CV:赤尾ひかる
概要
ドラマの役作りのため、病院に勉強に来ていた薬師寺さあやが出会った女の子。
年齢は明記されていたないが保育園に通ってるので未就学児童であるようだ。
母・あゆみ(CV:西田望見)が出産を目前に控えており、父(CV:岡井カツノリ)と共に付き添っている。
大人が感心するくらいにしっかりした聞き分けの良い性格の子で、騒いでいたはなに対して「病院で騒いじゃいけません」と注意するくらいである。母親の出産のために力になろうと考えている健気な姿はさあやの心を揺り動かした。
……が、あやが待合室で静かに読んでいた絵本が逆さまだったことから、さあやは「あやは何か切羽詰まっているのでは」と直感的に感じ、彼女を子供扱いせずに真正面から本音を教えて欲しいと問う。
そしてあやが話してくれたことは、自分の母親があまりしっかりしておらず結構がっかりしていること、だから自分がしっかりしないといけないと思っていること、でも、それでもお母さんのこと大好きなこと… こんなお母さんを好きなのは自分くらいということに幼いながらも優越感があったのか知れない。愛することも愛されることも自分が独占していた母親が、弟の誕生によって自分のものではなくなってしまうような気がして、あやは不安に苛まれていたのだ。
(ちなみに母親の方は、「自分が第一子であるあやに対してちゃんと母親らしい立派な姿を見せればかった」と劣等感を持っており、第二子の出産が自然分娩ではなく帝王切開にならざるを得ないことになったことに対して「自分はやっぱり母として失格だ」と罪悪感を感じてしまっていた。この辺りは暗喩的な演出になっていたために小さな子供達にはスルーされただろうが。一緒に見てる親から見れば胸を抉りかねない重いテーマになっていたのが間違いないだろう)
「弟なんていらない」と泣きじゃくるあやを、「ママはいつだってあやちゃんのことが好き。ママは赤ちゃんに会うために頑張ってる、あやちゃんもお姉ちゃんになるために頑張ってるけど、悲しくなるまで我慢することないんだよ」と優しく抱き締めて励ます。
さらに「なかない、なかない」とよちよち歩きで寄ってきたはぐたんを見て、赤ちゃんは可愛いものだということを理解できたあやは、手術直前の母親に抱きつき自分がさみしかったことをちゃんと伝える。だけどこれは今から弟を産もうとする母親への応援でもある。あやの姿に母はあやへの申し訳なさを感じると同時に、自分がやってきたこと、そしてやろうとしていることは間違いではなかったと自信を回復させる。
そのこともあってか手術は母子ともに健康なまま成功。あやは生まれた弟に「お姉ちゃんだよ」と笑顔で語り掛けるのだった。
そしてあやは、「さあや先生、ありがとう!」と笑顔で感謝を述べる。さあやは自分は先生じゃなくてただドラマの役作りのためにきただけだと弁解しようとしたが、あやの笑顔を見ていると何も言えなくなってしまった。
この経験はさあやの未来に対して何か決定的な分岐点となったようである。