ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トビヒノマダラの編集履歴

2019-01-23 15:37:26 バージョン

トビヒノマダラ

とびひのまだら

トビヒノマダラとは、『ピクミン』シリーズに登場する原生生物(敵キャラ)である。

生態

和名トビヒノマダラ
分類パンモドキ科

概要

ヤキコチャッピーがさらに進化し、飛べるようになった種。ナメクジのようなフォルムの胴体と、一対の蝶(どちらかというと蛾か)の羽のような翼を持つ。


上下にふらふらと蛇行しながら一定の範囲を飛び回っており、一定の周期で炎を落として攻撃する。意外と高い位置を飛んでいるため、撃ち落とすためにはある程度の慣れが必要。


なお、落とす炎を分析したところ、剥がれた皮膚が燃えたまま落ちているのだと判明。どうやら攻撃の意図はないらしい。


関連タグ

ピクミンシリーズ ピクミンシリーズの原生生物一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました