ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

G-manの編集履歴

2015-09-18 21:11:16 バージョン

G-man

じーめん

アタッシュケースの謎の男

概要

FPSゲーム「ハーフライフ」(以下HL)の登場人物で海外ファン製作の二次創作版HLを除く、公式版HL全シリーズに登場する

ある意味ハーフライフ全シリーズの最重要人物ともいえる


特徴

初代は全体的に濃紺のスーツ(ジャケットはボタン一つ閉じ)、白ワイシャツ、黒いネクタイ、右手にアタッシュケースを持っている

2では濃紺のスーツ(ジャケットはなぜかボタン三つ閉じ)、白ワイシャツ、紫色のネクタイ、右手にアタッシュケースを持っている

若干特徴的な英語をしゃべる

年齢は40代から50代と思われる

とにかく主人公を監視するかのようにステージ中に現れ、そして何処かへ去っていく

また突然消えたりもする

人間ではないかもしれない

ネット上ではフリーマンの未来の姿と言われているが公式は否定している

また、異世界の人間、未来人、などいろいろな噂があるが、その詳細は不明である


登場シリーズ

Half-Life

彼の初登場作品

チャプター1の「ブラックメリサへようこそ」にて主人公が乗っているモノレールの反対側のモノレールに乗っているのが初登場である

最終チャプターのチャプター19「終焉」で主人公の前に現れ、そして彼はフリーマンに二つの選択「G-menの出すミッションを受けるか、さもなければ死か」のどれかを選ばせる


Half-Life:Opposing Force

本編で敵キャラだった海兵隊が主役の作品

ここでは、主人公のシェパードを助けるシーンがある


Half-Life:Blue Shift

今作ではモノレールで移動しているシーンのみである


Half-Life 2

今作では「目覚めの時ですフリーマン」と最初のシーンから現れる

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました