ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
轟八千代の編集履歴2018/07/06 22:47:54 版
編集者:夏みかん
編集内容:記事を追加しました。

概要

CV:喜多村英梨(ドラマCD版:河原木志穂

「ワグナリア」のフロアチーフ。

20歳・フリーター。人格者で常に笑顔を絶やさない働き者。

というよりなぜか目の表情が変えられないため、ウィンクすらできない。

「実家が刃物店だから」という理由で常に日本刀(真剣か模造刀かは不明)を腰に差している。

小学生時代に(日本刀をもっていたことが理由で)いじめっ子から救ってもらったことがきっかけで白藤杏子を慕っており、以来ずっと身の回り(主に食事)の世話をしている。

ちなみに抜刀のシーンでよく「捕まるぞ」等と言われているが、それ以前に刀を鞘に入れているだけでも本来はご法度である。

佐藤潤には想いを寄せられているが、そんなことを知らない八千代が杏子の話を聞かせる相手は無情にも大概の場合彼である。

しかし佐藤との関係は少しずつ変化しており、「男性の中では一番好き」とまで言った。さらに、彼に対する複雑な想いに困惑するシーンも存在する。

佐藤が自分のことが好きだと知った時は「そんな人にノロケ話をしていたなんて」と激しく反省し、号泣して「八千代は切腹いたします」とまで言っていたが、いつの間にかまた佐藤にノロケ話をするように戻っている。

重症の機械オンチ。レジスターやオーダー端末の操作はがんばって覚えたものの、長らく携帯電話を持っていなかった。

八千代と連絡が取れないとみんなが困るので結局携帯電話を買うことになったが、佐藤に「(携帯電話が)襲ってこない?」等と聞くほど携帯電話を怖がっていた。

さらに仕事モードのとき以外は人見知りが激しく臆病。杏子や佐藤が付いていてもおびえている。

虫も大嫌いで、出ると怖がって逃げる。

これで舞台が本州だったらとんでもないことになっていた。

(アニメ2期で佐藤にそのことを指摘されている)

とはいえ仕事モードの時は(帯刀していることを除けば)かなり有能。

接客態度はかなり柔らかく丁寧。独り言や心理描写でも決して「客」と呼び捨てにしたりしない。

ただし小鳥遊梢にはそれに付け込まれる。

作者がまちがえたせいもあり、そのほうがおもしろいこともあって、帯刀の仕方が逆になっている。ワグナリアのだれも知らないせいかツッコもうとはせず、そのまま放置されている。

関連記事

轟八千代の編集履歴2018/07/06 22:47:54 版
編集者:夏みかん
編集内容:記事を追加しました。
轟八千代の編集履歴2018/07/06 22:47:54 版