本稿ではギャザービートシリーズ、ジージェネレーションシリーズに登場した発展型について取り扱う。
オリジナル機に関してはガンダムEz8を参照。
Ez8改
Ez8を宇宙戦用に改修した機体。
素体である陸戦型ガンダムはガンダムの余剰パーツを流用して作られた機体であり、
Ez8は陸戦型ガンダムを現地でジムなどのパーツを流用して改修した機体である。
そしてEz8改はEz8を、更に宇宙用ジムや正規ガンダム(RX-78)のパーツパーツを流用して
武装・性能そのままの状態で宇宙対応化した機体である。
Ez8HMC
Ez8改をあり合わせのパーツで高速戦闘用に改修した機体。
HMCとは「ハイ・モビリティー・カスタム」の略称である。
Ez8の分厚い装甲を減らしての軽量化し、可動式スラスター装備、バーニアの増設により、機動力が大きく増している。反面、機動力にのみ特化していることもあり、武装は貧弱、防御力も極めて低いという極端な性能となっている。
Ez8HAC
Ez8改をあり合わせのパーツで砲戦仕様に改修した機体。
HACとは「ヘビー・アームド・カスタム」の略称である。
サラミス級巡洋艦の手法より流用した大きめのビームキャノンを左右の腰に装備しているため、
高い火力を持つ。だがHMCと同じく極端な性能になっており、こちらは射撃以外の性能は低く、
砲撃支援のみを想定した機体となっている。