ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

FirstStageの編集履歴

2016-03-10 22:44:58 バージョン

FirstStage

ふぁーすとすてーじ

「アイドルマスター」の楽曲。『萩原雪歩』の持ち歌。初出はAC。

「新曲は『first Stage』!?

私、この曲、好きですっ……難しそうですけど」

First Stage

First Stage(ファーストステージ)とは、ゲーム「THE IDOLM@STER」に収録されている楽曲である。pixivでは同曲をイメージしたイラスト漫画に付けられるタグである。


First(ファースト)

最初の、一番目の

もしくは最高位のこと。


Stage(ステージ)

舞台、ステージ

またはスタジオや演壇もステージと言う。


First Stage

最初の→舞台、第一面。

『はじめの第一歩』

楽曲情報

作詞中村 恵
作曲NBGI(佐々木宏人)
編曲NBGI(佐々木宏人)
REM@STER-A編曲水野敏宏
REM@STER-B編曲竹中文一
BPM147※
上昇イメージダンス
持ち歌萩原雪歩

※「MASTER BOOK」のバンドスコアでは146になっている。

 BPM検出と、ライブ映像作成は147である。なのでゲームを優先し、147にした。



曲について

片想いの彼に気持ちを伝えたいけど、不器用な私はドキドキするばかり…… そんな内気な女の子の心を歌ったサイバーテクノなポップス。


その他、二次ネタなど


作曲者の佐々木宏人は

「曲は淡々としているが、テンポも速く低音(ベースライン)もしっかりしている。」

ゲーム中での雪歩は、臆病で弱々しく、一歩手前の発言ばかりだが、いざとなるとライブステージなどで強い一面、またアイマスSPでも貴音をいじめる悪徳記者を追い払うなど、芯が強い部分もある。

それを曲で表現していると佐々木は語る。


MASTER BOOK 楽曲インタビューより抜粋。


また、中村恵の発言ではないが、記事主的に歌詞からもただ一歩手前の恋愛ソングの裏に“雪歩の性格”を表してる部分が幾つか該当する。

これはその一部である。(ただし記事主の意見なので本当に正しい解釈とは限りません。)


歌詞恋する女の子の場合雪歩の場合
あなたはいつでも優しい微笑みくれる憧れの彼はいつも笑顔でいてくれる。プロデューサーはいつも私に気を使ってくれている。
でも私はドキドキ不器用引きつり笑顔でも自分はそんな彼の前で素直に笑えてない。でも自分は何もする事もそれに応える事も出来ない。
もしお化粧しておしゃれして背伸びした自分ならばそんな私でもお化粧とかおしゃれして可愛い自分になれたならメイクもこなし衣装も調えトップアイドルになる事が出来たなら
この初めての気持ち通じるの?マニュアルで読んだそうしたら愛しの彼も振り向いてくれるかな?まぁ、雑誌なんかの情報だけどそうしたらプロデューサーの期待に応えられるって教えてもらったから

─────── It's my First Stage !!


自分の持ち歌以外の歌を歌う部分で菊地真が同曲を多く歌唱している。もう第二の持ち歌でもいいかも。

ちなみに、

【AC、MB、360、L4U、Rim-A、Rim-B(L4U)、SP、MP05、F804、ReM@-B、MoM、Rim-B(SP)】の、12曲。

(MASTER BOXも統合することにした。)


……やっとネタが見つかった。

しかし雪歩は可愛い。


REM@STER

REM@STER-A

  • REM@STER-Aは、原曲を緩やかにしたようなアレンジ。コズミックアレンジ?編曲は水野敏宏。MASTER LIVE ENCOREで三浦あずさがフルを担当している。


REM@STER-B

  • REM@STER-Bは、キャッチーなロックアレンジ。バンドアレンジと言った方がいいかも。編曲は竹中文一。MASTER LIVE02で菊地 真がフルを担当している。

アニメ

アニメ版では雪歩と真のデュオによるバージョンが第3話EDとして使用された。M@STER VERSIONは「ANIMATION M@STER 02」に収録。


曖昧回避

First_Stage


関連タグ

アイドルマスター

萩原雪歩


菊地真

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました