テクスチャー(ポケモン)
てくすちゃー
ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する技のひとつ。
データ
初出 | 第1世代 |
---|---|
タイプ | ノーマル |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 30 |
分類 | 変化 |
範囲 | 自分 |
効果 | 自分のタイプを、相手のポケモンと同じタイプにする(~第2世代)→自分のタイプを、自分が覚えている技の内、いずれかのタイプにする(第3世代~第5世代)→自分のタイプを、覚えている技で一番上の技と同じタイプにする(第6世代~) |
英語名 | Conversion |
概要
初代から存在する技で、ポリゴン系統の専用技。
第2世代までは、比較的、使いやすい技だったが、
第3世代以降は、若干、使いづらい技になってしまった。
と言うのも、第5世代までは、この技を習得した場合、
技の残り枠が3つになってしまうため、最大でも3タイプにしか変化できず、
この技を使用したとしても、どのタイプになるか分からないのが要因。
一応、自分の今のタイプと同じタイプには変化しないという性質はあるものの、
採用率は低かった。
第6世代になって、「覚えている技の一番上のタイプに固定で変化する」ようになり、変化出来るタイプは減ったものの、使い勝手は向上した。
だが、同じく第6世代で「へんげんじざい」という、この技の効果を最も効率よく生かしたような特性が登場してしまった。
おまけに、あちらは特性であり、技の枠を埋める必要もないため、
相変わらず、この技の採用率は微妙。
ポリゴン達は泣いていい。