ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

74式戦車の編集履歴

2011-03-21 10:49:56 バージョン

74式戦車

陸上自衛隊の戦後第二世代主力戦車。その名の通り1974年に制式化された。亀甲形鋳造砲塔に105mmライフル戦車砲を装備。90式戦車がほぼ北海道限定運用のため40年近くにわたって本土防衛の任を負ってきたが、今後は10式戦車への置換が予定されている。


2011年の福島第一原発事故において、放射性瓦礫除去のためにドーザーブレードを装備した74式戦車が投入された。通常のブルドーザーに無い対NBC兵器防御を備えた戦車ならではの用途である。



関連タグ

戦車

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました