ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
坂上覇吐の編集履歴2014/11/03 20:51:44 版
編集者:田口田
編集内容:TOP絵とCS版声優追加

概要

CV:堀川忍(PC版)/宮下栄治(PSPVita版)

神世創生編、並びに本編全体通しての主人公。常に加えている煙管がトレードマーク。

没落士族である坂上家の末裔。重度の陰気汚染者であり、髪色が赤いのはそれが原因。

にもかかわらず深刻な様子は全く見せず、陽気で自由奔放な傾奇者。加えて重度のスケベであり、ことあるごとに「ヌキヌキポン」と言う言葉を連呼する。そのため東征軍、特に女性陣からの評価は非常に悪いものの、どんな逆境であろうとあきらめない前向きな姿勢など評価されている部分も多い。まさに愛すべき馬鹿という言葉がぴったりなキャラである。

凶月刑士郎とは犬猿の仲だが、なんだかんだで息が合う部分も多い。竜胆にはベタ惚れ状態だが日ごろの行いが悪いせいであまり相手にされていない。

得物である大剣・ソハヤ丸は坂上家に代々伝わる業物。内部に特殊な変形機構を有しており、通常の大剣のほか蛇腹剣、大鋏の3形態に変形することで遠・近・中とあらゆる間合いでの戦いに対応できる。また、変形点はこの3つ以外にも存在し、劇中で別の変形を披露することもある。これを軽々と振り回す腕力もさることながら、並大抵の攻撃ではビクともしない頑強な肉体も持つ。しかし、久雅竜胆からの攻撃にはなぜか脆い(本人曰く「惚れた弱み」)。

宿している歪みの異能は「桃花・黄泉返り」。他者から受けた歪みをそのまま相手に跳ね返すという、歪みの中でも特に異質な能力。当然、能力を使うためには相手の歪みをダイレクトに受けなければならない。また、能力の特異性ゆえに本人への負担も非常に大きく、最悪発狂の恐れもある。

本作のラスボスである第六天波旬とは、本人も気付いていない深い因縁が存在する。

体験版のシナリオがパシリ扱いされるシーンだったり、他のシナリオの主人公たちのキャラがかなり濃かったりするために主人公(笑)扱いされることもあるが、中の人の熱演も相まって主人公として十分な魅力を備えたキャラクターであり、ライターもお気に入りのキャラクターである。

関連記事

坂上覇吐の編集履歴2014/11/03 20:51:44 版
編集者:田口田
編集内容:TOP絵とCS版声優追加
坂上覇吐の編集履歴2014/11/03 20:51:44 版