ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロイゼ

ろいぜ

mixi発のXFLAGスタジオ製作のソーシャルゲーム「モンスターストライク」に登場するキャラクター(モンスター)である。
目次 [非表示]

概要

戦士の姿をした光属性の男性型キャラクター。プレミアムガチャでのみ入手することができる。


「ロイゼの大冒険」シリーズで登場したキャラクターで、5人の戦士たちの代表格的な存在。これら5戦士はアプリ内において古参に位置するキャラクターの一人である。


前述通り古参メンバーであったため、進化・神化共に現環境において限定的な使用などに限られていたが、同シリーズであるリンツーと一緒に獣神化第3弾に選ばれたのであった。


獣神化することで抜群の汎用性を得ただけでなく、難関といわれた超絶クエストの一つである「大黒天」の難易度を劇的に低下させたと話題となった。

また最近では覇者の塔39階においても大いに活躍するので、ユーザーから是非手に入れておきたいキャラとして人気が高くなっている。


ちなみに、友情コンボにロックオン反射レーザーがついたのは獣神化ロイゼが初めてである。


性能

共通して光属性、聖騎士族である。

  • 通常進化「勇者 ロイゼ」
属性
種族聖騎士
撃種反射
戦型バランス
ステータスHP:19961+3900/攻撃25696+4310/スピード246.30+48.96km/h
アビリティ幻獣キラーL
友情コンボクロスレーザーL
ストライクショット<シャイニングスラッシュ>バウンド拡散弾(30ターン)

  • 神化合体「ブレイヴ ロイゼ」
属性
種族聖騎士
撃種反射
戦型バランス
ステータスHP:21558+4200/攻撃23897+4675/スピード256.13+51.85km/h
アビリティアンチワープ
友情コンボクロスレーザーL/バーティカルレーザーM
ストライクショット<グランドスラッシュ>バウンド拡散弾(30ターン)

  • 獣神化合体「決戦の聖勇者 ロイゼ」
属性
種族聖騎士
撃種反射
戦型バランス
ステータスHP:22118+4900/攻撃20550+4000/スピード287.63+51.85km/h
アビリティ飛行/幻獣キラーM/アンチワープ(ゲージ)
友情コンボロックオン反射レーザーL4(光)/反射分裂弾(木)
ストライクショット<希望の剣光>バウンド拡散弾(24+4ターン)

獣神化によって進化神化の両方アビリティを搭載、さらにドラゴンに乗っているためか飛行も追加され、地雷とワープに対応できる。友情コンボは反射レーザーや反射分裂弾で広範囲を攻撃可能。SSはバウンド拡散弾でこれも広範囲に攻撃が及ぶ。


  • 獣神化合体・改「力を重ねし決戦の聖竜勇者 ロイゼ」
属性
種族聖騎士
撃種反射
戦型超バランス
ステータスHP:23197+4900/攻撃21070+4000/スピード300.30+51.85km/h
アビリティ飛行/超レーザーストップ/アンチ減速壁(ゲージ)
友情コンボロックオンツイン反射レーザーEL4(光)/四反射分裂弾 (木)
ストライクショット<ファイナル・シャイニングスクライド>バウンド拡散弾(12+12ターン)

バックストーリー

性格明るく前向き、心優しい
性別
誕生日8/5
好きなもの生まれ故郷、平和
苦手なもの論理的な話

※XFLAG DICTIONARYより

平凡な村で平凡な人生を送っていた少年。あるとき、自身に勇者の血が流れていることを知り、時を同じくして、五体の獣魔王が現れる。

武闘家リン・ツー、ワニ男の重戦士レオニダルス、猫の半獣人にして魔女っ娘エヴァン、魔力を乗せた旋律を奏でる少女ディル・ロッテとともに、魔王を倒すための大冒険に赴く。


  • 進化後は勇者としての力を手に入れ、勇者の血が流れる者だけが身に着けることができる聖なる剣と鎧を装備した姿。
  • 神化後は宿敵ガッチェスとの戦いの最中、真の姿に目覚めた姿。対峙する敵の力を自らの力へ変える能力を得たロイゼは、すべての人々の思いを背負い、渾身の一撃を放つ。
  • 獣神化はドラゴンに跨り、最後の決戦に赴く姿。長い冒険の果てに聖勇者としての力を得る中、ガッチェスが蘇ったことを知り、すべての決着をつけるために魔王城に向かっている。

余談


関連タグ

竜騎士 戦士 聖騎士 勇者

リン・ツー

モンスト モンスターストライクのプレミアムガチャモンスター一覧

関連記事

親記事

大冒険シリーズ だいぼうけんしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 70967

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました