概要
1965年5月11日、完成。
2012年9月17日、老朽化のため閉鎖。解体される。
2015年10月31日、同地に「2代目大名古屋ビルヂング」が完成。
「大名古屋」という力強さに加え、「ビルヂング」というちょっと間の抜けた、しかしインパクト抜群でなおかつ時代を感じさせる、味わい深い名称が親しまれており、建て替えの際に「表記が『ビルディング』に変わってしまうのでは?」と危惧されていたが、名称は新ビルにもバッチリ受け継がれ、地元民を安堵させた。
余談
「ビルヂング」の表記は現在でこそユニークな語感に感じられるが、もともとは英語の「BUILDING」を日本語に訳す際、「DI」の表記を「ヂ」としたためにこういう表記になったのであり、「ビルヂング」は決して間違いではない(気になる人は、試しにローマ字入力で「DI」と入力してみよう)。
事実、古くからあるビルが「ビルヂング」表記なのは珍しくなく、東京の「丸の内ビルディング」もかつては「丸の内ビルヂング」表記であった。
外部リンク
「大名古屋ビルヂング」(公式HP)
「大名古屋ビルヂングの歴史」(同上。ビルの名称に関する記述あり)