神様からのお手紙、届けに来ましたぁ!
概要
2016年1月1日より開催されたガチャ「新春!特別おまけ付き 超・獣神祭」にて登場した木属性のモンスター。
CV:福島亜美
CV:日高里菜(モンストアニメ、Angely Diva)
五大天使(モンストエンジェルズ)の中では最後に実装された。
現在はガチャ「モンストジェネレーション 2016」限定での排出からとなっている。
過去の入手方法は
ガチャ「超・獣神祭」(2016年1月~2018年8月)
ガチャ「モンコレDX」(2018年10月~2022年1月)
登場して早々とそのヴィジュアル面と抜群の性能から強い人気を誇っている。そのような理由も含めて、彼女目当てに重課金するストライカーが後を絶たなかった...。
2019年7月14日より獣神化が解禁。
2019年7月14日の「XFLAG PARK 2019」2日目のモンストニュース内で、昨年のルシファー同様、会場暗転からの獣神化が発表され、会場を大いに湧かせた。
ウリエル以来の分岐獣神化となる。
イラスト左が神化ベース、右が進化ベースの姿。
ガブリエル以外にも、徳川家康、孫悟空、サマーバージョンの3体(サタンα、テキーラα、ノンノα)の獣神化が発表されている。
2023年10月2日より獣神化・改が解禁。
記念すべき10th Anniversary Party2日目のフィナーレにて、エクスカリバー(モンスト)につづき本日二回目のゴージャス確定演出と共に獣神化・改の実装が発表、当日0時に実装となる。
性能比較
祝福のお知らせに参りましたー!
- 通常進化「聖告の大天使 ガブリエル」
属性 | 木 |
---|---|
種族 | 妖精 |
タイプ | 砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージショット | 光属性キラー/闇属性キラー |
ラックスキル | シールド |
友情コンボ | 電撃 |
ストライクショット | 〈アヴェ・マリア〉貫通タイプで敵を貫く&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(25ターン) |
進化は
- 戦型が砲撃型なので、友情コンボの電撃はあの大黒天よりも強力
- 威力が高く、使い所を選ばない強力なオールアンチ+貫通化のSS
- ゲージショットが光&闇属性キラーで、水、光、闇属性クエストで有利となれる汎用性の高さ
と極めて優秀で、限定ガチャの名に恥じないスペックを誇る。
聞きなさい、天啓を授けます!
- 神化合体「楽園の守護者 ガブリエル」
属性 | 木 |
---|---|
種族 | 妖精 |
タイプ | スピード |
ボール | 貫通 |
アビリティ | マインスイーパー/水属性耐性 |
ゲージショット | アンチワープ |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | エナジーサークルL/ホライゾンレーザーM |
ストライクショット | 〈終わりの日〉ふれた敵に毒メテオで追い討ち(30ターン) |
神化は爆絶降臨のひとつである「ニライカナイ」において遺憾なく性能を発揮し、半ば彼女の接待クエストと化している。
獣神化
そして、進化及び神化をベースとしたそれぞれの獣神化。
幸せの福音はあなたと共に…とっておきのお知らせに参りました♡
- 獣神化①「壮美なる聖告の大天使 ガブリエル」
属性 | 木 |
---|---|
種族 | 妖精 |
タイプ | 砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | 超アンチダメージウォール/アンチワープ |
ゲージショット | 光属性キラー/闇属性キラー |
ラックスキル | シールド |
友情コンボ | 超強電撃 |
副友情コンボ | 超強攻撃アップ |
ストライクショット | 〈アヴェ・マリア:新章〉貫通タイプで敵を貫く&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(16+8ターン) |
まず進化ベースの獣神化は、アビリティにアンチワープが追加され、光/闇属性のワープのあるステージではキラーを有効に発揮できなかった弱点を克服。アンチダメージウォールも「超」に昇格し、キラーによる直殴りでさらなるダメージを与えることが可能に。
友情コンボの電撃は「超強」となり、威力はレベル最大の状態でなんと約30万。副友情コンボはサポート系の「超強攻撃アップ」。艦隊で組んでも効果は上乗せされないが、クエストを効率よく進められるだろう。
SSは進化と同じ、貫通変化&オールアンチ。獣神化なので、使用するタイミングによって攻撃力の倍率が異なる。一段階目は1.2倍、二段階目は1.5倍となる。
「熱き友撃の実」で、ただでさえ強力な電撃をさらに強化するのもオススメ。
私は神の左に立つ者…終わりの天啓を伝えます!
- 獣神化②「壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル」
属性 | 木 |
---|---|
種族 | 妖精 |
タイプ | スピード |
ボール | 貫通 |
アビリティ | マインスイーパーM/アンチウィンド/水属性耐性 |
ゲージショット | アンチワープ/SS短縮/ダッシュ |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | サイドダブルエナジーサークルL |
副友情コンボ | 十字レーザーEL |
ストライクショット | 〈終わりの日:絶章〉自身のパワーがアップ&ふれた敵に毒メテオで追い討ち(24+6ターン) |
そして神化ベースの獣神化。
何と(2019年時点で)全モンスター中最多の6アビリティを所有する。
神化から水属性耐性とアンチワープを継承し、マインスイーパーはMに昇格、さらにアンチウィンドとダッシュ、そしてSS短縮と非常に豪華。
HPは低めのスピード重視だが、扱いやすさは神化よりも上、しかもダッシュやSS短縮を持つので、引き続きニライカナイで大活躍すること間違いなし。
友情コンボはダブルエナジーサークルを横に展開、レーザーはホライゾンから十字となり、攻撃範囲が広がった。
SSはこれも神化同様に毒メテオで追い打ちをかけるが、こちらはパワーアップも加わっており(二段階目倍率2倍)、さらなるダメージを与えることが可能。
毒メテオは3ターン継続ダメージを与え、一段階目は50万、二段階目は何と100万。最大で150万/300万の継続ダメージを与えることができる。
獣神化は進化ベースと神化ベース、どっちがオススメ?
運極作成でクエストをサクサク周回したい場合は、連れて行けるクエストの幅が広い電撃持ちの進化ベースがオススメ。
神化ベースも、6つの豪華なアビリティもさることながら、毒メテオの継続ダメージが高いため、ニライカナイはもちろんだが、他のクエストでも活躍できる性能を持っている。
状況に応じてスライドすることもできるが、攻撃力とスピードのタス値は全く異なるので、進化ベースから神化ベースにスライドする際、タス値を振り分けておくことを忘れずに。
獣神化・改
記念すべき10th Anniversary Party2日目のフィナーレにて、エクスカリバー(モンスト)につづき本日二回目のゴージャス確定演出と共に獣神化・改の実装が発表、当日0時に実装された。
性能は両面共に、特に友情コンボに関しては獣神化と全く異なるものになった。
幸せの輪を広げに…祝福のお知らせに参りました!
- 獣神化・改①「祝福を届けし聖告の大天使 ガブリエル」
種族 | 妖精 |
---|---|
タイプ | 超砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | マインスイーパーM/アンチ魔法陣/水属性耐性 |
ゲージショット | アンチワープ/底力 |
コネクトスキル | 超アンチダメージウォール/水属性キラー/プロテクション |
発動条件 | 自身と種族の異なるキャラが2体以上、かつ自身と戦型が異なるキャラが2体以上 |
ラックスキル | ガイド |
友情コンボ | コピー |
副友情コンボ | 攻スピアップ |
ストライクショット | 〈アヴェ・マリア:Re〉貫通タイプになり、HPを消費しパワーがアップ&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(24+8ターン) |
獣神化の時点でギミック対応していた超ADWはコネクトスキルに、ワープもゲージアビリティに移行。さらにマインスイーパーMとアンチ魔法陣が追加され、水属性の超高難易度クエスト『天魔の孤城・試練の間』第2の間(以下「試練2」)の主要ギミック完全適正に。
進化のころからの特徴だった光・闇属性キラーは、実用性を考慮したのか水属性キラーに変更。同じく新春限定であるルシファーがキラー無しから全属性キラーMと弱点キラーが追加になったことから全属性キラーに強化されても問題ないように思えるが運営が出した結論は光闇キラーの削除、水キラー追加であった。無情。その代わりか底力が追加された。耐久面の強化もすさまじく、水属性耐性とプロテクション(コネクトスキルで発動)が追加。水属性の敵に対しては最強クラスの攻撃力と耐久力を入手した。
特に耐久力は凄まじく、即死攻撃であっても属性攻撃であれば普通に耐えることもあるほどであり、水属性の拡散弾やホーミング、バレット系はほぼ無効と言っても過言ではない。
しかしながらこの高い耐久力が災いして底力をいまいち活かしきれていないという器用貧乏さも若干ある。
SSは、大天使形態おなじみの撃種変化+主要4ギミック無効に加え、自傷によるパワーアップが追加。残りHPの51%を消費する仕様により底力を確実に発動できる。
アビリティにSS短縮系のものが無い分、強化倍率がすさまじいことになっており、素の自強化の時点で1段階目2倍、2段階目3倍と高いにもかかわらず、HP50,000消費するとさらに1.5倍乗算され、SS自体の倍率は4.5倍に。ここにキラーや底力が乗ると最高で10.125倍もの自強化倍率がかかるようになる。
また、試練2をはじめとする被ダメージがかさんでゲームオーバーになりやすいクエストでSSを使用した場合でも、上述の通り水属性耐性とプロテクションという二重の対策を引っ提げているため、SS使用後のスキはほぼ無くなっている。
しかしながらガブリエル以外が水耐性やプロテクションを必ず持っていると言うわけでもなく、本天使の性質上艦隊では強みを活かしにくいタイプなのでHP管理は気をつけていきたい。また、無属性には意外と弱いことも注意だ。
引用:https://twitter.com/ATLAS_XD/status/1708505103932756233
https://www.youtube.com/watch?v=ZF5NpeTq7VM
友情コンボはガブリエルの象徴とも言える電撃…かと思いきや、まさかのコピーに変更。
とはいえ、最近は電撃の威力が頭打ち気味になりつつあることに加え、その電撃の上位互換である放電がついさっき強化されたのもあり、高難易度でも安定して使える上に友情コンボ威力がインフレしても腐ることはないコピーへの改変は仕方ないのかもしれない。
しかしながら実際やっていることはルシファーの友情コンボのダブルエナジーサークルはもう強くないからとりあえずコピーにしたのと似たようなものであるため発表されて以降かなり落胆や疑問の声は多かった。
また、獣神化改実装から約2ヶ月後に実装されたミロク(モンスト)も電撃からコピーへと変更されたことから、電撃の強化案自体がいまいちうまく思い浮かばず運営が決めあぐねている可能性もある
また超砲撃型がデフォルトで解放されたため、爆発友情によって誘発された場合の威力減衰を無視できるようになっている。
もちろん超高威力の友情コンボを持つ奴らをコピー元にした場合にはそれに見合った火力が保証される。
しかしながら現状砲撃方とコピーは非常に弱い組み合わせとなっている。その理由はコピーがコピー元のキャラの友情コンボの威力に依存するからである。砲撃型はそもそも他の戦型と比較した際友情コンボの威力が高めに設定されているのだが、コピーは威力0であるためこの恩恵が全くない。純粋に属性友情をコピーする場合は超バランス型の方が火力が出る始末である。
弱い理由のもう一つがそもそもコピーの誘発の仕様が誘発された瞬間に触れているモンスター1体の友情コンボをコピーすると言う点にある。つまり、ウォールボムやボムスローと言った遠隔の誘発ではなにも発動しないことが多い。つまり、誘発で威力が減衰しないからと言ってジャベリンバーストなどを誘発でコピーすることはまず不可能であり、誘発で威力減衰しないことの恩恵があるのがアナスタシアのような主友情が高火力かつ副友情が誘発ではあるが遠隔誘発ではないという限られたキャラのみである。つまりかなり相手を選んでしまう。(後述する相性がいいキャラは副友情が爆発ではあるが主友情が火力を出すものではないため砲撃型である旨みはほぼない)
このように、恩恵がほとんどない上に恩恵を受けようと思えば相当相手を選んでしまうという若干残念な組み合わせになってしまっているのである。
なので砲撃型の場合は純粋に強力な友情コンボを持っている方がコピーより遥かに強いと言える。
真獣神化ではどうなるのか注目である。
副友情コンボは獣神化時代の攻撃力アップから、新たに加速を内包した「攻スピアップ」へと順当に強化された。
上述の試練2においては特効枠として実装されただけあって持つもの全てがうまく噛み合っており、数少ない弱点と言えるSSの重さとコネクトスキル発動条件の厳しさも、「希望の女神」ミューズと2体ずつ編成することで克服可能。むしろSSはミューズ等短縮役の介護が必須である。
さらに「希望の女神」ミューズに触れることで乱短縮弾をコピーできるのでお互いの短縮をスムーズに行える。
このクエストは反射タイプを前提としたクエストであるため貫通化するSSとは噛み合わないように見えるが、自強化倍率があまりにも高いうえにディレクションガードもある程度は無視できるようになるため、貫通制限にさえ気をつければヒットするたびに敵のHPをごっそり持っていってくれる。
細かい変化としてはラックアビリティがシールドからガイドに変わっている。先述の通り耐久はそもそも凄まじいことに加え、反射はガイドがあると嬉しいことはかなり多いので良い変更であったと言える。
実装から1年以上が経った現在でも未だに最前線におり、さらにはコピー持ちなので案の定というべきか、ダルタニャンαやエルをオトモに本来は友情コンボが通りにくいはずの敵を友情コンボでなぎ倒している。
余談だが、主要4ギミック無効化を持つSSの中では24+8ターンで最長を誇る。他のキャラはこれより短いのにもかかわらず一定期間強化と無効化が持続したり、一定期間強化に加え割合ダメージの追撃をしつつ遅延している中で場合によってはデメリットになる撃種変化と本人以外にはほとんどメリットのない51%の強制自傷を持っていながらたったの1ターンしか効果が及ばない。
しかし、そのたったの1ターンに全てを賭ける圧倒的ロマン砲と言えるだろう。ちなみにSS中は体力が半分以下になっても底力は持続するので気兼ねなく回復しても大丈夫だ。
これも余談なのだが、獣神化の頃から獣神化改になることでアンチ魔法陣とマインスイーパーが追加されたため主要4ギミック(SSを撃っているターンは魔法陣も効かないので実質5ギミック)の中でSSの効果によって無効化できるギミック数は獣神化の時の3つ(重力・地雷・魔法陣)から1つ(重力のみ)に減っている。真獣神化で重力バリアが追加されたらもはや無効化の文言が無くなるかもしれない。
聖告を授かりし者は私が護る…悪しき魂に終わりの天啓を授けます!
- 獣神化・改②「天啓を授けし楽園の守護者 ガブリエル」
種族 | 妖精 |
---|---|
タイプ | 超スピード |
ボール | 貫通 |
アビリティ | 超アンチウィンド/魔法陣ブーストM/水属性耐性M |
ゲージショット | 連撃キラーM/ダッシュM |
コネクトスキル | アンチワープ/超マインスイーパーM/SSターン短縮 |
発動条件 | 自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計HPが120,000以上 |
ラックスキル | クリティカル |
友情コンボ | ハイリレーションカッター |
副友情コンボ | 超絶貫通拡散弾EL5 |
ストライクショット | 〈終わりの日:Re〉パワーがアップ&ふれた敵の数に応じて毒の威力が増すメテオで追い討ち(20+8ターン) |
アビリティは獣神化時代に持っていたものから順当に強化され、それぞれマインスイーパーMが超マインスイーパーM、アンチウィンドが超アンチウィンド、水属性耐性が水属性耐性M、ダッシュはダッシュMになった。
加えて魔法陣ブーストMと連撃キラーMが新たに追加され、火力はさらに向上している。
SSは以前の上位互換ともいえるふれた数効果の付いた毒メテオ。加速アビリティや超スピード型の恩恵もあって有用性が格段に上がった。
肝心の毒は固定ダメージからまさかの割合ダメージとなっており、詳細な計算は割愛するがクエスト構成によっては3ターンで最大HPの約8割というとんでもないダメージを叩き出す。
ただし無条件で全ての敵に割合ダメージを叩き込めるわけではなく、また「毒ダメージ」という都合で状態異常回復には滅法弱いのが玉に瑕。
友情コンボは新友情コンボのハイリレーションカッターが実装された。獣神化時代から順当に強化するならハイエナジーサークルになりそうなものだが、ルシファーの獣神化・改に伴う新規実装からまだ3ヶ月も経っていないタイミングで彼女の特権を奪う訳にもいかなかったのだろう。
通常のリレーションカッターが味方に当たるとすぐに別の味方に方向転換するところを、ハイリレーションカッターは味方がいる地点のその先の壁で方向転換するというものになったことで「味方同士で近づきすぎると火力が出せない」という弱点がある程度解消され、純粋な火力向上もあって十分強化されたと言える。
副友情コンボも超絶貫通拡散弾EL5になり、友情コンボ周りは獣神化から完全に変更された。
余談だが新春キャラのイラストはルシファーの獣神化改以降は基本的に若干大きくダイナミックなイラストとなったがガブリエルはなぜか全ての獣神化改イラストが小さいままで実装された。なぜ…
お正月仕様
2017年1月1日より開催されたガチャ「新春!特別おまけ付き 超・獣神祭」より実装された。
ステータスは(通常イラストの)進化「聖告の大天使 ガブリエル」と同じ。
また獣神化についても進化ベースの「壮美なる聖告の大天使 ガブリエル」と同じ。
ただし神化ベースの獣神化②「壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル」にスライドはできない。
- 進化合成「新春の大天使 ガブリエル」
属性 | 木 |
---|---|
種族 | 妖精 |
タイプ | 砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージショット | 光属性キラー/闇属性キラー |
ラックスキル | シールド |
友情コンボ | 電撃 |
ストライクショット | 〈春光のアヴェ・マリア〉貫通タイプで敵を貫く&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(25ターン) |
- 獣神化「壮美なる新春の大天使 ガブリエル」
属性 | 木 |
---|---|
種族 | 妖精 |
タイプ | 砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | 超アンチダメージウォール/アンチワープ |
ゲージショット | 光属性キラー/闇属性キラー |
ラックスキル | シールド |
友情コンボ | 超強電撃 |
副友情コンボ | 超強攻撃アップ |
ストライクショット | 〈春光のアヴェ・マリア:新章〉貫通タイプで敵を貫く&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(16+8ターン) |
- 獣神化・改「福音を届けし新春の大天使 ガブリエル」
種族 | 妖精 |
---|---|
タイプ | 超砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | マインスイーパーM/アンチ魔法陣/水属性耐性 |
ゲージショット | アンチワープ/底力 |
コネクトスキル | 超アンチダメージウォール/水属性キラー/プロテクション |
発動条件 | 自身と種族の異なるキャラが2体以上、かつ自身と戦型が異なるキャラが2体以上 |
ラックスキル | ガイド |
友情コンボ | コピー |
副友情コンボ | 攻スピアップ |
ストライクショット | 〈春光のアヴァ・マリア:Re〉貫通タイプになり、HPを消費しパワーがアップ&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(24+8ターン) |
MV仕様
2018年10月5日より開催されたガチャ「モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ」より実装された。
ステータスは(通常イラストの)進化「聖告の大天使 ガブリエル」と同じ。
また獣神化についても進化ベースの「壮美なる聖告の大天使 ガブリエル」と同じ。
ただし神化ベースの獣神化②「壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル」にスライドはできない。
- 進化合成「聖告の大天使 ガブリエル MV」
属性 | 木 |
---|---|
種族 | 妖精 |
タイプ | 砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージショット | 光属性キラー/闇属性キラー |
ラックスキル | シールド |
友情コンボ | 電撃 |
ストライクショット | 〈アヴェ・マリア〉貫通タイプで敵を貫く&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(25ターン) |
- 獣神化「壮美なる聖告の大天使 ガブリエル MV」
属性 | 木 |
---|---|
種族 | 妖精 |
タイプ | 砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | 超アンチダメージウォール/アンチワープ |
ゲージショット | 光属性キラー/闇属性キラー |
ラックスキル | シールド |
友情コンボ | 超強電撃 |
副友情コンボ | 超強攻撃アップ |
ストライクショット | 〈アヴェ・マリア:新章〉貫通タイプで敵を貫く&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(16+8ターン) |
- 獣神化・改「祝福を届けし聖告の大天使 ガブリエル MV」
種族 | 妖精 |
---|---|
タイプ | 超砲撃 |
ボール | 反射 |
アビリティ | マインスイーパーM/アンチ魔法陣/水属性耐性 |
ゲージショット | アンチワープ/底力 |
コネクトスキル | 超アンチダメージウォール/水属性キラー/プロテクション |
発動条件 | 自身と種族の異なるキャラが2体以上、かつ自身と戦型が異なるキャラが2体以上 |
ラックスキル | ガイド |
友情コンボ | コピー |
副友情コンボ | 攻スピアップ |
ストライクショット | 〈アヴェ・マリア:Re〉貫通タイプになり、HPを消費しパワーがアップ&DW、バリア、ワープ、地雷が無効(24+8ターン) |
Angely Diva
モンスターストライクのスピンオフプロジェクト「モンソニ!」に登場したユニット。
ユニットの構成メンバーは以下の4名
2019年7月13日より開催されたガチャ「Splash Flash LIVE!!」では、ゲーム内でも新限定キャラクターとして実装された。
→詳細は「Angely_Diva」の個別記事へ
余談
- 公式の設定によると、人間年齢で13歳であるとのこと(※中学生です)。
- スパッツを履いているのは、アニメ版でパンツが見えないようにするため。こんな策もあったはずだが…
- 声を担当している声優福島亜美さんは、他にも、ハーレー、ハーレーX、クレオパトラ、レッドリドラ、クリシュナ、クシナダ、マンケンチー、レッドリドラなどの多数のモンスターを担当している。
- なお福島亜美さんは禁忌25獄をクリアできる程の腕前をお持ちである(外部リンク)
- 2017年1月の超獣神祭では新春限定版として「新春の大天使 ガブリエル」が登場した。
- 獣神化に伴い、新春バージョンとMVバージョンも獣神化が解禁されたが、両者とも進化ベースの獣神化のみとなり、神化ベースにはできないので注意。
- 獣神化解禁日は2018年のルシファー同様発表日の22時から。
- 2020年10月16日に行われたver.19.0のアップデートでプレミアムガチャを引く際ラッパの音と共に冒頭のセリフが通知として届くという新たな確定演出がサプライズ追加された。
まさかのVtuberデビュー!?
2018年12月25日にライブ配信された「聖なる夜はガブリエルといっしょ」でバーチャルyoutuberデビューを果たす。
内容は視聴者から届いたメッセージの内容をランダムで読み上げる内容となっている。
……だったが、勝手に獣神化を期待していた視聴者が多かったらしく、その裏切りから低評価を押してしまい、最終的には5000を越えてしまった。
なお、放送前にモンストの中の人はTwitterで「特に重大発表はない」とツイートしている。
2019年2月24日にチャンネル設立4周年を記念してガブリエルが祝いにくる「ガブリエルがお話に参りました!」が放送された。
3Dで表現されたガブリエルは前回同様予て好評だった。しかし最大20分の遅延や突如画面に緑のフィルターがかかったような不具合が発生してしまった。
ガブリエルはバーチャル世界で犠牲になったのだ………
関連動画
超・獣神祭限定新キャラ!「ガブリエル」W属性キラー持ちの進化&新SS毒メテオの神化!【使ってみた|モンスト公式】
【新キャラ】ガブリエル獣神化!2通りの獣神化を紹介!新友情コンボの超強電撃やサイドダブルエナジーサークルLが登場!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
【ついに獣神化!】壮美なる聖告の大天使・壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル【モンストアニメTV】
【獣神化・改】ガブリエル SPECIAL MOVIE【モンスト公式】
【新キャラ】ガブリエル 獣神化・改!新友情コンボ「ハイリレーションカッター」を所持!天魔の孤城「第2の間」で活躍!?【新キャラ使ってみた|モンスト公式】
関連タグ
モンスト モンスターストライクのプレミアムガチャモンスター一覧
ガブリエル(モンスト)
外部リンク
ガブリエルのプロフィール | 【公式】MONST DICTIONARY モンスターストライク
2015.12.25 【追記:1/1】「モンスト年越し&お正月イベント 2015~2016」を開催!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
2018.08.29 【超・獣神祭 開催!】超・獣神祭の新限定キャラ「モーセ」が初登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
2018.10.25 ガチャ「モンコレDX」開催!(10/26 正午よりスタート!)|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
【公式】ガブリエル獣神化 特設サイト|モンスターストライク(モンスト)
2022.01.07 新たな3つのガチャ「モンストジェネレーション」が登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
2022.01.07 一部限定キャラクターの排出対象ガチャの変更について|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
2022.01.25 ガチャ「モンコレDX」開催!(1/26 正午よりスタート!)|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
2023.10.01 「ガブリエル」の獣神化・改が今夜(10/2)AM0時に解禁!2通りの獣神化・改が可能!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト