ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Viva!Girls!外伝制作委員会のコメント (3ページ目)

びばがーるずがいでんせいさくいいんかいのコメント

ここでは、pixivユーザー「橘つかさ」氏によるオリジナル小説「Viva!Girls!外伝」およびその関連イラストについて解説。

コメント

橘つかさ(物書き) 2010-11-29 09:57:34
橘です。一応、自衛隊で簡単に手に入る弾丸を想定して居ますので、9ミリ拳銃と同じでいいと思われます。9ミリパラベラムでしょうか?
橘つかさ(物書き) 2010-11-28 22:17:01
橘です。れい65R2のプロットをマイピク限定で書き出しました。ろくまる 伴侶に出会う、もまだ途中なのに、構成の神様が入浴中に降りてきたものでして・・・忘れないうちにと、ね。55、初出演です!
橘つかさ(物書き) 2010-11-28 20:21:18
橘です>93 了解しました。無理はなさらずに。通信指揮車はデータ収集車でなおかつ非戦闘時の作戦室ですので、中は技術者満載というイメージです。拡幅する車体、大量のモニタやオペレーター用の席を内蔵している車です。窓こそ有りませんが、軽量化のため、車体はFRPやグラスファイバーが多用され、戦闘に耐えられる車ではありません。色も白かも?幽霊とガイノイド は、ある意味あざとく視覚的に派手になるように作られているイベントです。服の大まかなガイドラインができたところで、あとはどう料理されるのか、長いスパンで見ていきたいと思います。
tmplus 2010-11-28 08:14:29
tmplusです。橘さん、方向性了解しました。服の設定画のラフでも描ければいいのですがここ数日は難しそうです。通信指揮車は非装甲車のようで、中に制服を着ない技官もいるので、60Bのスカート描写もあり。絵師さんの想像力で、絵的にいろんなパターンんが競作っぽく出てきても面白いかなと思います。
橘つかさ(物書き) 2010-11-28 02:52:27
情報感謝です。ちょっと仕事が長引き、正常な判断ができなくなってきてしまいました。幽霊ネタの時は、ななまるがいろいろな機械を装着するので、素体は比較的軽装に。りさは特殊任務ですが、比較的軽装でいいと思います。幽霊相手ですからね。なるべく軽く。その他の隊員は都市迷彩の乙武装でいかがでしょうか? 方向性はこんな感じで、あとは絵師さんの想像力で・・・
tmplus 2010-11-27 18:41:18
つづき tmplusです。 ★作戦参加スタッフは全員都市迷彩が説得力あると思うのですが、 60Bがスカートなんですが、特別に活動装備その2(黒色です)にしましょうか?優子は都市迷彩(イラストの乙武装)。
tmplus 2010-11-27 18:41:01
tmplusです。 ★第1案: 乙武装に戦闘装着セットを追加したもの。野戦仕様なので、ヘビーになります。 http://www.h-sdf.org/sogu/010/index.html ★第2案: より特殊任務を強調して、陸自の特殊作戦群(公開情報が少ない)と同等+フィクション装備(ゴーグルやバックパックなど)。SWAT的に、かさばらない防弾チョッキと肘膝のプロテクター+ゴーグル+軽量ヘルメットでしょうか。海自の立入検査服装が参考になります。(陸自風に裾をブーツに入れましょうか。) http://ameblo.jp/night-dancer/image-10549400876-10566809802.html ヘルメットは通常の戦闘ヘルメット(「88式鉄帽」で画像検索)または耳の無い軽量型(「IBHタイプ」で画像検索)どちらかかなぁと思いますがいかがでしょうか?
tmplus 2010-11-27 18:40:36
tmplusです。そのイラストの服装(乙武装)は背景にいる一般隊員にしましょうか(幹部以外は拳銃は無し)。イラスト修正予定なのですが、女性はサスペンダーの胸あたりがきついので腰ベルトの穴一つ外側に止めてサスペンダーを胸の横に逃がして吊ったりするみたいです。 以下、今回の突撃小隊の考察です(キチンとまだ把握できてませんが)。 前方に、りさ、ななまる。後方の指揮通信車に、優子、60B、指揮官他でしたっけ。 つづく
橘つかさ(物書き) 2010-11-27 15:44:09
橘です。87>それのイメージは http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8378667 の色を塗ったイメージで大丈夫でしょうか?
tmplus 2010-11-27 10:12:19
tmplusです。基本的に絵は原作に依存しますので、グレー系の都市迷彩でよろしいかと思います。(ゴーストバスターズを彷彿とさせる点もいいですね)。後編「決戦当日、終業後、ロッカーで久しぶりにカモフラージュに袖を通す」以降ですよね。設定案の活動装備は勤務服を武装した「甲武装」ですが、今回の突撃小隊は戦闘服の「乙武装」のアレンジと考えてよろしいかと思います。幽霊退治らしい各種装備を装着してて自由な発想で描けそうですよね。←楽しそう。
橘つかさ(物書き) 2010-11-27 00:23:12
橘です。とある絵師の方が、幽霊とガイノイドの一場面に挑戦したいという話があります。 で、戦闘服、どう思いますか? 原案の方では、都市迷彩の戦闘服、という記述ですが、tmplusさん、の活動装備その2のほうがいいのでしょうか?
橘つかさ(物書き) 2010-11-26 10:02:05
朝起きてみたら、nimiromさんかられい55がアップされていました。うーむ、すごい、すごすぎる・・・画のトーンが今までの作風と全く違い、色々驚きです。ちなみに、私がnimiromさんの画で、最初に見てピンと来たのが、これでした。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8236692
橘つかさ(物書き) 2010-11-26 05:10:03
橘です。うっきっきさんから素敵な4コマ、いただきました。リンクを貼る先がないので(というか、ご本人が携帯絵師なため)こちらでも宣伝しておきます。ご覧アレ〜 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14812186
橘つかさ(物書き) 2010-11-25 11:18:03
橘です。80>優子は絶対セクシーです。というか、そうしないと、サイズかないと思います。本人も、見せてなんぼ、的な?逆にりさは結構気にしていて、風呂とかでもみんなに隠してはいるのでは?と言う発想もありかなと?。パットとかしっかりいれて、何とかごまかしているような?ろくちゃんは優子をある程度手本と言うのは良い考えですね。盛り込みます。仕事優先で、遊びはそこそこで(笑)
tmplus 2010-11-25 08:57:36
tmplusです。ろくまるはダークブラウンって自分で書いてるの忘れてました。そのままガーター化も可能ではありますね。
tmplus 2010-11-25 08:48:00
tmplusです。黒ストッキングについて。勤務服(常装)で黒ストは自衛隊では難しそうですが、作品の世界観次第かなと思います。優子の場合太股までのサイハイ丈でガーターあり/なし、ってのも検討してみてはいかがでしょうか。現在の制服デザイン的には、ろくまるも普段はナチュラル色のストッキングですが、セクシー路線で行くと黒解禁にする必要が。(←冬服時は黒ってことにします?)
tmplus 2010-11-25 06:06:13
tmplusです。制服描いてる途中ですが、急に仕事の波で作業ストップしてます。 紫雲さんのメモ書き拝見しました。並んで立ってると解りやすいですね。 >77 どういうタイプのナイスボディか、についてですが、 まだ未完成的無表情なろくまるから見た優子は鏡的な存在なのかな、とも思いました。身長も同程度だし。共通点や対比的な相違点が散りばめられてるって感じでしょうか。 たぶん優子はぜったいセクシー下着だよなという気が。ろくまるは使い分けてる気も。 キャラ設定を固める段階ということで、しばらく自由に絵で表現してみても良いかもしれませんね。 単体とか組み合わせで。
橘つかさ(物書き) 2010-11-25 01:01:43
橘です。>78 ファンネル使いのりさ、たしかにガンダム好きにはたまらんキャラですな。強化人間(笑)あ、優子が強化人間という説もあり。むむむ?方向性が、だんだんダークになってきた。ろくまる、あまりにいじりやすいキャラなので、ついつい妄想が膨らんでしまいましたが、基本、清楚なお姉さん、ちょっとおっちょこちょいに見える、という路線で間違いないですよね?ただ、男の人に誘われたら断れないと思われ、なかなか大変ですなぁ、ロクちゃん。れい70R2のバス中のシーンで痴漢にあう、というネタもあったのですが、全体がだれるのでカットしました。多分、痴漢行為も許してしまうので、道で襲われたりしても、許しちゃうんだろうなぁ。ななまる、ちゃんと守ってやってくれ!
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました