ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:丸長
編集内容:長期間放置のため、現状に合わせて修正

概要

艦隊これくしょん」のメイン(母港)画面である「提督執務室」は、任務の達成や出撃などで出現する「家具コイン」を集めることにより、数々の「壁紙」 「床」 「椅子+机」 「窓+カーテン」 「装飾」 「家具」と交換することが出来る。

それらを組み合わせることにより自分好みの部屋にコーディネート出来るのだが、中には執務室=仕事部屋とは思えないような遊び心あふれるアイテムも多々存在する。

それはそれで結構なのだが・・・

そのようなアイテムの中、いつしか登場したのが「コンクリート壁」「コンクリート床」「鉄格子の窓」の3点を組み合わせた仕様である。

その中に中破大破してボロボロの秘書艦を入れると、まるで拉致監禁拷問を思わせるような犯罪臭溢れる怪しい部屋に様変わりしてしまうのだ。

発祥と拡散

この怪しい仕様の部屋は、2013年夏頃から自然発生的に掲示板等で晒されるようになるが、特に「リンガ泊地サーバー」の提督達によって「リンガ部屋」として流行する。

さらに他サーバーの提督にも飛び火してその名を広めたが、次第に飽きられて忘れ去られ、現在ではほぼ「死語」と化しているようである。

それでも根強い需要は存在するようであり、新規着任艦や新規の限定グラが実装されると、ボロボロに中大破させられてリンガ部屋に入れられた艦娘の姿を掲示板等で見かけることがある。

バリエーション

提督によっては3点セットの他に、「診療台セット」「温泉檜風呂」「シングルベッド」などを加えて、さらに怪しい仕様にしている者もいる。

なお、インテリアのアイテムは時々入れ替わり、姿を消すとなかなか再販されない物も存在するため、必要なアイテムはなるべく抑えておくことをお勧めする。

関連記事

編集者:丸長
編集内容:長期間放置のため、現状に合わせて修正