ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダブルアクションの編集履歴

2017-07-04 11:21:40 バージョン

ダブルアクション

だぶるあくしょん

銃器の作動機構の一種。

引き金を引く事により撃鉄が通常位置から撃発準備位置まで後退し、そのまま撃発される作動機構を指す。

安全に携行でき、引き金を引くだけで即座に射撃できるため、拳銃の作動機構として一般化した。

自動拳銃において、初弾がダブルアクション、次発以降はシングルアクションとなるタイプは、正確には「コンベンショナル・ダブルアクション」と呼ぶ。


関連タグ

シングルアクション

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました