ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディディーコングの編集履歴

2023-01-17 16:12:54 バージョン

ディディーコング

でぃでぃーこんぐ

ディディーコングとは、ドンキーコングシリーズのキャラクターである。

概要

ドンキーコングシリーズ」に登場するチンパンジーのキャラクター。チンパンジーだが長い尻尾がある。

ドンキーコングの良き相棒で、赤色のベストと帽子を着用しているのが特徴。

間違われやすいが「ディーディーコング」ではない。


初登場は1994年に発売された『スーパードンキーコング』。

レア社により開発されたキャラクターだが、2002年にレア社がマイクロソフトに吸収されてからは任天堂に所属している。その為、彼の帽子にはNintendoのロゴが描かれている。

ドンキーと比べてしっかり者。パワーは劣るが身軽なため素早い。


一人称は基本的に「オイラ」で定着しているが、作品によっては「ぼく」になることがある。

ディディーコングレーシング』の説明書によると、好きなものは冒険とバナナ。嫌いなものは退屈と子供扱い。

子供扱いを嫌ってはいるものの、多少小生意気な態度を見せることも少なくないため子供っぽいところはあまり否めない。一方で『スーパードンキーコング2』ではグラサンをかけながらラジカセ片手に踊ったりとクールな一面も見せていた。

ディディーの言い分【スーパードンキーコング2】ディディー&ディクシー


アクションや使用武器

[スマブラ] Diddy Kong -ディディーコング-


ローリングアタック

基本技の横トンボ返り。


尻尾

長い尻尾はフックに引っ掛けてぶら下がったり、ムチのように攻撃に使うこともできる。

ドンキーコング64』ではバネのようにして大ジャンプする「スプリングテール」が使える。マッドファクトリーorガリオンとうだいに入った後、クランキーの薬で習得する。ディディーの顔が描かれたパッドの上でZボタンを押すと尻尾をばねのようにして高く跳ぶことができる。ランキーと被りがちだが、あちらと違って空中を自由に移動できない。英語表記はSimian Spring。


ピーナッツ・ポップガン

英語表記:Peanut Popguns

ファンキーコングが開発したピーナッツを発射する木製の二丁拳銃。威力は標準だが、他のウエポンより少しだけ速い。アステカンウインドではこのピーナッツを食べるトーテムがある。

『64』のオープニングでは空中で二丁のポップガンを水平に持ち横に360度回転しながら乱射するという荒技を披露している。

力強く地面を叩く動作が必須となった作品では、ポップガンを使って地面に衝撃を与えている。


バレルジェット

英語表記:Rocketbarrel Boost

『64』で登場した能力でアステカンウインドに入った後、クランキーの薬で習得する。

ジェット噴射による飛行を可能とするタル。噴射口の炎で特定の物に着火もできる。ピーナッツポップガンとセットで活躍することも多い。ただし、武器購入前だと武器を構えていない。ハゲタカやフクロウとの空中レースで使われる。この状態でゴールデンバナナを取ると踊らなくなるので、RTAではこの方法がよく使われる。キングクルール戦ではライトを壊して、クルールの頭に落とす。設置個所は13か所とタイニーに次ぐ多さである。

作品によって形状が異なり、代表的なのものは『ドンキーコング64』に登場した一対のタル。フィールドスマッシュの装備アイテムとしても登場。『SP』で使用したハイパーバレルジェットの見た目は64のバレルジェットを銀色にした物。

「マリオシリーズ」では一つのタルに赤いウイングが付いた物。スペシャル技以外にも専用のアニメーションで持ち込まれることもあり、勢い余って大気圏外まで飛んでいったこともある。

『リターンズ』、『トロピカルフリーズ』ではロケット状でバッグの中に収まる程のサイズとなっている。ゲーム上ではホバーしかできないが、とあるムービーではとんでもないパワーを発揮した。『トロピカルフリーズ』では水中ステージの追加に伴い「ジェットブラスト」による速泳ぎもできるようになった。

混同されやすいが、『たるジェットレース』に出てくる「たるジェット」や『リターンズ』に出てくる「ロケットバレル」とは別物なので注意。


ディディータックル

英語表記:Chimpy Charge

『64』で登場した能力でクランキーの薬で習得できる。

一定時間力を貯めた後、前方に突進しつつ頭突きをお見舞いする攻撃。特定のスイッチを押して仕掛けを作動させることもできる。尚、説明では「ショルダータックルができる」と表記されているのだが肩は一切使っていない。タイニーを助けるのに使われる。


エレキショッカー

英語表記:Guitar Gazump

『64』で登場。キャンディーから購入する。星型の赤いエレキギターを演奏し、周囲の敵を一掃するエネルギー攻撃。楽器とメロディー以外は他のコングと同じ性能。衝撃波はエレキギターと同じ星マークになる。モンキーラップでは、バレルジェットとともに披露している。


ドンキーコングシリーズ

スーパードンキーコングシリーズ

スーパードンキーコング』ではドンキーの相棒として、キングクルールに盗まれたバナナを取り返しに向かった。説明書では憧れのドンキーの様にゲームのヒーローとなって世界中に飛び回りたいことをプレイヤーに明かしている。

スーパードンキーコング2』でもプレイヤーキャラとして続投。クレムリン軍団に捕まったドンキーを助けるべく、ガールフレンドのディクシーコングと共に冒険をした。

しかし、『スーパードンキーコング3』ではドンキーと共にクレムリン軍団に捕まってしまう。


GBA版『1』および『2』では隠し要素として、ディディーが単独で旅立つ「ヒーローモード」が用意されている。


ディディーコングレーシング

唯一のドンキーコングの名が入っていない単独タイトル。

自身の名を冠するだけあり、バランスの取れた性能を持つ。


ドンキーコング64

ジャングルガーデンの牢屋に囚われており、ドンキーに助けてもらうことで操作が可能になる。

攻撃範囲とスピードに優れており、立ち攻撃が弱い代わりに、得意の横トンボ返りやバックフリップの踏みつけが強力。回収出来るアイテムの色は赤。能力は上記の「アクションや使用武器」を参照。

タイトル画面のディディーパートの動画はジャングルガーデンのトロッコのシーンを映している。


外伝作品など

任天堂に権利が移行してからは、『ジャングルクライマー』や『ドンキーコングリターンズ』といったアクションゲームにおいてはドンキーの背中に乗り込みアクションを増やす形で同行したり、通信対戦または2P専用で操作が可能だったりと、プレイアブルとして使用する機会が限定的なものになっている。ちなみに『ドンキーコングリターンズ』ではドンキーを復活させないままラスボスを倒すと…?

ドンキーコングトロピカルフリーズ』では特定の条件を満たすことによって1Pだけでも操作が可能となった。


他ゲームのディディーコング

マリオシリーズ

マリオゴルフファミリーツアー』を皮切りにマリオファミリーに参入。

持ち前の身軽さからスピードタイプとしての地位を確立しており、スペシャル技はバナナを意識したものやバレルジェットを使ったものが多い。

剽軽な仕草が目立つ様になり、ドンキーコングシリーズとはまた違ったコミカルさを感じるキャラ付けをされている。とにかく頭上で手を叩く動作が多い。


その他『マリオカートシリーズ』や『マリオパーティシリーズ』など様々なマリオゲームに出演を果たしている。


大乱闘スマッシュブラザーズ

スマブラシリーズでは第3作『大乱闘スマッシュブラザーズX』から参戦。

軽業師のようにアクロバティックな動きで戦う。必殺ワザでは『ドンキーコング64』の「ピーナッツ・ポップガン」や「バレルジェット」を使う。

最大の特徴は、下必殺ワザでアイテム「バナナのかわ」を自由に生み出せること。このバナナのかわを生かした立ち回りがディディーの面白みであり、また難しい点でもある。

詳しい解説はディディーコング(ファイター)を参照。


他媒体のディディーコング

アニメ版

声優は林原めぐみ。一人称は原作と同様、基本的に「オイラ」で時折「ぼく」。

饒舌かつやや毒舌気味。注射が大の苦手。

ドンキーからは頼れる相棒として信頼を寄せられており、喧嘩をしても最終的に仲直りするのがお約束である。一方でクリスタルココナッツの力で透明化した際にはスイーツを盗む等イタズラ好きな面もある。力尽くでクレムリン軍団に立ち向かう場合はパワー不足…というよりかはそもそも戦闘力がほぼ無いに等しいため、基本的にドンキー頼り(一部の回ではドンキー抜きでも応戦できていたが)。『スーパードンキーコング』のボーナスステージをミスした際に見せる動作も再現されている。


キングクルール一味によってドンキーの名誉が貶められたさいには彼が未来の王に選ばれた。また、この一件では彼を始めとしたコングファミリーの面々が『過去と現在を照らし合わせて総合的な人物評価や物事の本質を冷静に見極める能力に欠け、目の前の事しか見えていない日和見主義者』としての一面が色濃く強調されおり、同じ任天堂アニメとある案件と異なり「ディディーやクランキーでさえもドンキーの人となりを本質までちゃんと理解していなかった」という悲しい事実が発覚している。


オープニング曲とエンディング曲はドンキーと共に歌っている。


漫画版

須藤ゆみこの『ウホウホドンキーくん』ではドンキーの弟分的存在として登場。

どういう訳か殆ど人間の子供と言っても過言ではないくらいに見た目が違う事で結構有名。

主に頭の賢いツッコミ役で、ドンキーがエンガードに対し失言した際にトンカチで殴る等の一面もあるが、一方でとんだとばっちりを受ける場面等もある。

しかし、後半からはドンキーと共に出番が少なくなってしまう。


声優


『マリオゴルフワールドツアー』ではクリス・サザーランドと鈴木勝美の既存ボイスを混ぜて使用している。

『スマブラ』シリーズでは声優は起用されず、現実のチンパンジーの声が使われている。


余談

レア社のスタッフによれば、ドンキーコングを二代目にするに当たってドンキーコングJrの代役として作られたキャラらしい。


関連イラスト

pixivでは単独で描かれることは少なく、相棒のドンキーやガールフレンドのディクシーとコンビで描かれることが多い。後者の場合は古い順で検索すると見つけやすい。

ディディードンキーコング

思い出のゲームディディーとディクシー


関連タグ

任天堂 レア社

スーパードンキーコング ディディーコングレーシング

コングファミリー

ドンキーコング ディクシーコング クランキーコング キングクルール

チンパンジー アニマルヒーロー

もう一人の主人公

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました