タグの由来
毎月七日にルーミアのイラストを投稿する時に使うお祭りタグ。
『東方project』の作品東方紅魔郷にて作中にルーミアが「そーなのかー」と発言する。
そこから「そーなのかー=そー七日ー=七日」と連想し、
ルーミア好きの絵描きたちが七日にルーミアを投稿する際に使うようになった。
ちなみにこのタグが使われるイラストは、七日に投稿したものに限らない。
七日に向けて描かれたイラストであれば、七日でなくてもこのタグが使われる。
余談だが、「そーなのかー」も原作ゲーム中では一度しか言っていない。
(書籍版文花帖では一回だけ「へーそーなのかー」と言っている。)
3月は早苗さんの日、2月は神子さんの日とそれぞれ一緒に描かれる事がある。
初出は恐らく【teamInazuma】の2006年1月7日の記事だと考えられる。
関連イラスト
調べた限りだとPIXIVにおける一番最初の毎月七日はルーミアの日が使われているイラストはこれである。
関連タグ
ルーミア(二次創作) 毎月八日はルーミアの日に間に合わなかった人の日