ラビ
らび
一般的にはユダヤ系の聖職者のこと。その他キャラ名、名詞。
曖昧さ回避
- イスラエル航空機産業の試作戦闘機。本記事で解説
架空のキャラクター
- 漫画『D.Gray-man』の登場人物。→ラビ(D.Gray-man)
- ゲーム『アイ★チュウ』の登場人物。→ラビ(アイ★チュウ)
- 『魔動王グランゾート』の登場人物。本記事で解説
- 「聖剣伝説」シリーズに登場するモンスター。本記事で解説
- 『ガイストクラッシャー』に登場するナビゲーションロボ。本記事で解説
『魔動王グランゾート』のラビ
声:安達忍
『魔動王グランゾート』で主役級の登場人物。
うさぎのような耳を持つ、月の種族・耳長族の一種族である「高耳族」の少年。
大変な個人主義で負けん気が強く、主人公の遥大地とはよく衝突するが、
性根は優しく人情話に弱いという一面を持っている。
水の魔動王アクアビートの搭乗者。
「聖剣伝説」シリーズのラビ
1頭身のウサギ。黄色くて丸く、耳が長い。
丸くてふわふわのピンクのしっぽをもっている。
「聖剣伝説」シリーズで初期に登場する、最もポピュラーなモンスター。
桃色の体をした強化版「ラビリオン」も存在する
ガイストクラッシャーのラビ
桜さんごと行動を共にするナビゲーションロボ。万能飛行艇アリスの頭脳でもある。腕には鋏、脚を引っ込め空を飛び、瞳のカメラで目標物を探し映像を映すなど小型で万能。
片言でしか話さないもののオモチャ呼ばわりすると怒る。
イスラエルの試作戦闘機のラビ
デルタ翼と可動式カナード翼の組み合わせにより優れた機動性を持つ
5機が製作され、2号機は航空博物館、3号機は技術検証機とされ
残る3機は廃棄されたとされている。