ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

使役ゴーストの編集履歴

2009-12-17 00:23:21 バージョン

使役ゴースト

※この記事は書きかけです。


 使役ゴーストは、トミーウォーカー社のPBW『シルバーレイン』に登場する

ゴーストと呼ばれる超常的存在のうち、

プレイヤーキャラクターである能力者が使役しているものの総称。


 世界の常識を守る能力者にとって、本来ゴーストは倒すべき敵であるが、

様々な理由で、能力者との絆を得て、共に戦うゴーストも存在する。

それらの総称が使役ゴーストである。


 文字通り、使役されているものから

ペット的に可愛がられているもの、伴侶として愛情を注がれているもの、

子供として慈しまれているもの、数値重視のドライな付き合いをしているものと

使役ゴーストと一口に言っても、能力者との関わり方は多種多様である。

種類

2009年12月の段階で、8系統26種類。


シャーマンズゴースト系(地縛霊)

  • シャーマンズゴースト

トーテムポールのような顔の地縛霊。

能力者との絆を経て、大地から切り離された。

手足が赤くて可愛い。


  • シャーマンズゴースト・フレイム

力と経験を得て、能力者との絆を深めて進化したシャーマンズゴースト。

炎のような赤い鎧がかっこいい。


  • シャーマンズゴースト・シャドウ

さらに進化したシャーマンズゴースト。

黒い鎧をまとっている。

深淵なる闇の鎧『黒炎形態』。そんな設定がかっこいい。


モーラット系(妖獣)

全体的に頬のぐるぐる模様が可愛い。

  • モーラット

癒しの心を得た妖獣の一種。

30cmほどの大きさ。もふもふや毛玉と呼ばれて、愛されている。

野良のものが、行楽地などでよく見つかる。

  • スーパーモーラット

成長して顔がきりりとしたモーラット。

額に矢印のマーク。

  • グレートモーラット

さらに成長して、貫禄が出てきたモーラット。

額に星のマーク。

  • モーラットピュア

「ほんとうにいとしいもの」を見つけたモーラット。

額のハートマークと、天使の羽がラブリー。


スケルトン系

  • スケルトン

  • スカルフェンサー

  • スカルサムライ

  • スカルロード

フランケンシュタイン系

  • フランケンシュタイン

  • フランケンシュタインB

  • フランケンシュタインFW

蜘蛛童系

蜘蛛童(くもわらし)


蜘蛛童・膨(くもわらし・ふくらみ)


蜘蛛童・爆(くもわらし・はぜり)


サキュバス系

  • サキュバス

  • サキュバス・キュア

  • サキュバス・ドール

ケットシー系

  • ケットシー

  • ケットシー・ガンナー

  • ケットシー・ワンダラー

ケルベロス系

  • ケルベロスベビー

  • ケルベロス

  • ケルベロスオメガ

利点と欠点




関連タグ

シルバーレイン 銀雨モーラット 蜘蛛童

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました