ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

十種競技の編集履歴

2015-08-03 21:18:35 バージョン

十種競技

でかすろん

十種競技とは、陸上競技の1種目である。

概要

一種目といっても、

1日目:100m走・走幅跳び・砲丸投げ・走高跳び・400m走

2日目:110mハードル・円盤投げ・棒高跳び・やり投げ・1500m走

と、2日間で合計10種目を戦い、総合得点を競う競技である。

短・中・長距離走、各跳躍競技・投てき競技で全て高記録を出さないといけない競技のため、優勝者は「キング・オブ・アスリート」として讃えられる。


しかし日本では、

・採点方法が複雑で順位争いがわかりにくい

・各競技の合間・競技場の空いているスペースで行われるため選手の応援がしにくい

・競技ごとの記録はさすがに専門競技者に一歩譲る

などの理由から人気は今ひとつ。


関連タグ

デカスロン:文字通り十種競技を題材としたマンガ。

デカスリート:同じく十種競技をテーマとするセガのスポーツゲーム。サターン版では、前出のデカスロンの主人公・風見万吉が隠しキャラとして出演している。

武井壮:地上最強を目指す男。1997年十種競技日本王者。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました