ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

(ホント、変わってないね、千葉くん♪)
(バカッ‼遅いよもう‼)

CV:田中理恵

概要

警視庁交通部交通執行課の女性警察官。年齢は24〜25歳。髪型はツインテールで、童顔で小柄な体格。
直属の上司が捜査一課に顔が効き、かつ準レギュラー格の宮本由美のため2010年代以降に登場した新規キャラの中では比較的登場回数が多い。また珍しく、自宅、自室、パジャマ姿などが早々に描写された。自室のベッドにはパトカーとクマのぬいぐるみがある。

佐藤刑事には及ばないものの運転技術も高く、元太を誘拐した密漁犯をミニパトで追跡した際は曲がりくねった住宅地の細道を見事に走破した。元太からは後に「ミニパトのねえちゃんの子分」と言われる。
まだ少年探偵団とは面識を持っていなかった『現場の隣人は元カレ』の時点で、既に「コナン君」と呼ぶ関係になっている。これはとも同様だったが『死ぬほど美味いラーメン2』の時点で、蘭から「苗子さん」と呼ばれて苗子も普通に親しく会話している。

コナン映画としては2022年公開の『ハロウィンの花嫁』にて1シーンながらセリフ付きで登場(正確には『緋色の弾丸』にも姿はあったがセリフ無し、純粋な映画デビューという意味ではコラボの『ルパン三世VS名探偵コナンTHEMOVIE』が初登場となる)。

一見すると非力に見えるが、アニメオリジナルでは背負い投げを披露しており、格闘技の心得はある。

名前の由来は、赤川次郎の代表作『三毛猫ホームズ』から。

本庁の刑事恋物語

捜査一課の千葉和伸とは帝丹小学校同級生で、信号無視をしようとして叱られたことがきっかけで、その場では彼の迫力に泣いてしまったものの好意を持った。
小学生の頃はツンデレで千葉とはお互いに両想いの関係だったが気持ちを伝え合うことのないまま小学6年の夏に転校することになり、その際千葉から送られたラブレターの返事を学校内に隠していたが、彼がそれを確認したのは現在(13年後)になってからだった。
その後、間もなく杯戸署から本庁に転属するが、千葉にはあえてそれを伝えておらず、捜査で顔を合わせても千葉が気づかない上、親友の佐藤及び後輩の高木、彼らの同僚である白鳥に続き千葉にまでも春が来ることによる行き遅れを恐れた由美の妨害にあったり(まあ由美もヨリが戻った元カレとのキスシーンを見せつけて苗子を赤面させることになるのだが…)、コナンが話しかけたり、無駄にどんぴしゃなタイミングで邪魔が入るなど想いを伝えられない期間が続いた。
しかし、とある事件をきっかけにようやく二人の関係は進展することになる。 → 千葉苗

因みに1学年下の米原桜子とも幼馴染であり、再会した事件現場では千葉も担当していたのだが、彼は桜子の事はすぐ気が付いたのに恥ずかしさですぐ後ろに隠れていた苗子には微塵も気付かなかった
もっとも、千葉も苗子に昔の面影を見ている場面はいくらかあるが自身が体型にコンプレックスを持っていること(灰原には「豚に真珠」とまで言われている)、ラブレターの存在に気付くのに時間がかかってしまった事、さらにラブレター騒動の時に友人越しに聞いた彼女の言葉により、すでに苗子は結婚している(もしくは交際中)と思っているため、無意識の内に除外している可能性もある。

当の苗子は彼の容姿を悪く言う同僚達に憤慨し、陰ながらダイエット支援を敢行。見事成功させ同僚達の評価を覆すが、同時にライバルを増やすことになると気づき、即行でリバウンドさせて安心するなど性格と人柄に惚れ込んでいるのは初恋の経緯からしても明らかである。

呼称

  • 江戸川コナン⇒「コナンくん」
  • 毛利蘭⇒「蘭ちゃん」
  • 吉田歩美⇒「歩美ちゃん」
  • 宮本由美⇒「由美さん」
  • 高木渉⇒「高木刑事」
  • 千葉和伸⇒「千葉くん」
  • 佐藤美和子⇒「佐藤さん」
  • 米原桜子⇒「桜子」

関連イラスト

三池苗子
【リクエスト絵】名探偵コナン 三池苗子



関連項目

名探偵コナン 千葉和伸 宮本由美 米原桜子 幼馴染 警察官 ツインテール 千葉苗

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2618152

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました