概要
イケメン不良学生である。喧嘩は強い。
街の進学校に通う3年生。
遅刻の常習犯で進学もあきらめているため、校内では浮いた存在となっている。
同じような仲間で悪友の春原陽平と、いつも一緒にいる。
一見付き合いづらそうに見えるが実は案外世話好きである。
やれば出来る子。
かつてはバスケットボール部でバスケに明け暮れていたが、ある日に父親と喧嘩をしてしまい、その際に右肩を負傷。私生活に支障は無いのだが、肩は上がらなくなり、キャプテンとして充実していたバスケもできなくなってしまい、彼の心に大きな傷を残す。それから父親とは、ろくに会話もせず、夜遅くまで春原のいる寮にいることが多くなった。
基本的には自身を『不良のろくでなし』と評しておりあまり良い評価を下していないがギャルゲーの主人公だけあって、モテモテである。
憎たらしいほどにモテモテである。藤林杏を除いた女子とは殆ど接点が無いという設定のはずだが明らかに設定無視といっていいほどモテモテである。
ルートによってはヤンホモと化してしまう。
-アニメ版-
「ギャルゲーの主人公」は攻略可能キャラクターが多ければ多いほど、得てして一級フラグ建築士の名誉にあずかるものであるが、岡崎は特にモテモテとの印象が強い。
これは、アニメ版が「物語の初盤では不良学生だった岡崎が、 3年の春に古河渚と出会い、少しずつ心を開いてゆく」渚ルートの基本を外さず、その上で
「原作のいろんなルートを一つの時系列に纏めたストーリー」として描かれている
ため、作中で
ゲーム版で言うところの「ほぼ全てのキャラのフラグ」を終始立てて回ることとなり、特に「異様にモテモテ」との印象が強くなったことによる。
また、CLANNAD人気に本格的な火がついたのが主にアニメからであることも、一因である。
有名なセリフに
「岡崎最高ぉおおお!!!」
等がある。
ちなみにこれは同会社の前作ゲーム『Air』の主人公・国崎往人の「国崎最高ぉおおお!!!」のオマージュでもある。