ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:信濃裕
編集内容:メイン画像の該当作品が削除されていたので切り替えました。自分の絵でスマン。
センシティブな作品

ナオミ(クロスアンジュ)

なおみ

ナオミとは「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」の登場人物。またゲームPS VITA用ゲーム「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.(トリル)」の主人公である

CV:原紗友里

概要(ゲーム)

アルゼナルの幼年部を卒業し、第一中隊に配属された新人メイルライダー。14歳。ココミランダとは幼年部の同期だった。

機体のテスト中ドラゴンに攻撃され墜落して意識不明になる。その間入隊したアンジュのせいで隊の雰囲気は最悪に。彼女は破壊されたパラメイルの借金返済と、生き残るために仲間同士で協力しあう彼女の信条のため隊の人間関係を修復するべく奔走する。

なお、ぶっ壊したパラメイルの修理代その他諸々の返済のためにとんでもない額の借金(その額なんと一億キャッシュ!!)を背負ってしまったがためにロザリーからは「借金王」のあだ名を頂戴することに・・・。(細かい事だが、ナオミは女性なので厳密には「借金女王」なのだが・・・。)

容姿

ピンクの長髪とパープルの瞳というメインヒロイン的色彩を持つ。

髪は、サイドを両耳の上でお団子状にした後、髪留めから細く垂らし、後ろはポニーテール状に結わえている。要はトリプルテール

お風呂シーンでは髪を下ろすが、サラサラストレートではなく、ヒルダのようなウェーブのかかったクセっ毛であることが確認できる。

プロポーションの方は、アンジュの青いライダースーツの元の持ち主ということだけあって、14歳とは思えぬ成熟した体型。お風呂シーンではメンバーからしばしばネタにされる。本人曰く「(胸は)アンジュの方が大きいよ」だが、おそらく同等。ちなみにお腹回りはアンジュの方が太い(TVCMより)。

性格

プレイヤーの分身であるので、性格は細かい所までは決まっておらず、ゲーム上の選択肢で何を選んだかによってそのイメージが変わる。

それは大真面目な場合もあれば天然な場合もあるし、嫌味な場合だってある。

極論すれば、プレイヤーの数だけ、外見こそ同じだが中身は全く違う並行世界のナオミが存在がすると言える。

ただ一貫して揺るがないのが「第一中隊の協調を常に重視する」という点。例えば、ロザリークリスから、一緒にアンジュに嫌がらせをしようと持ちかけられた際、プレイヤーが選択肢で「協力する」を選んだとしても、「アンジュが本当にどうしようもない人間と分かったら協力するけど、それは自分の目でアンジュのことを確かめてから」という意味の発言をし、結局「協力しない」=「第一中隊の和を乱さない」というスタンスを取る。

この辺りの「第一中隊の協調を常に重視する」という性格は、原作アニメクリエイティブプロデューサーの福田己津央氏によると、初期案のアンジュに通ずるところがあるらしい。アニメでは、それでは主人公の性格がおとなしすぎる、ということでアンジュの性格は変わってしまったが、ナオミはそちらを受け継いだ形になっている。

特技

マッサージが得意という設定があり、ゲーム上でヒロインをマッサージするミニゲームが発生することがある。

が、本来は全身マッサージのはずだが、エロ過ぎてCERO審査に引っ掛かったとのことで、実際のゲームでは、ヒロインの顔をひたすらツンツンするだけの謎の顔面マッサージになっている。それでも、マッサージされたヒロインは「きもちいい~」と言ってくれるので、かなりのテクニシャンなのであろう。

あとはゲーム主人公として当然のようだが、パラメイルの操縦も得意分野。ラグナメイルやら龍神器も乗りこなす腕を持つ。

概要(アニメ)

実はアニメ本編でも名前だけは登場している。2話でサリアアンジュに手渡した血の染み付いたライダースーツの持ち主で「ああ、前の持ち主。死んだわ」と言われているようにすでに故人である。

もしかしたら、アニメ本編とゲーム版はテスト中に撃墜されたナオミがその時死亡したか否かで分化した並行世界なのかもしれない。

関連タグ

クロスアンジュ天使と竜の輪舞

クロスアンジュ天使と竜の輪舞tr.

クロウ・ブルースト - 元祖借金王である彼はある意味ナオミの先輩と言える(額は単位を考えなければナオミのほうがゼロが2つ多いが・・・)。彼が「(借金)百万ゴールドの男」ならば、ナオミはさしずめ「(借金)一億キャッシュの少女」と言ったところか・・・。尤も、クロウの方は借金を背負い続ける運命なのだが・・・と思いきや、ナオミ自身もシナリオの関係上完済しても次の周回ではまた借金を満額背負ってしまうという宿命が・・・。哀れ。

榊原耕一 - 「本編にも名前だけ登場」「主人公が使用する装備の以前の持ち主」という共通項が見られる。

関連記事

編集者:信濃裕
編集内容:メイン画像の該当作品が削除されていたので切り替えました。自分の絵でスマン。