ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

獣神化・改

じゅうしんかかい

mixi発のXFLAGスタジオ製作のソーシャルゲーム『モンスターストライク』に登場する用語。進化・神化の上位に当たる獣神化の更に先の進化形態。
目次[非表示]
  • 1 概要
  • 2 新たな特徴
  • 2.1 レベルの上限解放
  • 2.2 戦型の強化
  • 2.3 コネクトスキルの追加
  • 3 獣神化・改モンスター一覧
  • 3.1 第1弾
  • 3.2 第2弾
  • 3.3 第3弾
  • 3.4 第4弾
  • 3.5 第5弾
  • 3.6 第6弾
  • 3.7 第7弾
  • 3.8 第8弾
  • 3.9 第9弾
  • 3.10 第10弾
  • 3.11 第11弾
  • 3.12 第12弾
  • 3.13 第13弾
  • 3.14 第14弾
  • 3.15 第15弾
  • 3.16 第16弾
  • 3.17 第17弾
  • 3.18 第18弾
  • 3.19 第19弾
  • 3.20 第20弾
  • 3.21 第21弾
  • 3.22 第22弾
  • 3.23 第23弾
  • 3.24 第24弾
  • 3.25 第25弾
  • 3.26 第26弾
  • 3.27 第27弾
  • 3.28 第28弾
  • 3.29 第29弾
  • 3.30 第30弾
  • 3.31 第31弾
  • 3.32 第32弾
  • 3.33 第33弾
  • 3.34 第34弾
  • 3.35 第35弾
  • 3.36 第36弾
  • 3.37 第37弾
  • 3.38 第38弾
  • 3.39 第39弾
  • 3.40 第40弾
  • 3.41 第41弾
  • 3.42 第42弾
  • 3.43 第43弾
  • 3.44 第44弾
  • 3.45 第45弾
  • 3.46 第46弾
  • 3.47 第47弾
  • 3.48 第48弾
  • 3.49 第49弾
  • 3.50 第50弾
  • 3.51 第51弾
  • 3.52 第52弾
  • 3.53 第53弾
  • 3.54 第54弾
  • 3.55 第55弾
  • 3.56 第56弾
  • 3.57 第57弾
  • 3.58 第58弾
  • 3.59 第59弾
  • 3.60 第60弾
  • 3.61 第61弾
  • 3.62 第62弾
  • 3.63 第63弾
  • 3.64 第64弾
  • 3.65 第65弾
  • 3.66 第66弾
  • 3.67 第67弾
  • 3.68 第68弾
  • 3.69 第69弾
  • 3.70 第70弾
  • 3.71 第71弾
  • 3.72 第72弾
  • 3.73 第73弾
  • 3.74 第74弾
  • 3.75 第75弾
  • 3.76 第76弾
  • 3.77 第77弾
  • 3.78 第78弾
  • 3.79 第79弾
  • 3.80 第80弾
  • 3.81 第81弾
  • 3.82 第82弾
  • 3.83 第83弾
  • 3.84 第84弾
  • 3.85 第85弾
  • 3.86 第86弾
  • 3.87 第87弾
  • 3.88 第88弾
  • 3.89 第89弾
  • 3.90 第90弾
  • 3.91 第91弾
  • 3.92 第92弾
  • 3.93 第93弾
  • 3.94 第94弾
  • 3.95 第95弾
  • 3.96 第96弾
  • 3.97 第97弾
  • 3.98 第98弾
  • 3.99 第99弾
  • 3.100 第100弾
  • 3.101 第101弾
  • 3.102 第102弾
  • 3.103 第103弾
  • 3.104 第104弾
  • 3.105 第105弾
  • 3.106 第106弾
  • 3.107 第107弾
  • 3.108 第108弾
  • 3.109 第109弾
  • 3.110 第110弾
  • 3.111 第111弾
  • 3.112 第112弾
  • 3.113 第113弾
  • 3.114 第114弾
  • 3.115 第115弾
  • 3.116 第116弾
  • 3.117 第117弾
  • 3.118 第118弾
  • 3.119 第119弾
  • 3.120 第120弾
  • 3.121 第121弾
  • 3.122 第122弾
  • 3.123 第123弾
  • 3.124 第124弾
  • 3.125 第125弾
  • 3.126 第126弾
  • 3.127 第127弾
  • 3.128 第128弾
  • 3.129 第130弾
  • 3.130 第131弾
  • 3.131 第132弾
  • 3.132 第133弾
  • 3.133 第134弾
  • 3.134 第135弾
  • 3.135 第136弾
  • 3.136 第137弾
  • 3.137 第138弾
  • 3.138 第139弾
  • 3.139 第140弾
  • 3.140 第141弾
  • 3.141 第142弾
  • 3.142 第143弾
  • 3.143 第144弾
  • 3.144 第145弾
  • 3.145 第146弾
  • 3.146 第147弾
  • 3.147 第148弾
  • 4 コラボ獣神化・改モンスター一覧
  • 4.1 第1弾
  • 4.2 第2弾
  • 4.3 第3弾
  • 4.4 第4弾
  • 4.5 第5弾
  • 4.6 第6弾
  • 4.7 第7弾
  • 4.8 第8弾
  • 5 余談
  • 6 関連タグ
  • 概要

    モンスターストライクに登場するモンスターは従来、素材アイテムで進化する『進化合成』、対応したモンスターを素材として進化する『神化合体』、そして対応した色の「獣神竜」や「獣神玉」等を使用してその二つの進化形態の上位に当たる「第3のシンカ」である『獣神化』があるが、獣神化後のモンスターに「獣神竜」や「獣神玉」等の進化アイテムを更に使用することで獣神化の更に先の進化形態である『獣神化・改』がモンスト6周年記念イベントMONSTER STRIKE 6th Anniversary Partyにて発表され、2019年10月8日に実装された。
    2020年5月2日には獣神化・改の分岐も実装されている。

    獣神化後のモンスターにのみ獣神化改にすることが可能であり、必要な素材として「獣石」や「獣玉」の他に、モンスターの属性に対応した色の「獣神竜」が合計10体以上必要であり、「獣神玉」も2個消費すると獣神化の際に必要な素材よりもさらに多いが、獣神化の時に実装された英雄の証が2つ存在する、ストライクショットが2段階になる、副友情コンボの威力下降補正が無くなる等の特徴を持ちつつも獣神化改のモンスターは他の進化形態には無かった新たな特徴を複数持つ。

    更に友情コンボやアビリティも獣神化の時と比べてより強力なものとなっている。
    獣神化の更に先の進化形態、所謂「第4のシンカ」にあたる形態だが、獣神化との決定的な違いとしては一度獣神化したモンスターは獣神化前の形態である進化、神化には戻すことが出来ないのに対して獣神化改のモンスターは獣神化改にしても素材を使用すれば獣神化に戻すことが可能となっており、進化、神化と同じくいつでも獣神化改と獣神化とで進化形態を変えることが可能である。

    新たな特徴

    新たな特徴としてはレベルの上限解放、戦型の強化、コネクトスキルの追加の3つ。この内、レベルの上限解放と戦型の強化は既存の獣神化モンスターにそれぞれ「レベルの書」、「戦型の書」なるアイテムを使うことで獣神化改でなくとも恩恵を得る事は可能。ただしそのアイテムの使用したモンスターが一度でも獣神化改になった場合には使用したアイテムの効果は消えてしまい、再び獣神化に戻しても使ったアイテムの効果が戻ることは無い。

    レベルの上限解放

    • 獣神化改にすることでモンスターの最大レベルの上限が「99」から『120』まで解放される。それに伴い、モンスターのステータス及び友情コンボの威力を更に上げることが出来る様になる。


    戦型の強化

    • 獣神化改にすることで戦型がステージに出現するアイテムの効果がアップするなど、様々な効果を得ることができる『超戦型』に強化される。

    戦型の種類は4種類であり、超戦型の効果は以下の通りである

    • 超バランス型
      • アイテム「ハート」の効果倍率が20%アップする
      • 有利属性に対する攻撃力が20%アップする
      • 属性効果がある友情コンボの発動時に『有利属性に対する友情コンボの威力が20%アップ

    • 超パワー型
      • アイテム「剣」の効果倍率が20%アップする
      • 最初に敵にふれた際の攻撃力倍率が20%アップ』する
      • 通常のパワー型よりも減速率が減少、減速しにくくなる

    • 超スピード型
      • アイテム「靴」の加速率がアップする
      • 壁にふれた際に『最初の一度だけスピードがアップ』する

    • 超砲撃型
      • アイテム「砂時計」の効果でストライクショットのターン数が3ターンではなく4ターン減少するようになる
      • 友情コンボが誘発された際(反撃モード時の友情コンボも含む)の威力が50%から100%にアップ する

    コネクトスキルの追加

    • 獣神化改にすることでデッキ編成の際に条件を満たすことで発動する『コネクトスキル』を持つ。発動条件やコネクトスキルのもたらす効果は各獣神化改のモンスターによって異なっており、条件を満たすことによってコネクトスキルを発動することが出来る。更にコネクトスキルは通常のアビリティとは仕様が異なる為、クエストなどで特に厄介なアビリティロックの影響を受けないという大きな特徴を持つが、HP個別ステージで対象のモンスターのHPが0になった際になる「ユーレイ」状態になると、通常のアビリティと同様に条件を満たした場合でもコネクトスキルは発動しなくなるので注意。
      • 基本的にコネクトスキルは獣神化時に持っていた一部のアビリティの上位互換であるアビリティがコネクトスキルとして実装されていることが多いが、稀に他の進化形態では存在しなかったアビリティが実装されていることもある。


    獣神化・改モンスター一覧

    一ヶ月に1種類のモンスターに獣神化改が実装されていたが、2022年から一週間に1種類ずつにペースアップした。

    第1弾

    実装日 2019年10月8日
    獣神 ゴッドストライク・烈 [光属性]

    第2弾

    実装日 2019年11月12日
    海原を治めし大荒神 スサノオノミコト [水属性]

    第3弾

    実装日 2019年12月10日
    霊王獲神 ハンターキング [木属性]

    第4弾

    実装日 2020年1月14日
    真炎の女神 アグナムート [火属性]
    真炎の女神 アグナムートX [火属性]

    第5弾

    実装日 2020年2月11日
    アナザーワールド [闇属性]

    第6弾

    実装日 2020年3月10日
    闇を照らす絆の太陽神 ラー [光属性]

    第7弾

    実装日 2020年4月14日
    英魂を束ねし燐然の戦乙女 ヴァルキリー [木属性]

    第8弾

    実装日 2020年5月12日
    狡知なる九世界の支配者 ロキ [闇属性]

    第9弾

    実装日 2020年6月9日
    星海を護りし鋼鉄機巧戦姫 ナナミ [水属性]

    第10弾

    実装日 2020年7月12日
    絆に滾る忠を背負いし勇将 真田幸村 [火属性]

    第11弾

    実装日 2020年7月14日
    神の光を賜り天国を開く者 ウリエル [光属性]
    神の炎を賜り地獄を開く者 ウリエル [光属性]

    第12弾

    実装日 2020年8月11日
    異世界の魔法皇帝 ナポレオン [水属性]

    第13弾

    実装日 2020年9月8日
    煌めく星読みの大魔術師 マーリン [木属性]
    輝く夏休みの大魔術師 マーリン [木属性]

    第14弾

    実装日 2020年10月6日
    狂騒を制す破滅の黒薔薇 ハーレー [闇属性]
    狂騒を制す破滅の黒薔薇 ハーレーX [闇属性]

    救国革新の英傑 坂本龍馬 [火属性]
    救国革新の英傑 坂本龍馬 MV [火属性]

    第15弾

    実装日 2020年11月10日
    宇宙の希望を灯す者 アラジン [光属性]

    第16弾

    実装日 2020年12月8日
    大地を守りし妖精の創造主 ギムレット [木属性]

    第17弾

    実装日 2021年1月12日
    絆を繋ぎし大魔法少女 赤ずきんノンノ [火属性]
    絆を繋ぎしお菓子少女 赤ずきんノンノ [火属性]

    第18弾

    実装日 2021年1月26日
    狂気渦巻く破滅の女神 カーリー [水属性]

    第19弾

    実装日 2021年2月9日
    封印を解放せし聖盾の戦乙女 アテナ [水属性]
    宴を楽しむバレンタイン乙女 アテナ [水属性]

    第20弾

    実装日 2021年3月9日
    魂を連れ去りし魔笛奏者 ハーメルン [闇属性]

    第21弾

    実装日 2021年4月13日
    力を重ねし決戦の聖竜勇者 ロイゼ [光属性]

    第22弾

    実装日 2021年年4月27日
    闇を超えし黒炎の真闘士 リン・ツー [火属性]

    絶対覚醒アイドル 白雪姫リボン [木属性]
    絶対覚醒アイドル 白雪姫リボン MV [木属性]
    完全覚醒アイドル 白雪姫リボン [木属性]

    第23弾

    実装日 2021年5月11日
    強烈無比なる全知全能の最高神 ゼウス [光属性]

    第24弾

    実装日 2021年5月25日
    再生せし月光の天女 月麗 [闇属性]

    第25弾

    実装日 2021年6月8日
    愛を届けし蛙のアイドルキング ケロン [木属性]

    第26弾

    実装日 2021年6月22日
    愛心に目覚めし水精の大賢者 ウンディーネ [水属性]

    第27弾

    実装日 2021年7月12日
    時空ノ忍 HANZO [火属性]
    時空ノ忍 HANZO MV [火属性]

    第28弾

    実装日 2021年7月14日
    デッドラビッツInc.【R】 [木属性]
    デッドラビッツInc.【J】 [木属性]
    デッドラビッツInc.【R】 MCG [木属性]
    デッドラビッツInc.【J】 MCG [木属性]

    第29弾

    実装日 2021年7月27日
    甦りし偉大なるエジプト女王 クレオパトラ [光属性]

    第30弾

    実装日 2021年8月10日
    威風堂々たる冥界の覇王 ハデス [闇属性]

    第31弾

    実装日 2021年8月24日
    忠勇義烈ノ忍 霧隠才蔵 [水属性]

    第32弾

    実装日 2021年9月14日
    宇宙を揺るがす半神半人の大英雄 ヘラクレス [木属性]

    第33弾

    実装日 2021年9月28日
    宇宙の始まりを紡ぎし創造神 ブラフマー [火属性]

    第34弾

    実装日 2021年10月5日
    新たな光明を創造せし太陽神 アポロ [火属性]
    新たなハロウィンを開催せし太陽神 アポロ [火属性]

    新たな光明を創造せし太陽神 アポロX [木属性]
    新たなハロウィンを開催せし太陽神 アポロX [木属性]

    第35弾

    実装日 2021年10月12日
    深き闇を創造せし大機神 エクリプス [光属性]

    第36弾

    実装日 2021年10月19日
    魂を快気せし海の少女 キスキル・リラ[光属性]
    魂を快気せし海の少女 キスキル・リラ MCG [光属性]

    第37弾

    実装日 2021年10月26日
    勝利を求めし不屈の鴉神 オーディン [水属性]

    第38弾

    実装日 2021年11月9日
    世界に音色を復す天才音楽家 モーツァルト[光属性]
    聖夜に音色を贈る天才音楽家 モーツァルト[光属性]

    第39弾

    実装日 2021年11月23日
    新しい扉を開くウルトラプリンセス シンデレラ [火属性]

    第40弾

    実装日 2021年12月14日
    悪霊を打ち壊す強雷の陰陽鬼 茨木童子 [木属性]

    第41弾

    実装日 2021年12月24日
    聖なる癒しを与えし大天使 ラファエル [水属性]
    聖夜に癒しを贈りし大天使 ラファエル [水属性]

    第42弾

    実装日 2022年1月4日
    天魔界を熱狂させし地獄王 サタン [闇属性]

    第43弾

    実装日 2022年1月11日
    星光を護りし鋼鉄機巧闘姫 ヒカリ [光属性]
    チョコを届けし鋼鉄機巧闘姫 ヒカリ [光属性]

    第44弾

    実装日 2022年1月18日
    魔を握りし悪魔殺し ダーク・ロミオ [水属性]

    第45弾

    実装日 2022年1月25日
    大空を支配せし精霊覇王 ケット・シー [闇属性]

    第46弾

    実装日 2022年2月1日
    モンストローズ・リビジョン [火属性]
    モンストローズ・リビジョン MCG [火属性]

    第47弾

    実装日 2022年2月8日
    咲き誇りし仁愛なる花ノ国の精 蒲公英 [木属性]
    咲き誇りし甘露なる花ノ国の精 蒲公英 [木属性]

    第48弾

    実装日 2022年2月15日
    現れたる真なる魔界の王 ベルゼブブ [光属性]

    第49弾

    実装日 2022年2月22日
    仲間を鼓舞せし式神棟梁 出雲 [水属性]

    第50弾

    実装日 2022年3月1日
    怒れる英雄となりし大楽聖 ベートーヴェン [火属性]
    聖夜の演奏者となりし大楽聖 ベートーヴェン [火属性]

    第51弾

    実装日 2022年3月8日
    呪いを解きし竜殺しの英雄 ジークフリート [闇属性]

    第52弾

    実装日 2022年3月13日
    世界を覇する蒼き狼王 チンギス・ハン [木属性]

    第53弾

    実装日 2022年3月15日(火)
    恋に囚われしゾンビプリンセス ジュリエット [光属性]
    愛情を届けしサンタプリンセス ジュリエット [光属性]

    第54弾

    実装日 2022年3月22日
    命を燃やす固き絆の武神 関羽 [水属性]

    第55弾

    実装日 2022年3月29日
    光に導くおやゆびプリンセスナイト ティアラ [闇属性]

    第56弾

    実装日 2022年4月5日
    聖炎を極めし覚醒の三銃士 アトス [火属性]

    第57弾

    実装日 2022年4月12日
    健啖なる西遊機動仏神 猪八戒 [木属性]

    第58弾

    実装日 2022年4月19日
    モンストブライト・リビジョン [光属性]

    第59弾

    実装日 2022年4月26日
    戦場に再臨せし甲斐の虎 武田信玄 [火属性]

    第60弾

    実装日 2022年4月27日
    邪を砕きし救世の大聖女 ジャンヌ・ダルク [闇属性]
    夏を彩りし休息の大聖女 ジャンヌ・ダルク [闇属性]

    第61弾

    実装日 2022年5月3日
    モンストクローバー・リビジョン [木属性]

    第62弾

    実装日 2022年5月10日
    恵みをもたらす水精の女王 テキーラ [水属性]
    恵みをもたらす水精の女王 テキーラ MCG [水属性]

    第63弾

    実装日 2022年5月17日
    全宇宙の叡智を宿す者 グランド・ムー [光属性]

    第64弾

    実装日 2022年5月24日
    平穏無事を願いし蒼海の聖母 媽祖 [水属性]

    桃園を守護せし崑崙の獣仙女 西王母 [木属性]

    第65弾

    実装日 2022年5月31日
    本能を開放せし覚醒の三銃士 ポルトス [闇属性]

    第66弾

    実装日 2022年6月7
    猛炎に目覚めし再誕の大焔竜 サラマンダー [火属性]

    第67弾

    実装日 2022年6月14日
    十二天将を統べし大陰陽師 安倍晴明 [光属性]

    第68弾

    実装日 2022年6月21日
    加護を賜りし覚醒の三銃士 アラミス [木属性]

    第69弾

    実装日 2022年6月28日
    大いなる運命を握りし女神 ヴェルダンディ [水属性]
    大いなる春風を呼びし女神 ヴェルダンディ [水属性]

    第70弾

    実装日 2022年7月5日
    恐烈無比なる最高神の妻 ヘラ [光属性]

    第71弾

    実装日 2022年7月9日
    三銃士の想いを宿すフランス王 ダルタニャン [水属性]
    聖夜のベルを鳴らすサンタ王 ダルタニャン [水属性]

    第72弾

    実装日 2022年7月13日
    戒めを与う父なる救世音楽神 バッハ [木属性]

    第73弾

    実装日 2022年7月14日
    至高なるエクスクルーシブシェフ ラザニー [火属性]

    第74弾

    実装日 2022年7月15日
    研ぎ澄まされし殺意 ジキル&ハイド [闇属性]
    研ぎ澄まされし殺意 ジキル&ハイド MCG [闇属性]

    第75弾

    実装日 2022年7月19日
    妄想王国が誇るライオン騎士 ドン・キホーテ [光属性]

    第76弾

    実装日 2022年7月26日
    仙界を守護せし悠然たる神仙 太公望 [水属性]

    第77弾

    実装日 2022年8月2日
    日輪を創造せし邪馬台国の女王 卑弥呼 [火属性]

    第78弾

    実装日 2022年8月9日
    永遠の舞台に踊るオペラ座の怪人 ファントム [闇属性]

    第79弾

    実装日 2022年8月16日
    光を掴みし決戦の聖閃勇者 リコル [光属性]
    宝を掴みし爛漫の聖春勇者 リコル [光属性]

    第80弾

    実装日 2022年8月23日
    死者を歓喜させし流浪の料理人 ナチョス [木属性]

    第81弾

    実装日 2022年8月30日
    人魔を統べし不滅の魔王 オセロー [闇属性]

    第82弾

    実装日 2022年9月6日
    咲き誇りし信愛なる花ノ国の精 アイリス [水属性]

    第83弾

    実装日 2022年9月13日
    咲き誇りし華麗なる花ノ国の精 ダリア [火属性]

    第84弾

    実装日 2022年9月20日
    咲き誇りし優美なる花ノ国の精 ローザ [闇属性]

    第85弾

    実装日 2022年9月27日
    天をも魅了せし甘き夢魔 サキュバス [光属性]

    第86弾

    実装日 2022年10月2日
    責務を全うせし湖の騎士 ランスロット [水属性]
    海辺を堪能せし湖の騎士 ランスロット [水属性]

    責務を全うせし湖の騎士 ランスロットX [火属性]
    海辺を堪能せし湖の騎士 ランスロットX [火属性]

    新たなる聖杯の騎士王 アーサー [光属性]
    新たなる聖杯の騎士王 アーサー MV [光属性]

    未知を愉しむ驚異の国の絶対女王 アリス [闇属性]
    遊びを愉しむ驚異の国の兎女王 アリス [闇属性]

    第87弾

    実装日 2022年10月11日
    剛猛なる一心同体の魔獣戦士 スキッティ [火属性]

    第88弾

    実装日 2022年10月18日
    狂々たる狂喜の帽子狂 マッドハッター [闇属性]

    第89弾

    実装日 2022年10月25日
    神槍を纏いし大英雄 クー・フーリン [木属性]
    仮装を纏いし大英雄 クー・フーリン [木属性]

    第90弾

    実装日 2022年11月1日
    MDT アルティメットイノベーター・カスタム [光属性]

    第91弾

    実装日 2022年11月8日
    気炎溢れし猪突の猛将 張飛 [火属性]

    第92弾

    実装日 2022年11月15日
    倒幕実行のサイボーグ志士 DON-SAIGO [闇属性]

    第93弾

    実装日 2022年11月22日
    修羅となりし勇壮の大僧兵 武蔵坊弁慶 [木属性]

    第94弾

    実装日 2022年11月29日
    聖石を解放せし髪長戦姫 ラプンツェル [水属性]

    第95弾

    実装日 2022年12月6日
    雷名轟く高天原の大武神 タケミカヅチ [光属性]

    第96弾

    実装日 2022年12月13日
    太平を求めし幽麗なる英将 源義経 [闇属性]

    第97弾

    実装日 2022年12月20日
    亡骸を楽園へ送りし冥界の神 アヌビス [水属性]

    第98弾

    実装日 2022年12月24日
    裁きを与えし発揚の大天使 ミカエル [火属性]
    欣幸を届けし聖夜の大天使 ミカエル [火属性]

    第99弾

    実装日 2022年12月27日
    新たなる宇宙を渡る大海賊王 シンドバッド [水属性]
    異形なる宴を楽しむ幽霊海賊王 シンドバッド [水属性]

    第100弾

    実装日 2023年1月3日
    多元宇宙と繋がりし時空冒険家 アリババ [闇属性]

    第101弾

    実装日 2023年1月10日
    真実を放つ天文学的超天才少女 ガリレオ [火属性]

    第102弾

    実装日 2023年1月17日
    救国絢爛の女傑 おりょう [木属性]

    第103弾

    実装日 2023年1月24日
    四季を操る言霊爆裂少女 清少納言 [光属性]

    第104弾

    実装日 2023年1月31日
    咲き誇りし優雅なる花ノ国の精 プルメリア [水属性]

    第105弾

    実装日 2023年2月7日
    暗闇を払いし不屈の神槍 グングニル [火属性]

    第106弾

    実装日 2023年2月14日
    ミラクルパティシエール ショコラ [闇属性]

    第107弾

    実装日 2023年2月21日
    魔を撃ちし勇敢なる童話王 グリム兄弟 [木属性]

    第108弾

    実装日 2023年2月28日
    燦然たるみちひらきの大神 サルタヒコ [光属性]

    第109弾

    実装日 2023年3月7日
    地上に恵みを与えし守護少女 ナスカ [火属性]

    第110弾

    実装日 2023年3月14日
    千夜一夜を修めし者 シェヘラザード [木属性]

    第111弾

    実装日 2023年3月19日
    甦りし暗黒天魔王 ノブナガ [闇属性]
    甦りし暗黒天魔王 ノブナガX [水属性]

    第112弾

    実装日 2023年3月21日
    真に輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンド [光属性]

    第113弾

    実装日 2023年3月28日
    秀美なる智の八犬士 犬坂毛野 [火属性]

    第114弾

    実装日 2023年4月4日
    邪に呑まれし災禍の環 ニーベルンゲン [木属性]

    第115弾

    実装日 2023年4月11日
    真に輝かしき聡明の大佐 アクアマリン [水属性]

    第116弾

    実装日 2023年4月18日
    剣戟轟く高天原の大剣神 フツヌシ [闇属性]

    第117弾

    実装日 2023年4月25日
    英雄を護りし大神槍 ゲイボルグ [光属性]

    第118弾

    実装日 2023年5月5日
    世界を堕とす怠惰の悪魔 ベルフェゴール [木属性]

    第119弾

    実装日 2023年5月2日
    絢爛華麗なる夜宴の魔女 ワルプルギス [火属性]
    ほろ甘き饗宴の魔女 ワルプルギス [火属性]

    第120弾

    実装日 2023年5月9日
    極大無比なる最高戦神 アレス [闇属性]

    第121弾

    実装日 2023年5月16日
    ニューアリスワールドの創造主 ルイス・キャロル [火属性]

    第122弾

    実装日 2023年5月23日
    希望の歌声で心を癒す傾国歌姫 楊貴妃 [火属性]
    輝く航路を奏でし宇宙の巡行者 王昭君 [光属性]
    スターダスト・エージェント デネブ [木属性]

    第123弾

    実装日 2023年5月30日
    銀河を奔走せしカミソリ外交 陸奥宗光 [木属性]

    第124弾

    実装日 2023年6月6日
    孫呉を守護せし双天女 大喬小喬 [闇属性]

    第125弾

    実装日 2023年6月13日
    倒幕を企てし逃奔不敵の志士 桂小五郎 [水属性]

    第126弾

    実装日 2023年6月20日
    愛に護られし槍剣士 ディルムッド [水属性]

    第127弾

    実装日 2023年6月27日
    冷酷無比なる最高神の雷霆 ケラウノス [光属性]

    第128弾

    実装日 2023年7月4日
    再生を告げる光の神の角笛 ギャラルホルン [闇属性]

    • 第129弾
    実装日 2023年7月9日
    新生・堕天の王 ルシファー [闇属性]
    新生・堕天の王 ルシファー MV [闇属性]
    新春・堕天の王 ルシファー [闇属性]

    第130弾

    実装日 2023年7月13日
    勝利へ導きし天の子 天草四郎時貞 [水属性]
    勝利へ導きし天の子 天草四郎時貞 MV [水属性]

    第131弾

    実装日 2023年7月14日
    夏夜を楽しむ水華の女王 テキーラα [火属性]
    笑顔ハジける夏色お祭り少女 ノンノα [水属性]
    炎夏を沸かすロックキング サタンα [木属性]

    第132弾

    実装日 2023年7月18日
    咲き誇りし熱烈なる花ノ国の精 アンスリウム [木属性]

    第133弾

    実装日 2023年7月25日
    篤志なる孝の八犬士 犬塚信乃 [光属性]

    第134弾

    実装日 2023年8月1日
    魔術帝都を駆ける遊撃少年探偵団 ベイカーズ [水属性]

    第135弾

    実装日 2023年8月8日
    天雷を呼びしフィアナ騎士団隊長 オスカー [木属性]

    第136弾

    実装日 2023年8月15日
    中津国を再生せし国津神の主宰神 オオクニヌシ [火属性]

    第137弾

    実装日 2023年8月22日
    時を凍らせし慈雪の女王 フリーズ [水属性]

    第138弾

    実装日 2023年8月29日
    自在なる神速伸縮の西遊闘戦神器 如意棒 [光属性]

    第139弾

    実装日 2023年9月5日
    魔術帝都の死角なき名警部 レストレード [闇属性]

    第140弾

    実装日 2023年9月12日
    心を痺れさせる絶対裁定の天空神 ユピテル [木属性]

    第141弾

    実装日 2023年9月19日
    真に輝かしき生命の中佐 トパーズ [火属性]

    第142弾

    実装日 2023年9月26日
    双天女を迎えし呉国の守護仙 周瑜 [水属性]

    第143弾

    実装日 2023年9月30日
    天地を惑わす傾国の妖狐姫 妲己 [闇属性]

    第144弾

    実装日 2023年10月2日
    祝福を届けし聖告の大天使 ガブリエル [木属性]
    天啓を授けし楽園の守護者 ガブリエル [木属性]

    第145弾

    実装日 2023年10月4日
    神機三煌 神威 [光属性]
    天日の化身たる護帝神鳥 ヤタガラス [水属性]

    第146弾

    実装日 2023年10月10日
    燦然たる高天原の芸能神 アメノウズメ [木属性]

    第147弾

    実装日 2023年10月17日
    六合統一を狙いし暗黒宇宙大権現 徳川家康 [闇属性]

    第148弾

    実装日 2023年10月24日
    甘美なるオオカミ仙女 伏姫α [火属性]
    好奇の功夫アンデッド アリババα [水属性]
    ハロウィンアリスナイト ルイスキャロルα [木属性]
    大悲なる災難即滅の西遊旃檀功徳仏 三蔵法師 [光属性]

    コラボ獣神化・改モンスター一覧

    第1弾

    実装日 2020年5月2日 エヴァンゲリオンコラボ第4弾
    新たなる世界 碇シンジ [水属性]
    希望の槍 渚カオル&碇シンジ [光属性]

    心火 式波・アスカ・ラングレー [火属性]

    繋がる心 綾波レイ [光属性]

    約2年半ぶりに開催されたエヴァコラボにて、モンスト史上初となるコラボキャラの獣神化改及び分岐獣神化改が実装となった。この内、シンジは進化と神化(2種類)、獣神化、獣神化改全てに分岐を持つことになり、進化形態は実に7つとモンストのキャラで最多の形態を持つキャラとなった。

    第2弾

    実装日 2020年9月2日 ヒロアカコラボ第2弾
    Plus Ultra!! 緑谷出久 [光属性]

    Plus Ultra!! 爆豪勝己 [火属性]

    Plus Ultra!! 轟焦凍 [水属性]

    第3弾

    実装日 2021年9月2日 BLEACHコラボ第2弾
    最後の月牙天衝 黒崎一護 [闇属性]

    袖白雪 朽木ルキア [光属性]

    大紅蓮氷輪丸 日番谷冬獅郎 [水属性]

    第4弾

    実装日 2022年2月12日 ワールドトリガーコラボ第2弾
    玉狛第2エースアタッカー 空閑遊真 [闇属性]

    ボーダー最強部隊エースアタッカー 小南桐絵 [火属性]

    ボーダーの暗躍者 迅悠一 [水属性]

    第5弾

    実装日 2022年3月15日 鬼滅の刃コラボ第2弾
    ヒノカミ神楽 竈門炭治郎 [火属性]

    鬼殺隊 水柱 冨岡義勇 [水属性]

    鬼殺隊 蟲柱 胡蝶しのぶ [闇属性]

    第6弾

    実装日 2023年5月1日 進撃の巨人コラボ第2弾
    進撃の巨人 エレン・イェーガー [火属性]

    アッカーマン一族 ミカサ・アッカーマン [木属性]

    パラディ島の悪魔 リヴァイ兵士長 [闇属性]

    第7弾

    実装日 2023年7月14日 鬼滅の刃コラボ第3弾
    人を守る鬼 竈門禰豆子 [木属性]

    鬼殺隊 炎柱 煉獄杏寿郎 [火属性]

    鬼殺隊 音柱 宇髄天元 [光属性]

    第8弾

    実装日 2023年10月15日 ジョジョの奇妙な冒険コラボ第2弾
    編み出すメビウスの輪 空条徐倫 [木属性]

    復活の時 空条承太郎SO [光属性]

    記憶を取り戻した男 ウェザー・リポート [闇属性]

    余談

    獣神化の更に先の進化形態として実装された獣神化改であるが、はっきり言ってしまうと、性能含めてかなり賛否両論の要素である。

    まず、獣神化改モンスターの最大レベルの上限が120に上がることで、ステータスと友情コンボの威力を更に上げることが出来るという点であるが獣神化改の時よりも、レベル開放した獣神化の方のステータスが高く、同じレベル120の状態だと『ステータスの数値だけに関して見れば獣神化改の方が劣ってしまっている』のである(逆に言えばアビリティや友情コンボは獣神化の時よりも大幅に強化されているのでそれに加えてステータスまで上がってしまえば強くなりすぎてしまう為、それを防ぐある種のバランス調整ともいえる)。しかし、最近のモンスターの中には、ステータスが獣神化のときよりも上がっているものも存在する。
    更に発動させる条件が非常に厳しいコネクトスキルの存在も一定数あり、獣神化時のアビリティの一部がコネクトスキルの方に実装されるというのも相まって、元々あったアビリティを発動させ辛いコネクトスキルに移されたことで実質持っていたアビリティを取り上げられてしまったといえるモンスターも存在する(特に恒常キャラに多い)。
    実際それによって、現環境にあまり追いついていなかった獣神化のモンスターを更に強化する要素であるはずだった獣神化改が、かえってそのモンスターの強み出会った要素を消してしまい、実質弱体化を招いてしまっている事例もある。

    ただし同時に、獣神化改によって返り咲いたモンスターも多く存在していることは確かであり、獣神化改は獣神化と違って獣神化状態にスライドすることが可能となっている為、これらの新要素が全て裏目に出ているという訳では決して無いということはここに記しておく。

    後のアップデートによって発動条件が極めて厳しかった一部の獣神化改のコネクトスキル発動条件が変更されたことで発動条件が容易になり、実質の上方修正をもらったことで活躍する獣神化改のモンスターも多くなった。彼らのこれからの活躍に期待しよう。

    関連タグ

    モンスト 獣神化
    モンスターストライクのプレミアムガチャモンスター一覧

    関連記事

    親記事

    獣神化 じゅうしんか

    兄弟記事

    pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

    このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1048829

    コメント

    問題を報告

    0/3000

    編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
    問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

    報告を送信しました