ほどの地上絵の効果でカフェを見つけたショウジョウトキがやって来ており、今後のジャパリカフェの好転が示唆された。


第5話のCパートにも少しだけ登場。かばんを追って山を登ったアライグマフェネックを紅茶とトキの歌でもてなした。


最終話ではかばんの危機に駆けつけ黒セルリアン戦に参加。

ツチノコの指揮の下、ギンギツネキタキツネとともに黒セルリアンの足に水(おそらく海水)をかけて固めることに成功した(ゆきやまコンビと組んだのはどちらもお湯の扱いに慣れているからと思われる)。

また、ヒグマの一撃で切断された黒セルリアンの足から出てきた虹色の球体状になったかばんを抱えて離脱するという地味に重要な役目も担う。シリアスな場面だが、「おしょしょしょしょしょしょ」という謎の掛け声がコツメカワウソの「にげろー!」と共に視聴者を和ませた。

Bパートではゆうえんちでのパーティに参加、フレンズたちに相変わらずお茶を振る舞っていた。その後、船に改造されたバスでごこくえりあを目指すかばんを見送っている。


2期アニメ版

現時点で本編には登場していないが、次回予告パートにてPPPのメンバー達と出演。

担当声優が前作と同じ藤井ゆきよなので、例の訛りも健在。


ブシモアプリ版

配信初期から観察可能なフレンズの一人として登場。主な活動時間は昼。

性格はアニメ版と同じ。

カフェへの客足はまだまだ多いとは言えないようで、暇な時間を利用してさばんなまで出向く事も。


また、ゲームを進めていくと入れるようになるこうざんエリアには、ジャパリカフェと思しき建物やかつて作られた地上絵も存在している(この事から本作の時系列は少なくともアニメ版よりも後の出来事だと推測できる)。


特別な行動は「紅茶を注ぐ」。あそびどうぐ「ティーセット」で披露する。

なお、同じ系統かつ上位レアリティにある「おしゃれなティーセット」では何故かこの行動を見せてくれない。


GOODROIDアプリ版

現時点でメインストーリーには絡んでいないが、イベントストーリーにて登場。

イベントにおける詳細はお月見アルパカ・スリを参照。


レアリティ☆3で、動物グループは緑。

得意地形は平原・昼、苦手地形は雪原。

障害物「泥」を除去できる。

所有わざは味方のHPを中回復する「癒しのカフェタイム」。

コラボレーション

コトダマン

属性
種族
レアリティ☆5(進化後)
文字あ、ぁ
わざツバ
わざ効果HPをかなり回復する
すごわざおすすめのお茶
すごわざ効果HPを超大きく回復する
リーダーとくせい水属性HP80%UP(進化後)
とくせいトゲガード
追加とくせいドロー時HP5%回復

『けものフレンズ2』の制作決定を記念したコラボイベントにて登場。

期間限定のコラボしょうかんより入手できる。


トゲガード持ちの回復キャラなので、ライオンの降臨クエストに連れていくと重宝する。


イベントストーリーではPPPの新メンバー募集オーディションに参加していたトキに喉にいいお茶を提供し、アンコールを送った。

また、コラボ第二弾におけるストーリーでは消えたジャパリまんが見つからず調査が難航しているアルマーセンちゃんを励ますのだが、この時に振る舞ったジャパリまんが原因でセンちゃんからあらぬ疑いをかけられる事に。

余談

アニメ版では解説コーナーで取材を受けた那須アルパカ牧場のある栃木風の独特の訛り口調で話すが、声を担当した藤井ゆきよゲスト出演したラジオでの発言によると、実はこれは脚本上のキャラ設定ではなく、藤井が高山に一人で住んでいたら訛るだろうと思って演じたためあのような口調になったとのこと。またアルパカ牧場については存在すら知らなかった模様。


また、彼女が作中で唾を吐いたのは、実際のアルパカ(および同じラクダ科のラクダラマ)が威嚇や防衛の手段として用いる習性である。因みに彼らの唾は未消化状態の摂食物が含まれ強烈にくさいらしいので、巡礼で本物を見に行く予定のフレンズはぶっかけられないように注意しよう。

関連動画

関連タグ

けものフレンズ フレンズ(けものフレンズ)

トキ(けものフレンズ) こうざんコンビ こうざんトリオ

アルパカ アルパカ・スリ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました