概要
駅舎自体は宇野方面に向かって単式1面1線の地上駅。
茶屋町 - 宇野間では唯一交換設備が無く、同一ホームに茶屋町方面行きと宇野行きの双方が発着する。
児島駅管理の無人駅で駅舎はなく、ホーム岡山寄りの端の出入口から直接ホームに入る。
ホーム上の待合所に近距離切符の自動券売機(岡山地区のICOCA導入時に交換された機種であるが、ICOCA装填口は省かれている)がある他、駅構内にトイレは無いが、近くに公衆トイレがある。
利用状況
- 2016年(平成28年)度の1日平均乗車人員は464人である。
利用状況比較表
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 363人 | 726人 |
2009年(平成21年)度 | 357人 | 714人 |
2010年(平成22年)度 | 373人 | 746人 |
2011年(平成23年)度 | 367人 | 734人 |
2012年(平成24年)度 | 376人 | 752人 |
2013年(平成25年)度 | 410人 | 820人 |
2014年(平成26年)度 | 416人 | 832人 |
2015年(平成27年)度 | 444人 | 888人 |
2016年(平成28年)度 | 464人 | 928人 |