ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ダニーO
編集内容:一部分に追記。

まんが日本昔ばなし

まんがにっぽんむかしばなし

TV番組「まんが日本昔ばなし」関連(パロディも含む)のイラストにつけられるタグ。

概要

『まんが日本昔ばなし』は嘗て毎日放送ホストで放送されたTVアニメ。1975年1月から3月までNET系列局で放送されたあと、1976年1月からTBS系列局ほかで放送されたが、終了時期に関しては放送局で異なっていた(毎日放送は2001年9月、TBSは2000年3月。ひどいところでは1994年3月で打ち切ってしまったテレビ局もあった)。その後2005年10月から2006年9月にかけて、デジタルリマスター版がTBS系列局で放送された。

愛企画センター、グループ・タック制作。

市原悦子常田富士男の両名が一人何役もの声を使い分ける独特の語りと、一流のベテランアニメーターやイラストレーターを多数起用したこだわりのある映像が売り。規制が強化された現在では地上波で放映出来ない描写を含む映像も多数あるが、一方でその教育的効果の高さから、現在も放送再開を望む声が高い。

2015年から翌2016年にかけてはCS局の時代劇専門チャンネルにおいて、本放送時と同じ土曜7時に放送された。しかも一挙5話という豪勢さ。(※本放送が1回2話なので、実質2.5回分)

6月4日に最終回を迎えたが、7月からもまた1話から再放送される予定。今度は4話ずつ。

なお、オリジナルの話や原点から改変されている話も含まれている。というか、原典通りの話の方が少ない可能性もある

面白いことに、原典の方が良い意味でのオチや救いがあったり、結末が幾分マイルドだったり、悪に裁きが下る事例もある(例:「山犬女房」)。

関連動画

関連記事

編集者:ダニーO
編集内容:一部分に追記。