米原桜子
よねはらさくらこ
米原桜子は『名探偵コナン』の登場人物である。
CV:丹下桜
概要
家政婦。23歳。臨時のマネージャー業もこなせる。
美人で優しいが、気が強い性格。何度も事件に巻き込まれては勤め先を変えてる苦労人でもあり、行く先々でコナン達にあっては事件に巻き込まれており、現在だけで3回である。当初は目暮警部に「毛利くんみたいになるんじゃないよ」と皮肉を言われたが3回目で「私、呪われているんでしょうか?」と焦った際、さすがの目暮警部、言い過ぎたと反省し、「彼女よりコナン君のほうがよっぽど死神だな」とコナンを見ながら心の中で皮肉った。
『毒と幻のデザイン』で初登場。その後、『現場の隣人は元カレ』で江戸川コナンと鉢合わせするという意外な再登場をする。この時、遺体発見時に慌てて刑事ではなく、婦警の三池苗子に連絡を入れてしまうそそっかしい一面も見せた。
その後、千葉刑事が現場に駆け付けて再会したことにより、彼の後輩で、苗子とも幼馴染の関係であることが発覚した。千葉刑事の事は「千葉っち」と呼んでいる。ちなみに千葉は、苗子のことはわからなかったのに、桜子のことはしっかり覚えていた。
なお、コナンの態度が服部平次に対してだけ、全く違うことに違和感を持ってツッコミを入れるなど、意外に鋭い一面も持っている。
余談
アニメでの担当声優が丹下桜氏になったのは、名前が「桜子」だったことと、丹下桜氏の代表作『カードキャプターさくら』の主人公・木之本桜との、声優ネタだと思われる。そのため、特徴的な声質になっている。