ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:喜多村英梨(ドラマCD版:河原木志穂

「ワグナリア」のフロアチーフ。

20歳・フリーター。人格者で常に笑顔を絶やさない働き者。

というよりなぜか目の表情が変えられないため、ウィンクすらできない。眼を開けたシーンは1コマしかなく、かなり美人である。

「実家が刃物店だから」という理由で常に日本刀(真剣か模造刀かは不明だが砥石でよく研いでいる)を腰に差している。

髪は亜麻色のロングヘアで、やや外ハネ

小学生時代に(日本刀をもっていたことが理由で)いじめっ子から救ってもらったことがきっかけで白藤杏子を慕っており、以来ずっと身の回り(主に食事)の世話をしている。

杏子の舎弟である真柴姉弟からは「お嬢」と呼ばれ常に心配されており、陽平の事が大好きな小鳥遊梢からも「お嬢」呼ばわりされていた。

杏子への偏愛はかなりのもので、デコピタで熱を測られた時には即失神し、下着姿を想像しただけで真っ赤になり、ドラマCDでは自分の作ったパフェを美味そうに食べる杏子を見て嬉しすぎるあまり奇声を発していた。そのせいか杏子さんに色目を使った客にキレそうになるわ、杏子に私怨を晴らそうとするヤカラを成敗してる(相馬談)わ、各地のお土産で杏子を手懐けている音尾に泣きながら斬りかかるわと杏子がらみの暴走は枚挙に暇がない。

ちなみに抜刀のシーンでよく「捕まるぞ」等と言われているが、それ以前に刀を鞘に入れているだけでも本来はご法度である。

交友関係が世間離れしたヒトたちが多いためかなり天然であり、種島同様相馬のデタラメな話によく乗せられてしまう。その件に関しては佐藤も心配していた。

佐藤潤には想いを寄せられているが、そんなことを知らない八千代が杏子の話を聞かせる相手は無情にも大概の場合彼である。

しかし佐藤との関係は少しずつ変化しており、「男性の中では一番好き」とまで言った。さらに、彼に対する複雑な想いに困惑するシーンも存在する。

佐藤が自分のことが好きだと知った時は「そんな人にノロケ話をしていたなんて」と激しく反省し、号泣して「八千代は切腹いたします」とまで言っていたが、いつの間にかまた佐藤にノロケ話をするように戻っている。

重症の機械オンチで、レジスターやオーダー端末の操作はがんばって覚えたものの、長らく携帯電話を持っていなかった。

八千代と連絡が取れないとみんなが困るので結局携帯電話を買うことになったが、佐藤に「(携帯電話が)襲ってこない?」等と聞くほど携帯電話を怖がっていた。

さらに仕事モードのとき以外は人見知りが激しく臆病。杏子や佐藤が付いていてもおびえている。

も大嫌いで、出ると怖がって逃げる。RE:オーダーのオマケ漫画では昆虫好きの小鳥遊宗太が虫の名前を列挙しただけで卒倒した。これで舞台が本州だったらとんでもないことになっていた。(アニメ2期で佐藤にそのことを指摘されている)

とはいえ仕事モードの時は(帯刀していることを除けば)かなり有能な働き者。

接客態度はかなり柔らかく丁寧。独り言や心理描写でも決して「客」と呼び捨てにしたりしない。

ただし小鳥遊梢にはそれに付け込まれる。

なお苗字がゴツいため下の名前で呼ばれたがっている。

作者がまちがえたせいもあり、そのほうがおもしろいこともあって、帯刀の仕方が逆(刃が下の『太刀佩き』)になっている。ワグナリアのだれも知らないせいかツッコもうとはせず、そのまま放置されている。

関連イラスト

上から10歳→16歳→20歳の時の八千代さん。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ワックスをぶちまけろ!

    某所でもらった御題で書いて投下したものです。タイトルは御題そのままです。 2010/07/09
  • その日の二人 ~八千代side~ ※原作ネタバレ注意

    原作のさとやちがお泊りした際どういう話をしていたか、という妄想です。 どっちの視点で書こうと思った結果、やはりどちらも書きたいと思いまして 佐藤さん視点、八千代さん視点で話を分けました。 先に佐藤さんsideを読んでいただくとありがたいです。
  • 鉄壁理性と最終兵器笑顔

    WORKING!!から再びさとやち。こちらは恋人設定になってます。ほんわかした甘さを目指しました。珍しく三者視点。
  • 遠く離れて、近づく思い

    思いは涙を超えて、愛へと変わる。

    どうも、お久しぶりです。S.Hです。約4年以上ぶりの投稿です。 WORKING!!は原作・アニメと共にめでたく完結しましたね。 特に3期のさとやちは最高でした!!!居酒屋と告白の回が本当にもう・・・//// 更に姉妹店の猫組もコミックス化・アニメ化して無事に完結しましたね。 しかも最近では高津先生によって犬組と猫組が絡み出し、楽しみが増えてまいりました。 WORKING!!は本当に愛されている作品だなぁ・・・(感慨) さて、今回の話はシリーズの最終話です。設定として佐藤さんと八千代さんが交際を始めてから4年後の時期です。構成は同じように八千代さんと佐藤さんの視点の交互で、最後のページが二人の共通視点となっております。 内容は原作から色々とかけ離れている部分が多く、拙い文章かと思われますがそこは温かい目で楽しんで頂ければ幸いです。 最後に・・・・さとやちフォーエバー!!!
    36,581文字pixiv小説作品
  • WORKING!!×ときメモシリーズ

    【パロ】ワーキングキャラで「対戦ぱずるだま」その3【ネタ】

    私は、『WORKING!!』が好きです。そして、『ときメモ』も好きです。かつて、『ときメモ』の派生ソフトとして『対戦ぱずるだま』というゲームが発売されました。人数的にもイケそうな気がしたので、犬組キャラに置き換えて考えてみました。 ★ とあるキャラが、他のキャラの待っている場所で、どんな会話をするか。というのを書きました。プレイヤーが対COM戦をする前の余興、的なモノです。どちらかというと、こちらのほうが、SS作品っぽい気がしないでもないです。 ★ ちなみに、1~6人目までがランダム登場、次に、中ボス1、中ボス2、で、ラスボスはコンティニュー不可、ということになっています。 ★ 時期を迷いましたが、アニメ二期終了後あたりの関係性を基に、考えてみました。 ★ 『その3』では、八千代、佐藤、相馬、の三人分をアップしました。
  • 肩車【b】

    某所でもらった御題で書いて投下したものです。タイトルは御題そのままです。2010/07/10 →http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=770871
  • 「シガレットワグナリアンソロジー」からの「さとやちの日」

    「シガアンさとやち」★佐藤と山田と種島と八千代と杏子

    一応のオチです。 こんなやりとりがあったので、この連続モノの該当日の前後にあったであろうホワイトデーには、煙草とか関係ない、普通のお揃いの小物を買ったと思われます。 冷やかされる覚悟で、絶対に全員と顔を合わせる休憩室で見せびらかしていたのです。 お弁当箱セットくらい余裕だよね? あと、もう一話、エピローグとして続きますが、うちのサークルを理解してから進んでください。
  • [WORKING]偶には[さとやち]

    佐藤さんのキャラソン聴いててふと思った駄作。短い
  • あなただから…

    初めて書いたさとやちです。
  • 確かに、そこにある・・・ 【さと×やち】

    投稿三作目。WORKING!!小説です。佐藤×八千代です。さとやちです。これもブログに載せている物です。置いているさとやち小説の中で恐らく最も甘いのを持ってきました。甘甘です。MAXコーヒーと同じくらいと俺は思っています。少し長いです。 ツイッター始めました→http://twitter.com/gingawork
    17,363文字pixiv小説作品
  • 【さとやち】もどかしい二人

    WORKING!!からさとやちのネタを二編、短いです。CPとまではいかないけどほろ甘い。佐藤頑張れ!応援してるんだ、でもじれったいなもう!とも思うんだ。5年目になる前に幸せになってくれよ…。
  • 眼鏡

    初さとやち。眼鏡なお話です。オチは特にありませ(ry
  • 【WORKING】キミを守るのに理由はイらない

    以前とあるサイトにUPした小説です。3巻で手をざっくりやったのにあんまり心配してもらえない佐藤さんがちょっと気の毒で書いてみたものです。あんまり報われてませんが(苦笑)
  • 料理

    WORKING!!より佐藤潤×轟八千代のお話となっております。 恋愛色は薄めで、時代的には最終巻後となっております。
  • 【腐向け】ふりつもる【WORKING!!】

    初のWORKING!!の小説です! キャラ掴むのが大変なうえに、すっごく短いという……。まだ、さとそまとは言えないかんじですが、たぶんそっちの方を目指してます☆ 連載のように書いていこうと思うので気長に読んでいただけたら嬉しいです! 続きはこちら![http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=885828]
  • 【さとやち】年賀状

    友達のリクエストにより、自分にしては珍しくノマカプ書きました。 佐藤君視点です。
  • ワグナリアにようこそ

    佐藤さんはほぼ出ないけど、WORKING!!よりさとやち短編小説です。 コミック原作9巻の飲み会の後のお話です。 さとやちは末永く爆発していてください。
  • 片想いスパイラル

    さとやちです。 原案を書いた時は、最後に相→佐がついたんですが、さとやち派な私からの「いらないか」で削除。 ホント、かわい相馬さん
  • 愛のノート

    さとやちです 付き合って同棲しちゃってます。小ネタが思いついたので投稿させていただきました。見ていただければ幸いです!さとやちとか永遠に爆ぜればいいですよね/// ◆すき!本当にありがとうございます!はげみになっております!
  • さとやちで七夕

    某所でもらった御題で書いて投下したものです。タイトルは御題そのままです。 2010/07/17

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

轟八千代
28
編集履歴
轟八千代
28
編集履歴