ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひゅうが型の編集履歴

2015-04-29 22:40:17 バージョン

ひゅうが型

ひゅうががた

『ひゅうが型』とは海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦(DDH)のひゅうが型を指す。また、『自衛艦これ』の一種で『艦隊これくしょん』のキャラが現代化している場合もある。

全通甲板(空母)方式のヘリコプター搭載護衛艦。「ひゅうが」「いせ」ともに日本海軍の航空戦艦の名称を受け継いだ2代目。


同型艦

  • ひゅうが(DDH-181)

護衛艦ひゅうがと色々明日


  • いせ(DDH-182)

護衛艦いせさん


「いせ」は実話エピソードにちなんだイラストもいくつかある。

1.2013年11月8日、フィリピンを襲った台風30号の被害の救援「サンカイ(現地語で友達)作戦」のため、フィリピン国際緊急援助隊が編成され、輸送艦「おおすみ」、補給艦「とわだ」、と共に派遣された。(11月18日、呉を出港、11月22日レイテ湾に到着、救援物資輸送や医療、防疫活動を実施し、12月20日帰国。)

ただ・・・助けたい


2.2014年1月10日、航空戦艦「伊勢」が最後を迎えた呉市の三ツ子島海岸沖にて、護衛艦「いせ」洋上慰霊式が執り行われた。

1945年航空戦艦「伊勢」と2014年護衛艦「いせ」

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました