奇行が多い海洋生物部長
「おさかな……♪ うみがめ……♪ どざえもん……♪」
「『あいどる』は、『あぴーる』がだいじ。もっと『うみ』のこと、『あぴーる』できる『あいどる』になります♪」
プロフィール
ユニット | 流星隊 |
---|---|
クラス | 3-B |
部活 | 海洋生物部(部長) |
身長 | 176cm |
体重 | 60kg |
血液型 | B型 |
誕生日 | 8月30日 |
お気に入り | カメのぬいぐるみ |
嫌い | お湯 |
家族構成 | 不明 |
趣味 | 海辺の散歩 |
特技 | 手刀 |
CV | 西山宏太朗 |
キャッチフレーズ | 大海に浮かぶ深海魚☆ |
容姿
海を思わせる青い髪に、小さいアホ毛がチャームポイント。
3年生の中では身長も体重も真ん中くらい。
制服は特に着こなしに奇をてらったところはない。
ユニット衣装は、彼も好きな海の青色。全身青にしたいらしい。
概要
夢ノ咲学院3年生。『三奇人』のひとりで、海洋生物部の部長を務める。
おっとりしていてマイペースな不思議っ子。つかみどころがなく謎が多いが、仲間思いな性格。
海洋生物部の部室に巨大な水槽と謎の装置を設置したり、学院内の噴水で制服のまま水浴びをしたりと奇行が目立つため、教師からはよく睨まれている。
水と海の生き物をこよなく愛する。普段はのんびりしているが、海洋生物の話題になると過剰にテンションが上がる。
ちなみにカナヅチらしく、本当は海で泳ぎたいが溺れてしまうために噴水で水浴びという妥協策を取っている。
ユニット『流星隊』の流星ブルー。
人物
高校3年生。一人称はぼく。
三奇人の一人。
流星隊の名乗りは「あおいほのおは、しんぴのあかし! あおいうみからやってきた~♪ りゅうせいぶるう! しんかいかなた……☆」。
戦隊ものであるユニットには縁遠く、おっとりしている。
のんびり柔らかな口調で、誰に対しても敬語で喋るほか、ゲーム内の台詞は全てひらがなで表記されている。
部室で飼っている海の生き物は家族として大切にしている。海洋生物以外にはあまり興味がないようだが、みんなのことを好ましく思い、見守っているようである。
過去
流星隊に入る前や千秋との出会い、夢ノ咲の暗黒時代に一体に何をしていたのか、皇帝英智との衝突はあったのかなど、その過去に関してはいまだ謎が多い。
イベント『爆誕☆五色に輝くスーパーノヴァ』において、過去の奏汰の様子と守沢千秋との関係に言及されたが、その内容は
・昔は誰とも馴れ合わない個人主義を貫いていた。
・千秋はただの暇つぶしに眺めているだけ。
・放っておかれるとつまらないから、悪い子になってしまう
・奏汰は千秋に夢を叶えてもらった
…といった意味深なものであった。
『スカウト!エキセントリック』においては、「おうち」の話がよく出てくる。
・趣味の海洋生物グッズは、「おうち」にもって帰ると「ぼっしゅう」されてしまう
・(五奇人の友達には)「おうち」のことは忘れてほしい
さらに、蓮巳敬人のことを毛嫌いしており、「むかしから、ほとけさまとかみさまは仲が悪い」などと言っている。
「ドロップ*遠い海とアクアリウム」ネタバレ注意!
以前から自身のことを「いきがみさま」であり、「しんじゃのひと」がたくさんいると言っていたが、このイベントストーリーによって家庭事情が一部明かされる。深海家は一説では「大海を支配する一族の末裔」「海とともに生きた超古代文明の子孫」とも噂される一族で、奏汰は当主であるという。奏汰が海の生き物に好かれるのはこれが理由のようだ。
夢ノ咲学院の周囲の地域の富裕層はかつてこの一族を人柱のようにして繁栄したと言われており、御伽噺のようにも思えるが実際に地域の有力者たちは奏汰の一族を尊重している。
奏汰は家族と仲が悪いわけではないが、母親には「あまりあったことがない」という。また、両親は家では特殊な格好をしているらしく、外で一般的な服装をしていれば「ふつうのひとたち」であるようだ。
また、夢ノ咲学院に程近く、学院の生徒達もよく通っている水族館を経営しているのも深海家である。
流星隊に所属する際「家庭について一切聞かない」という条件をつけたが、これは自分の家が特殊であるが故に周囲を巻き込まないための配慮でもあったようだ。