ひふきbyARUGERIゲームマグマのよろいまぐまのよろいゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する特性の一つ。pixivで「マグマのよろい」のイラストを見るpixivで「マグマのよろい」の小説を読むpixivで「マグマのよろい」のイラストを投稿するpixivで「マグマのよろい」の小説を投稿する問題を報告英語版記事を作る目次1 データ2 概要3 所有ポケモン4 関連タグデータ初出第3世代効果こおり状態にならなくなる。手持ちにこの特性を持ったポケモンがいる場合タマゴの孵化歩数が半分になる(『エメラルド』以降)英語名Magma Armor概要第3世代で登場した特性。こおり状態にならなくなる。この特性を所有するマグマッグ系統はこおりタイプ半減、バクーダも等倍でこおりタイプの技を撃たれづらいことから特性を生かしにくい。一方で、孵化歩数が半分になる(厳密には、256歩ごとに減る内部処理の数値が2倍になる)ことから、ウルガモス等のより便利なポケモンがいない世代や、それらを入手するまでの孵化要員として採用できる。同じフィールド効果を持つほのおのからだよりも所有ポケモンが少ない。所有ポケモン通常特性マグマッグ→マグカルゴバクーダ関連タグポケットモンスター/ポケモン 特性関連記事