ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
シズクモの編集履歴2017/05/26 13:08:37 版
編集内容:イラスト、良さげなのがあった。

データ

全国図鑑No.751
アローラ図鑑No.141
分類すいほうポケモン
タイプみず/むし
高さ0.3m
重さ4.0kg
特性すいほう/ちょすい(夢特性)

他言語版の名称

英語 Dewpider
イタリア語Dewpider
スペイン語Dewpider
フランス語Araqua
ドイツ語 Araqua
韓国語  물거미
中国語 滴蛛

進化

シズクモオニシズクモ(Lv22)

概要

サン/ムーンから登場したミズグモのようなポケモンで、頭部を水泡で覆っている。

昼行性のようで、野生のものは日中しか出現しない。

むし/みずという複合はアメタマ以来の登場となった。同期のコソクムシも同じ複合である。

アメタマとは仲が悪いらしく、野生は日中にしか出現しない要因となっている。

「すいほう」という特性は、ほのおタイプに対するダメージを半減し、やけど状態にならない能力を持っている。

関連イラスト

(後日追記)

関連キーワード

イトマル/バチュル…クモ型ポケモン

関連記事

シズクモの編集履歴2017/05/26 13:08:37 版
編集内容:イラスト、良さげなのがあった。
シズクモの編集履歴2017/05/26 13:08:37 版