蒸機公演クロックワークメモリー
じょうきこうえんくろっくわーくめもりー
今回の公演、舞台は蒸気のディストピア!
思想まで管理された都市を、アイドルが疾駆するスチームパンク・アクション!
あのアイドルは、蒸気効果で美肌も絶好調!
相棒の自動人形役には、若さに似合わぬ芸歴を誇るあのアイドル!
管理者に抗うレジスタンスと共に、夢を求めてひた走る。
その夢を阻まんと立ちはだかるのは、恐るべし鋼の拳……!
スチームのとばりを抜け、パンクを貫き、
約束の地でアイドルたちは何を見るのか――
概要
蒸機公演 クロックワークメモリーとは、モバゲー版アイドルマスターシンデレラガールズのゲーム内イベント、第29回LIVEツアーカーニバルのイベント名称である。
イベント内に於いて、岡崎泰葉、斉藤洋子、神谷奈緒、中野有香がそれぞれ後述する役柄を演じている。
プレイヤーの間で重厚なストーリー、登場人物の設定にマッチした配役、考察&妄想が捗る世界観などが評判となり、イベント最終ラウンド開始後、最終話のエピソードが公開されると、Twitterのトレンドの上位にまで上がり、更に拡散された(また同時に誤変換である「蒸気公演」もトレンドの下位に入った)。
イベント開催概要
開催期間
2018年10月17日15:00~10月25日22:59(全8ラウンド)
- 中間ランキング 2018年10月21日22:00発表
- 最終ランキング 2018年10月26日12:00発表
内容
スチームパンクとディストピアを題材として、地下都市に住まう主人公たちが「花を咲かせるために地上を目指す」と言うストーリーになっている。
他のLIVEツアーカーニバルと同様に、「蒸気公演 クロックワークメモリー」はイベント内で行われている公演(演劇)の体裁をとっている。
後半開始前の折り返しと最終結果発表時には、登場人物による楽屋トークが繰り広げられ、それぞれの作品や演じてるキャラクターに対する見解や感想を聞くことができる。
主な登場人物
- ヤスハ(演:岡崎泰葉)
物語の主役の一人。
廃棄された「古いOKZ型」のオートマトン(機械人形)。ヨーコに拾われて修理され目覚め、「ヤスハ」と名付けられる。ヨーコと共に地上を目指す。
- ヨーコ(演:斉藤洋子)
物語のもう一人の主役。
地下都市の最下層で、蒸気義体から生身に至るまで相手をするスチームドク。市民ランクを持たない(自ら捨てた)「燃え滓(コールド)」。
- ナオ(演:神谷奈緒)
地下都市の統制に反抗するレジスタンス。地上を目指すヨーコたちの手助けをする。
- ユカ(演:中野有香)
地下都市の首席蒸貴官(スチームプライム)と呼ばれる地位に立つ。ヨーコとは馴染みのある間柄だった。
- オートマトン
ヤスハと同型のオートマトンたち(ただしこちらの方が新型)。蒸気の支配する地下都市に偏在し、人々の監視、取り締まりを行っている。
ストーリー
舞台は蒸気の力で環境から思想まで管理された地下都市。
市民ランクも持たない危険分子であるヨーコは、都市と人を監視するオートマトンの集団に追い詰められ、首席蒸貴官であるユカにより捕らえられそうになった。その窮地を脱したヨーコは、廃棄された古いオートマトンと出会う。彼女はそのオートマトンを持ち帰り、修理して目覚めさせる。
ヨーコは修理したオートマトンに「大昔に失われた言語で、緑の葉っぱがゆったりと生い茂る様子」になぞらえて「ヤスハ」と名付ける。名前の意味を理解できないヤスハに、ヨーコは花の種を見せ、花と地上の話をする。ヨーコは実際に花を見せようと思い立ち、ヤスハを連れて地上へと旅立つことにした。
…続きはモバゲー版アイドルマスターシンデレラガールズでご覧ください。
エピソードの閲覧方法
イベントが終了した現在では、イベントそのものを行うことはできない。
ただし、他のイベント同様に終了したイベントの各ラウンドのストーリーや、LIVEバトルでのセリフ(ユニットコレクション)は、ゲーム内の「イベントメモリー」からスターエンブレムを消費すれば閲覧可能となっている。
【閲覧手順】
ゲーム右上の「メニュー」から、その他にある「資料室」を選び、「イベントメモリー」のページに入る。
絞り込みの「アイドル名」の項目で上記の出演アイドルの名前で検索するか、または「イベントの種類」で「アイドルLIVEツアー」を選んで検索。
「蒸気公演 クロックワークメモリー」のページに入り、各イベントストーリーを解放する。
※解放には、エピソード、ユニットコレクションのコメント1つにつき、スターエンブレム1つが必要。
余談
正しくは「蒸機公演」であるが、「蒸気公演」と誤変換し、ツイート等されることがしばしばある。
冒頭に記載した通り、本編のストーリーが話題となって、最終ラウンド開始後に最終話が公開されると、上記の誤変換と共にTwitterのトレンドの上位にまで上ることになると同時に、多数のファンアートが投稿されるに至った。
話題となったためにデレステのみをプレイしていたユーザーなどでも、少なからずモバマスを開始したようだが、プレイの仕方が判らないという意見も散見された。
全くの無関係であると思われるが、イベント最終日の10月25日14時頃に、フリー素材で有名ないらすとやが「スチームパンクのイラスト」を公開し、Twitterで告知した。(外部リンク)