ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:氷涙
編集内容:テニス版について追記。コヨミが可愛いすぎで生きるのが辛い…

コヨミだよ。お友達になってね?

概要

CV:諸星すみれ

白猫プロジェクトのプレイアブルキャラクター。

天真爛漫な半獣の少女……もとい幼女

相手の事を男性ならば「にーに」、女性ならば「ねーね」という二人称を用いている。

本人は狼らしく振る舞おうとする時もあるが、まだまだ幼いので弟のタローと揃ってその印象は狼と言うよりも子犬に近い。

白猫の世界の半獣は生まれてからしばらくすると人間に近い姿となる種族だが、中には完全な獣の姿になれる者も存在し、彼女の両親がこれに当てはまる。

しかし、両親は過去に起きた戦争が原因で負った大ケガが原因で人間の姿に変身できなくなり、現在は人間が住むことができない氷に覆われた島で暮らしている。コヨミは狼の半獣に力を与える「雪のルーン」を集めて両親を助ける為、弟のタローと共に旅をしている。

その可愛らしい容姿や言動からユーザーからの支持率も高く、ハルカヴィルフリートと並んでフォースタープロジェクトを何度も勝ち抜いている。

友情覚醒後の名前は

「受け継がれし狼の血 コヨミ・ホーリィ」

関連キャラクター

愉快なキツネ巫女コリン

コヨミの雪のルーン集めを手伝うなど、コリンには様々な場所で助けられている。

そのためなのか、姉妹のように仲が良い。

また、下記のコヨミが主役のイベントクエストではクリームシチュー作りの為に一行に協力している。

クマロンの契約者リーゼロッテ

フォースター☆プロジェクトにおける共演にて仲良くなり、友達になった。

温泉Verでもリーゼの相方としてコヨミとタローが登場する。

クールインテリシティボーイベアカムイ

宇宙服の好青年アンドリュー

獅子髪の歌舞伎役者クロー

マッドサイエンティストカティア

コヨミのキャライベント『あったかシチューを作ろう!』にてNPCとして共演。

クリームシチューを作るための材料集めに各地を駆け回る一行にアンドリューは人参、クローは小麦粉をプレゼントした(カムイは冒頭で「シャケをくれた熊の獣人」として名前のみの登場。カムイは獣人ではなく純粋な獣だが……)。

カティアは一行がマッシュルームを探している最中、明らかにヤバそうなキノコを貪り食いながら一人で「うひゃおらー!!!」と奇声を発していた。

生後七日の怪人ベンケイ

フォースター☆プロジェクトにて二度目の共演の際、まだこの世に生まれ落ちて間もないベンケイはコヨミの事を「コヨミねーね」、タローを「タローにーに」と呼んでおり、コヨミはベンケイの事を「ベンケイちゃん」と呼んでいた。

黒翼の射手レイヴン

夏イベントにて行動を共にしていた。

タコのたこ焼き屋タコパス

夏版コヨミの思い出にて共演。

夏祭りにて主人公達とはぐれて迷子になってしまったコヨミに、たこ焼きをサービスした。

また、夏板コヨミのアクションスキルでも登場する。

アンドロイド若武者シャナオウ

同じ武闘家同士であり、フォースタープロジェクトでも共演することがある。また意外に同じ舞台での出演も多く、白猫温泉物語やフォースター☆BAR☆プロジェクトでも共演する。

キワム・ハチスカ(魔法使いと黒猫のウィズ)

コラボ企画「ハッピースイーツコラボレーション」にて共演、タッグカードとなった。共に子犬を連れているためかキワムを「キワムにーに」と呼んで懐いていた。それ故かキワムが来ないことに駄々をこねたり、落ち込んだりするコヨミのイラスト、マンガが投稿されている。

なお、今回のコラボ限定カードの中では唯一の男女ペアかつ通常版で同職業ペアだったりする。

なお、タッグカードの絵柄やバックストーリーなどにおける内容は、黒猫をあまりプレイしていない全国のにーにやねーね達を発狂させる原因となっており、一部界隈では「事案にーに」などと言われる始末である。

がんばれキワムにーに

100億の少女ティナ(共演者・少女ベルマ)

妖艶なバイオリニストレーラ(共演者・悪の魔法使いジーニー)

高貴なる魔道騎士カレン(共演者・善の魔法使いデボラ)

冥界の颶風レザール(座長・一般市民や魔物など計5役)

クリスマス版では共演。役割は上記の通り。

ティナとは劇中では喋るライオンさんと天涯孤独のヒロインのコンビである。

また、デボラとジーニーの間の真実を知る唯一の存在でもある。

タロー

キャトラ「この子はまだ人間化できないわけ?」

コヨミ「タローはまだちっちゃいからね。コヨミもちっちゃいころはずっと狼だったよ?」

コヨミの弟でと同じく半獣である…が、まだ未熟なため、人間化はできない。

普段は子犬の姿のままコヨミに抱えられている(3Dでのデフォルメ時はコヨミの頭に乗っている)。

人語は話せないが、意思疎通は可能なようだ。

幼いながらに両親に大怪我を負わせた戦争を恨んでおり、人間の姿に変われるようになったら兵士になって仇を討ちたいと考えている事がクリスマス版コヨミの思い出にて語られる。ボクっ子。

サポート性能はまだまだ未熟なものの、初登場では回復と共に非常に希少な攻撃力+100%のバフを撒けることができる。その後での登場でも+100%(ただしHP回復効果はない)だが、三度の登場では+50%に下がった。また、魔導士ほどではないが、この状態では攻撃バフ以外も回復してくれる上、陣ではなく召喚獣の一種になったなのでコヨミについて行けて機動性を獲得した。

テニス版では移動できないが、効果エリア内であれば定時でスタミナが5回復し、さらに打ち返せる時はジャスト判定が出るようになる。

キャラクター性能

職業は武闘家。レア度は☆4。

武闘家としては全体的にステータスが高めで、汎用性に優れるので初心者にも扱いやすい。スキル2「雪だるまだよ!」は消費SPが高めでコヨミ自身の最大SP量もそこまで高くないものの、武闘家特有の素早い攻撃でSP回収は比較的楽。また、アクションスキルはどちらも水属性が付加されている上に基本的な威力も高めなので、アクーア系やキツネ系にも対処しやすい。

ステータス

Lv1Lv100Lv100(限界突破)
HP314521593
SP51136156
攻撃83208(239)244(280)
防御81140164
会心91142162

()はオートスキル込みの数値

モチーフ武器

名前攻撃防御会心追加効果属性効果
綿雪の手袋28→59020→45水属性+3
狼のほかほか手袋38→79029→59水属性+4
絆の手袋48→96038→73水属性+5
絆の手袋・改49→99040→77
真・絆の手袋50→102041→79

オートスキル

アクションスキル強化+10%

武器スキル

痛いのとんでけ!

消費SP:38

応急手当てで自身のHPを回復する。

スキル解説

自身のHPを回復を出来る事で続戦力を上昇出来る。ただし、回復量はあまり高くない為、過信は禁物。

キャラタイプ

バランスタイプ

リーダースキル

コヨミとあそぼ!

武闘家キャラの与ダメージが中アップ

タローもいっしょだよ!

武闘家キャラの与ダメージが大アップ

オートスキル

攻撃+15%

アクションスキル強化+15%

SP消費-20%

アクションスキル

ごろごろドーン!

「わおーん!」

消費SP:26(20)

でんぐり返しによる連続攻撃で水属性のダメージを与え、さらに敵を凍結状態にする事がある。

雪だるまだよ!

消費SP:50(40)

巨大な雪だるまで敵を押しつぶし、水属性のダメージを与える。

※()はオートスキル習得後の数値

関連記事

編集者:氷涙
編集内容:テニス版について追記。コヨミが可愛いすぎで生きるのが辛い…