ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ユートニウム博士の編集履歴

2018-05-21 10:32:26 バージョン

ユートニウム博士

ゆーとにうむはかせ

ユートニウム博士とは、アニメ『パワーパフガールズ』の登場キャラクター。原作を元にした『パワパフZ』の同名のキャラクターについても説明する。

CV:安崎求


概要

(原作におけるユートニウム博士)

パワーパフガールズを作った博士。3人の父親代わり。

3人をきちんと育て溺愛しつつ、さまざまな発明品を作るが、どこか抜けているところがある。


ちなみに、ガールズとは仲が良いものの、ガールズの誰か一人 (少なくともバブルス)と二人きりになると、ほとんど話すことがなくて長時間気まずい沈黙になることが判明している。バブルスいわく「時々ネグレクトされる」模様で、バブルスは「博士は自分を捨てようとしてるに違いない」と勘違いしたことがある。


現在は彼女がいる。


原型となった『Whoopass Girls』での見た目が全く異なる。


関連イラスト


『パワパフZ』におけるユートニウム博士

『出ましたっ!パワパフガールズZ』においては、パワーパフガールズZの誕生に直接関与していない。「パワパフZ」の誕生は、天才息子であり彼の助手の北沢ケンが発射した、『ケミカルZ』を利用したレーザー光線から分離した『白い光』によるものである。なお、親子で苗字が異なる理由は不明。以下は、原作からの変更や追加された設定。

  • 『パワパフZ』の3人とは面識がなく『赤の他人』であった。これも『生みの親』としている原作からの大きな変更点。
  • 「『パワパフZ』の3人を我が娘のように思っている」のは原作の名残と思われるが、実息子の北沢ケンに対しては幼いころから甘いらしく、親バカな一面もある。
  • キャラクターデザインは、原作の直線的なものから日本の研究員らしいものに変化している。

関連タグ

パワーパフガールズ

ブロッサム バブルス バターカップ

博士 ロリコン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました