ジャスピオン
じゃすぴおん
人物像
宇宙の保安官ゲーリーと女学者アンナの間に生まれた男性で、幼い頃に両親と死別し、銀河仙人エジンに拾われ、彼の惑星で育った。
幼少期は腕白な性格で、幼馴染のタイガージョー(第41話に登場)と喧嘩や遊びに明け暮れていた。
大人になったある日、宇宙に伝わる悪魔サタンゴースが甦る。
先祖代々銀河バイブルを守ってきたエジンの命を受け、ジャスピオンは女性アンドロイドのアンリ・ビージー星で知り合った珍獣ミーヤと共に、巨獣帝国を築こうとするサタンゴース一味に立ち向かう。
番組開始当初はアフロヘアーであったが、第11話でアンリによって散髪され、ショートヘアとなった。
メタルヒーローシリーズで唯一、地球人としての名前がないが、企画段階では剣城豊(けんじょう・ゆたか)という名前になる予定だったらしい。
ジャスピオンという名前は"ジャスティス"と"チャンピオン"の合成語である。(意味は「正義の王者」)
メタルテックスーツ
「メタルテックスーツ、準備OK!」(第18話)
ジャスピオンが装着する強化服。従来の作品とは違い、変身コードがないのが特徴である。(他には『帰ってきたウルトラマン』など)
側頭部に両手を被せることで、瞬時(0.03秒)に装着される。
装備
- ビームスキャナーガン
右腰のホルスターに装備している銃。
- ブレーザーソード
ジャスピオンが装備している剣。刀身を発光させるとプラズマブレーザーソードと呼ばれる形態になり、切れ味が増す。
必殺技はX字に敵を切り裂くコズミックハーレーで、第15話が初披露。
その他第44話では、コズミック電光ダッシュで巨獣バドルゲスに体当たりした後、強化技コズミックハーレー流星斬りでバドルゲスを一刀両断した。
- センサーアイ
ゴーグルに備えられた透視能力。第28話では、巨獣アイガーのコクピットを透視し、逆転勝利のきっかけを作った。
- ドルエネルギータンク
背中に備えられた、パワーを供給するタンク。第43話では、大サタンゴースの作り出した大サタンゴース空間から脱出するため、フルパワーでタンクをスパークさせた。
脱出には成功したが、膨大なエネルギーを消費するため使用すると強制的に変身が解除される。
メカニック
- 超惑星戦闘母艦 ダイレオン
詳細は、ダイレオンの記事を参照。
- 超惑星マシーン アイアンウルフ
ジャスピオンが乗るバイクで、ホバリングも可能。
- 超惑星戦車 ガービン
ジャスピオン自慢の戦車で、普段はダイレオンに格納されている。
上部は戦闘機のガービンジェットに、下部はドリル戦車のガービンタンクに分離できる。
補足
ギャバンの蒸着&シャリバンの赤射&シャイダーの焼結&スピルバンの結晶のような変身掛け声はなかったが、企画書に『着装(ちゃくそう)』と言う変身掛け声があったらしい。